家の中や仕事をしているデスクの上などに、癒やしのため、インテリアの一つとして植物や花を飾っている方も多いのではないでしょうか?しかしフラワーベースに挿して置いておくと案外スペースを取ってしまい、時には倒してしまうといった心配もあると思います。そんな心配も、スペースの問題も解消してくれるフラワーベース「はなぶんこ」を今回は紹介したいと思います。
プロダクト・グラフィック・パッケージデザインなど幅広いクリエイティブを手がける五島史士氏による作品で、文庫本を置くような感覚で花を飾ることができるようになっています。
詳しくは以下
パソコンに保存されているデータを移動させたり退避させておくために、USBメモリを使用することが多いと思いますが、AppleのiMacだと背面にUSBポートが付いていることから、わざわざ立ち上がってポートの位置を確認しながら挿し込まなくてはならなかったり、面倒に感じている方は多いのではないでしょうか?そんな状況を解消してくれるガジェット「Jimi」を今回は紹介したいと思います。
USBポートがデスクトップの画面側に来るように湾曲した、これまでの煩わしさを一気に解消してくれるアイテムとなっています。
詳しくは以下
これから暑いシーズンに突入すると増える、アウトドアの定番バーベキュー。家族や友人などと、おいしい食材を屋外で楽しめるレジャーとして高い人気を誇っています。しかし準備にはたくさんの機材や材料が必要。持ち運びも大変で、なんとかしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?今回はそんなシーンに便利な「The Bible of Barbecue」を紹介したいと思います。
バーベキューの準備がひと通りできるバイブルで、本型でありながらバーベキューの準備に必要な要素がセットになっています。使い方を紹介したムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
外出先でパソコンなどの電源が切れてしまった場合を想定して、モバイルバッテリーを持ち歩いている方も多いと思います。しかし、意外に大きくてかさばってしまったり、荷物が多い時にはわずらわしく感じてしまうこともあるのではないでしょうか?今回はそんなシーンでも、充電をスマートにこなすことができる「GoPlug」を紹介したいと思います。
強力バッテリーが装着されたバックパックで、いつでもどこでも簡単に充電を行うことが可能となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
家族だんらんや、友人たちとの会話や食事を楽しむひとときなど、大きなテーブルを囲んで行うことが多いと思います。今回はそんなシーンで、さらに心地よい時を過ごすことができるテーブル「Swing Table」を紹介します。
Duffy London氏手がける、テーブルの天板からまわりを取り囲むチェアまでもすべてを上からワイヤーで吊るすことにより、ゆらゆらと揺れながらテーブルでのだんらんを楽しめるようになっています。
詳しくは以下
女性が美容のために行うフェイスパック。毎日使用されている方も多いと思います。いろいろな効果を発揮するものが発売されていますが、パックの形自体にはそれほどバリエーションがありません。そんな中今回は、パックのデザイン自体が非常に個性的な「動物フェイスパック」を紹介したいと思います。
使用すると、まるで動物のお面をかぶったような表情を楽しめる、非常にユニークな美容アイテムとなっています。
詳しくは以下
写真共有サイトとして、世界中の多くの人達が利用しているInstagram。手軽に写真をアップ・コメント投稿できるといったメリットはもちろん、独特のレトロな雰囲気に加工できるフィルターも人気の一つとなっています。そんなInstagram風な景色を現実世界で簡単に楽しめるサングラス「Tens」を今回は紹介したいと思います。
サングラスのグラス部分がレトロな風合いの色合いに加工されており、かけるだけで周りの景色がまるでInstagramで加工したかのような色合いとなって見えるようになります。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
汁物などの料理を器に移す際に使用する調理道具・おたま。ステンレスなどの固い素材でできていることが多く、鍋底や鍋の角に丸型の先が当たってしまい、最後まで料理をすくうことは少し難しいものです。そんな時に便利に活用できる「Ladle Sweeper」を今回は紹介したいと思います。
デザイナー・Jeho Yoon氏によって考案された、すみずみまで料理をすくい取ることができるおたまとなっています。
詳しくは以下
世の中にはさまざまな形状のものが溢れていますが、動物や植物などの人工で作れない物については、同じ種類の中でも更に特徴的な形状を個々に持ち合わせています。そんな中今回紹介するのは、そんな個々に特徴を持ったバナナに、アートを施す試み「Banana Graffiti」です。
