TOP  >  Cardboard

Tag : Cardboard

2018年08月06日

野外フェスティバルなどのイベントにリサイクル可能な紙のテント「KarTent」

丈夫かつ安価で加工がしやすく、リサイクルも可能な素材として注目を集めているダンボール。近年ではダンボールを利用した家具やボートなど様々なアイデアが研究・発表されています。今回ご紹介するのもそんなダンボールに注目した、紙のテント「KarTent」です。

kartent1

ダンボールと幾つかのピンのみで完成された使い捨て想定の簡易テントです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年09月29日

チューブ型ダンボールを使った環境に優しく無駄がないコンパクトLEDランプ「R16」

インテリアの中でも照明器具は非常に種類が豊富。ユニークなアイデアも多く、形状も多種多様で、選ぶ時は悩んでしまうこともあると思います。そんな中、今回紹介するLEDアイテム「R16」は、環境に優しく廃棄物ゼロの設計をコンセプトとして制作されたインテリアです。

r16ramp03

一見普通の見た目ですが、素材は段ボール。組み立ても非常に簡単な、環境に優しく無駄がないコンパクトなアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年02月07日

大自然の中にある透明ドームホテル「Bubble Dome Set in Ancient Woodland」

190カ国超で利用されている住空間を貸したり、借りたりできるサービスairbnb。現在も様々な施設に宿泊することができますが、今回紹介するのはその中でもかなり特徴的な大自然の中にある透明ドームホテル「Bubble Dome Set in Ancient Woodland」です。

doom

まるでスノードームをそのまま大きくしたような、透明ドームに覆われた宿泊施設。魅力を端的にまとめたプロモーションビデオが公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 02:44  |  
Category: Other   
2018年08月10日

子どもにそっと寄り添ってくれる、夢がいっぱい詰まった童話の生き物ランプ「Bero」

真っ暗な部屋で1人寝ることが怖いとき、眠るまでの間光る妖精がそばにいてくれたらと思っていました。今でもそう思う子は少なくないでしょう。寝る前に怖くてぐずってしまう子どもにプレゼントしてあげたいのが、今回ご紹介する「Bero」です。

top

丸みを帯びたフォルムも愛らしい「Bero」には、夢が膨らむような背景まできちんと練り込まれています。このライトをつけ、その物語を話すことも子どもの想像力を育むでしょう。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年11月04日

ミラー投影で作り出す幻想的なマッピング「Patterns of Harmony」

さまざまな場所で、いろいろな表現で実施されているプロジェクションマッピング。日本でも話題を呼ぶことが多いジャンルとして今盛んに行われていますが、今回紹介するのは、ミラー投影で作り出す幻想的なマッピング「Patterns of Harmony」です。

mirror

ベルリンのデザイナー・Gaspar Battha氏手がける、幾何学的な模様がブルーの光で投影され、美しいハーモニーとなって表現されています。まずは実際のマッピングの様子を映し出したムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:58  |  
Category: Creative   
2017年01月09日

1つで6通りの使い方ができるバックパック「The Leather Duffle Backpack 6-in-1 Set Zip Pack Go」

通勤や通学でリュックを使用されている方は多いと思いますが、荷物が多い時や逆に少ない時も、同じ用量でリュックを使用しなくてはいけません。今回はそんな状況をアイデアで解決した「The Leather Duffle Backpack 6-in-1 Set Zip Pack Go」を紹介します。

backpack6in1_1

1つで6通りの使い方ができるバックパックで、ショルダー部分と荷物を入れる袋部分がジッパーで着脱可能となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月08日

桑の紙でできたパーツを組み合わせて描き出すビジュアルアート

紙を使用して作られたアート作品は、原型からは想像もできない程の変化を遂げることが多く、一見紙とは思えないほど形を美しく変えているものも多数存在しています。そんな中今回紹介するのは、桑の紙でできたパーツを組み合わせて描き出すビジュアルアートです。

paperturned1

韓国ソウルのアーティスト・Ilhwa Kim氏手がける、桑の木から作られる桑の紙を使い、色合いの美しいビジュアル作品を作り上げています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2017年07月08日

ファストフードの寂しさを解消!カップラーメンを食べる為の温かみのあるカップ「カップメンカップ」

お湯を注いで3分で簡単に食事が取れるカップラーメン。手軽に調理を済ませられるとあって広く親しまれる反面、その簡潔さに逆に味気なさを感じてしまうこともあるのではないでしょうか。今回ご紹介するのは、そんなときに是非使ってみたい、カップラーメンを食べる為に作られた温かみのある焼き物「カップメンカップ」です。

スクリーンショット 2017-04-27 16.37.02

一般的なカップラーメンを模したストレートな見た目に、焼き物ならではの温かみと風合いを感じさせるプロダクトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年08月03日

おすすめのデザイン本「おいしいマルシェ 食材・写真素材集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「おいしいマルシェ 食材・写真素材集」です。

maruche

ナチュラルな食生活が広く浸透・人気を集める中、デザインが手がけられことも多い現場で重宝されるであろう新鮮な食材写真を収録した素材集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年06月15日

コーンフレークで描いたアーティストの肖像画シリーズ

カフェラテを注いだカップの表面にさまざまなイラストを描き出すラテアートが人気を集め、いろいろなカフェで手がけられるなど、食品を使ってアート表現をする場が非常に増えてきています。そんな中今回紹介するのは、コーンフレークで描いたアーティストの肖像画シリーズです。

cornflakes1

アーティストとして活躍するSarah Rosado氏手がける、コーンフレークを匠に利用し、さまざまなアーティストの顔が表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2018年06月28日

おすすめのデザイン本「イラストレーションファイル2018 上巻・下巻」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イラストレーションファイル2018 上巻・下巻」です。

illustrationbook2018_01

上下巻合わせて890人のイラストレーターの作品と、連絡先などの詳細プロフィールが掲載された書籍です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年01月06日

室内を漂う雲のオブジェアート「Indoor Clouds」

空を自由に漂う雲は白い綿のようで、誰もが幼い頃に雲の上で遊ぶことを想像したことのある夢のような存在ではないでしょうか。しかし実際、雲の近づくことは難しく、なかなか手の届かない存在でもあります。今回はそんな雲を少し身近に感じさせる不思議な作品「Indoor Clouds」を紹介したいと思います。

cloud

オランダのアーティストBerndnaut Smilde氏によって作られたこの作品は、私たちが生活で利用している室内に雲を出現させるというものになっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:32  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る