TOP  >  

Tag :

2018年03月27日

デザインスタジオYOYによって制作された 窓枠から風が吹いているように見せる空間を作り出す作品「WIND」

ゆったりとした風が窓のカーテンを揺らす様子は穏やかな空間の象徴のように思えます。癒されるようなひとときを提供してくれる窓ですが、設置できない空間も。今回はそんな閉鎖空間でも窓から風が入り込んだかのような演出をみせることができるアートデザイン「WIND」をご紹介していきます。

yoy-wind-designboom-top

日本のデザインスタジオYOYによって制作されています。下記に動画を載せているので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative , Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年03月12日

おすすめのデザイン本「アナログ・手書きかわいいパターン素材集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「アナログ・手書きのかわいいパターン素材集」です。

analog-top

可愛いパターン素材はいくつあっても足りないぐらい。水彩、和柄などのふんわり可愛いパターン素材集が詰め込まれたとっておきの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年11月20日

信濃毎日新聞の創刊140周年を記念した鉄拳が描くパラパラ漫画「家族愛のはなし」

人生とはさまざまな悩みや困難を含みながらもとても素敵で面白く、けれど過ぎた時間は決して戻ることのない不思議なもの。またその人生を共に歩む家族は当たり前のように感じるけれども、とてもかけがえのない存在ではないでしょうか。今回紹介するのはそんな人生と家族愛をテーマにしたパラパラ漫画「家族愛のはなし」です。

tekken

長野県の地方紙、信濃毎日新聞の創刊140周年を記念してつくられたこのパラパラ漫画は、お笑い芸人として、そして最近ではアニメーション作家として有名になってきた鉄拳とコラボして制作された作品です。実際の作品が公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:33  |  
Category: Advertising   
2013年06月22日

折り紙を使って匠に織り上げられた動物・植物アート

日本の伝統の遊び道具として今でも広く親しまれている折り紙は、さまざまな形を作り上げることができ、大人も子どもも一緒になって楽しむことができます。また、アートの現場でもしばしば素材として利用されることも。そんな中今回紹介するのは、折り紙を使って匠に織り上げられた動物・植物アートです。

peparanimal1

ベトナムのハノイを拠点に活躍する折り紙作家・Nguyễn Hùng Cường氏手がける、さまざまな動物や植物をテーマにした折り紙アートです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:36  |  
Category: Creative   
2013年10月19日

時計感覚でスマートフォンからの情報を取得可能なデバイス「SmartWatch 2」

スマートフォンやタブレットを始め、新しいモバイルデバイス技術は日々進化し続けており、私たちが未来の世界に思い描いていたような形が現実になる日も遠くないと感じさせられます。そんな中今回紹介するのは、Sonyの時計型デバイス「SmartWatch 2」です。

smartwhach1

Xperia™と連動させることで、スマートフォン本体を見ることなく手元で情報を取得することができる、スマートかつ便利なアイテム。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:25  |  
Category: Gadget/Product   
2014年03月08日

満月を別のものに見立てた幻想的なフォトアート

夜空に浮かぶ光り輝く月はとても神秘的な魅力を持っており、私たちに心やすらぐ瞬間を与えてくれる存在でもあります。そんな中今回紹介するのは、満月を別のものに見立てた幻想的なフォトアートです。

monnart1

アルバニアのフォトグラファー・Adrian Limani氏手がける、夕暮れから闇夜に浮かぶ月の形と、人間のシルエットを匠に組み合わせ、さまざまなシーンが写真描写で表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2015年06月23日

手軽に自撮り写真が撮影できるスマートフォンケース「Monster Selfie Case」

スマートフォンを使った写真撮影が当たり前になる、景色や料理、人物などの撮影の他、自撮りをするといったことも意外に多いのではないでしょうか?今回はそんな自撮りのためのスマートフォンケース「Monster Selfie Case」を紹介したいと思います。

monster0

棒にスマートフォンを取り付けて撮影するタイプが主流ですが、「Monster Selfie Case」は鏡やディスプレイなどに貼り付けて自撮りをすることができる、新しいカタチの自撮りツールとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年04月06日

おすすめのデザイン本「世界の店先」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界の店先」です。

storefront1

世界各国に存在する、思わず入ってみたくなってしまう魅力的なショーウインドウをとらえた写真集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年10月25日

おすすめのデザイン本「ポートレートの新しい教科書」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ポートレートの新しい教科書」です。

portlate

人物撮影に必要な基本技術から応用まで、この一冊で人物をより魅力的に撮影することができるコツを学ぶことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年04月17日

まるで本物 超軽量なロボット型蝶々「eMotionButterflies」

春になり、山や自然が広がる地域では蝶々を見かけることも多くなってきたのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、超軽量なロボット型蝶々「eMotionButterflies」です。

dronebutterfly1

ドイツにあるFesto社によって開発された、一見本物と見間違える程精巧に宙を舞う姿が印象的なロボットです。プロモーション用のムービーが公開されていますのでまずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2015年08月11日

持ち運びも簡単 ビッグマックのパッケージデザインコンセプト「big mac packaging」

日本でも人気の高い、マクドナルドの定番メニュー・ビッグマック。満足度の高いボリューム感は、若い世代を中心に支持を集めています。今回はそんなビッグマックのパッケージデザインコンセプト「big mac packaging」を紹介したいと思います。

macpackaging0811_1

インダストリアルデザイナーのJessica Stoll氏手がける、持ち運びや実際に食べるときのことを考え、それぞれのシーンでの利便性が考慮されたデザインパッケージとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る