イタリア出身の女性アーティスト・marta grossi氏によって施された、個性的で、バナナの特徴と合わせて唯一無二の作品に仕上がっています。
詳しくは以下
結婚式などのお祝いの際などに利用される、水引の入った封筒。いろいろなデザインのものが展開されていますが、どれも一度水引を外してから中身を開けるタイプが多くなっています。そんな中今回は、手軽に相手に丁寧な思いを伝えることができる「水引のついたメッセージカード」を紹介したいと思います。
水引を取り外す手間なく、お祝いなどのメッセージをシンプルに伝えるのに便利なミニカードとなっています。
詳しくは以下
相手に想いを伝えたい時、プレゼントと一緒にメッセージを添える時などに使用されるカード。デザインや機能にもさまざまなものが存在していますが、今回紹介するのはさまざまな用途に使用できる葉っぱ型カード「SIWA」です。
デザイナー・深澤直人氏と、和紙製品の製造・販売・企画などを行う株式会社大直との共同プロジェクトにより誕生したアイテムとなっています。
詳しくは以下
マクドナルドで注文をする際、店内のレジカウンターの他、車で手軽に購入できるドライブスルーをよく利用される方も多いのではないでしょうか?しかし今回紹介する「McBike para McDonald’s」は、なんと自転車で来店した人の注文に対応したパッケージデザイン。
デンマークのマクドナルドにて実施された、自転車のハンドル部分にかけられる形状のデザインパッケージとなっています。実際のパッケージを使用する様子を映しだしたプロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
日本でも、東京や大阪などの大都市を始め、交通手段として便利な地下鉄。駅や線が多数存在することから非常に入り組んでおり、地下鉄沿線図も複雑になっています。今回はそんな地下鉄沿線図を使って描き出されたアート「ANIMALS ON THE UNDERGROUND」を紹介したいと思います。
世界の中でも大規模な地下鉄として知られているロンドンの沿線図を使って、さまざまな動物がラインをなぞって表現されています。
詳しくは以下
毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。
11月に入り、秋が深まり冬の到来が近づいてきました。年賀状を始め、スケジュールなど、年末年始の準備もそろそろ計画し出した方が良いころかもしれません。
それでは、2015年11月1日〜2015年11月7日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。
詳しくは以下
基本的にパソコンなどのデスクワークは机を前に椅子に座って行うことが一般的ですが、時には好きな場所で好きな時に作業したいと思うこともあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、立ったままパソコン操作が可能な椅子に設置するデスク「StorkStand」です。
椅子の背の部分に引っ掛けて設置することで、椅子で移動しながらノートパソコンでの作業をすることができます。プロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
いまや時計としてだけでなく、スマートフォンとの連動など、さまざまな機能が搭載されていることが当たり前のようになってきている腕時計。どんどんと進化を遂げ、次にどんなタイプが誕生するのか楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、パーツを組み合わせて機能をカスタムできるスマートウォッチ「blocks」です。
1つ1つ別の機能を持ったバンドパーツを繋ぎ、自分自身が使う最適な機能が搭載されたスマートウォッチを作り上げることができます。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
特に女性を中心に人気のスイーツ。甘いさまざまな種類のフレーバーはもちろん、可愛らしく美しいビジュアルに魅了されることも多いのでは?そんな中今回は、宝石のような美しさを持つスイーツブランド「Nectar & Stone」を紹介したいと思います。
オーストラリアにメルボルンにあるスイーツ店で、スイーツと言われなければ本物の宝石と疑わない、非常に綺麗なビジュアルが魅力的なブランドとなっています。
詳しくは以下
毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。
今回は「簡単!わかりやすい!キャラクターデザイン」です。
描き方のテクニックだけでなく、「色」と「形」という重要な2要素に絞って、魅力あるキャラクターの生み出し方をわかりやすく紹介したデザイン書です。
詳しくは以下