TOP  >  照明

Tag : 照明

2018年02月10日

音楽の再生から、照明、塩分量の管理までマルチにこなす芸達者なスピーカー「SMALT」

音楽を楽しむためのスピーカー。最近ではスマートフォンと連携できるタイプが増え、何かと多機能化が進んでいます。今回ご紹介するのもそんな多機能なスピーカーのひとつ「SMALT」です。

smalt2

音楽の再生から、テーブルライト、塩分量の管理までマルチにこなすダイニング用のスピーカーです。まずは製品のプロモーションビデオがありますので、そちらをご確認下さい。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年12月29日

円筒形のライト「Lightning in a Bottle: A Cylindrical Light Hidden Inside a Capsule by DCW Editions」

私たちが日々暮らす中で「明かり」はとても重要な役割を果たしています。仕事を終えて帰宅し、電気をパッチっと付ける毎日の行動に少し変化があったとしたらどうでしょうか?今回紹介するのは、円筒形のライト「Lightning in a Bottle: A Cylindrical Light Hidden Inside a Capsule by DCW Editions」です。

light02

このライトはデザイン性だけでなく、使用方法もちょっと変わっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年11月28日

室内で日没間近の夕日を楽しむことができる照明器具「Sunset Lamp」

照明は明るさをもたらしてくれるだけでなく、光量によっては様々な雰囲気を形づくってくれます。温かみのあるライトであれば穏やかな気持ちになれるもの。今回ご紹介する「Sunset Lamp」は、数あるムードランプの中でも日暮れのノスタルジーを感じさせてくれるものになります。

sunsetlamp_top

太陽が地平線に消えていく景色はいつ見ても切ない感情を抱いてしまうもの。室内でもそんな雰囲気を味わいたいときにぴったりの照明になります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年09月29日

チューブ型ダンボールを使った環境に優しく無駄がないコンパクトLEDランプ「R16」

インテリアの中でも照明器具は非常に種類が豊富。ユニークなアイデアも多く、形状も多種多様で、選ぶ時は悩んでしまうこともあると思います。そんな中、今回紹介するLEDアイテム「R16」は、環境に優しく廃棄物ゼロの設計をコンセプトとして制作されたインテリアです。

r16ramp03

一見普通の見た目ですが、素材は段ボール。組み立ても非常に簡単な、環境に優しく無駄がないコンパクトなアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年09月07日

ナイスシュート!バスケットゴールを模したユニークなランプ「Basketball Lamp」

広くよく知られ愛好者も多いスポーツである、バスケットボール。今回ご紹介するのは、そんなバスケットボール愛好家に向けて作られたユニークなデザインの照明「Basketball Lamp」です。

basketballlamp01

球形のランプをボールに見立て、バスケットゴールにシュートをしているようなユニークな照明器具です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月03日

不思議!折り紙のような見た目の、宙に浮く美しい照明「Glow」

部屋を明るく照らす、という役割だけでなく、雰囲気を演出する役割も担う照明。各メーカーから様々なアイデアの照明が発売されていますが、今回ご紹介するのは、空中浮遊する照明「Glow」です。

Glow-Illuminating-Crystal-that-Floats-in-Mid-Air-900x675

東京に本拠地を置く「Glow Design」によって手がけられた、柔らかな見た目の温かみのある照明が、木の土台の上にふわりと浮かんだ素敵なインテリアです。製品を紹介するプロモーションビデオが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年12月03日

iPhoneからライトニングで電源が取れるLED照明「LUMINOODLE LIGHT ROPE」

様々な商業施設や建築物に利用されているLED照明。明るく、熱も少なく、長寿命と照明としては非常に優れたものですが、今日紹介するのは屋内では無く、主にアウトドアで利用されることを想定された、iPhoneからライトニングで電源が取れるLED照明「LUMINOODLE LIGHT ROPE」です

luminoodle8

こちらは一本のロープタイプのLEDケーブルとなっており、ケースと固定用のプラスチックパーツとセットになっています。利用シーンが幾つか公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:04  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年10月11日

音楽と連動した空飛ぶ雲「Making Weather」

様々な驚くべきプロダクトが世界には存在しますが、今回紹介するのはテーブルの上に浮かび、音楽と連動した空飛ぶ雲「Making Weather」です。

img_1803_1280_0005

「Making Weather」は音楽の新しい楽しみ方を提案するオブジェ型のミュージックプレイヤーで、ポリエステル繊維で創られた雲の中にLEDライトが仕込まれ、磁気を利用して雲を浮かべています。実際稼働している動画がvimeoに公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 09:10  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年01月27日

自転車のパーツを使って奏でるサウンド「Bespoken」

音楽を作り出すには、ピアノやギターなどの楽器や、PCのサウンドツール・ソフトなどを利用するといったイメージが強いですが、アートの現場では以外なものが素材として取り入れられることも。そんな中今回紹介するのは、自転車のパーツを使って奏でるサウンド「Bespoken」です。

bikesound

作曲家・Johnnyrandom手がける、自転車各部のパーツから鳴る音を組合せて音楽を生み出しています。音を制作する様子のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:50  |  
Category: Gadget/Product   
2014年12月31日

名画を食べ物を使って表現したアートフォトシリーズ

世界的に有名な名画は、時に別のアーティストにとってアートのテーマとして取り入れられることも。そんな中今回は、名画を食べ物を使って表現したアートフォトシリーズを紹介したいと思います。

foodart1

フードを撮影する写真家・スタイリストとして活躍するTatiana Shkondina氏手がける、食べ物を匠に使って名画が描き出されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:02  |  
Category: Creative   
2016年05月14日

おすすめのデザイン本「装飾系ロゴ&レタリング」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「装飾系ロゴ&レタリング」です。

lettering1

デザインに装飾性のあるグラフィックやレタリングなどを取り入れた作品の数々を国内外から集め集約。写真や整然とした文字レイアウトとはまた違った魅力を楽しむことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年07月16日

フォルクスワーゲンのバスをモチーフにしたキッズベット「VW BUS-INSPIRED KIDS BED」

スタンダードなものから個性的なものまで幅広くリリースされている子供用ベット。機能性だけではなく、ワクワクさせてくれるような仕組みやデザインも重要なポイントになりますが、今日紹介するのは一風変わった、フォルクスワーゲンのバスをモチーフにしたキッズベット「VW BUS-INSPIRED KIDS BED」です。

bun-van-bed-VW-bus-circu-1-600x433

このキッズベットはフォルクスワーゲンの車両が再現されており、両観音の扉を乗り込むような形で利用します。内装も公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:55  |  
Category: Gadget/Product   
2014年10月10日

45度の世界を写真に収めたフォトアートシリーズ

写真は撮影するアングルによって雰囲気がガラリと変わるもの。一般的にはどうしてもまっすぐに対象物をとらえてしまうことが多いかと思いますが、今回紹介するのは、とことん45度という角度に拘り写真に収めたフォトアートシリーズです。

45_1

さまざまな描写が、どれも45度という角度をテーマに撮影されており、その独特の世界観を楽しめるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:22  |  
Category: Creative   
2015年01月07日

3Dプリンタでつくられたスマートリング「Ö bluetooth ring」

どんどんと技術が発達、また使い道のアイデアも広がっている3Dプリンタ。ライフスタイルに便利なアイテムも次々登場しています。そんな中今回は、毎日手軽に利用することができそうな、3Dプリンタでつくられたスマートリング「Ö bluetooth ring」を紹介したいと思います。

smartring

Bluetoothで自身の携帯電話からの通信を可能にした、次世代のデジタルファッション機器となっています。使用シーンを撮影したプロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年11月22日

ゴミやリサイクル素材を利用して作られたストリートアート

世界中で環境に影響する程問題になっているゴミ。減らしていこうという活動が行われている一方、どんどんと増え続けているという現状が存在しています。今回はそんな発生するゴミやリサイクル素材を利用して作られたストリートアートを紹介したいと思います。

bordalo0

アーティスト・Artur Bordalo氏手がける、ゴミを匠に利用し、立体感のある3Dアートとして蘇らせた非常にインパクトの強い作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:22  |  
Category: Creative   
2015年06月11日

デザイナーによるどんぶりとレンゲのセットでラーメンを「美濃のラーメンどんぶり」販売スタート

松屋銀座での活動を中心に、多彩な内容でグッドデザインな運動を展開している「日本デザインコミッティー」。26名の有志によるさまざまなクリエイティブを発表し続けています。今回はそんな活動の中で、以前開催された展示会「美濃のラーメンどんぶり展」にて発表された「ラーメンどんぶり」と「レンゲ」が製品化され、販売されることになったそうですので、紹介したいと思います。

donburimino1

「美濃のラーメンどんぶり」として、デザイナーによるどんぶりとレンゲのセットで通販限定で販売。陶磁器の産地として知られている美濃の「美濃のやきもの研究会」を主体として、いろいろなデザインのどんぶりを楽しめるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年10月21日

おすすめのデザイン本「Fine Little Day 好きなものと楽しく暮らす アイデアとインテリア」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Fine Little Day 好きなものと楽しく暮らす アイデアとインテリア」です。

finelittleday00

スウェーデンのアーティスト・エリーサベット・デュンケル氏が暮らす・仕事をする魅力あふれる環境を紹介した、おしゃれなインテリアの参考本です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年07月23日

繊細なペーパーカットで表現される著名人の肖像画シリーズ

さまざまなアーティストによって、素材として紙を使ったアート作品は数多く誕生しており、扱いやすい素材だけにその表現方法もさまざま。そんな中今回は、繊細なペーパーカットで表現される著名人の肖像画シリーズを紹介したいと思います。

cut-portraits1

韓国のアーティスト・Yoo Hyun氏手がける、非常に細かなカットワーク技術を駆使し、さまざまな著名人たちの顔を見事に描き出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:16  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る