TOP  >  ライト

Tag : ライト

2018年03月20日

空気を入れて膨らませて使う、風船のようなLEDライト「BLOW Me Up」

蛍光灯や白熱灯、電球…これらのライトを構成する素材と言えば、ガラスが一般的ですが、今回ご紹介するのは、そんなイメージをガラリと覆してくれる、バルーンで出来た空気を入れて膨らませて使うLEDライト「BLOW Me Up」です。

blow-me-up1

蛍光灯を想起させる細長いビジュアルが特徴の、一風変わったライトです。プロダクトのコンセプトムービーがありますので、まずはそちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年03月17日

640台ものLEDライトを使った圧倒的なパフォーマンス!「2047 APOLOGUE」

コンテンポラリーなどの近代のパフォーマンスアートには、プロジェクションマッピングなど先進的な技術を組み合わせたものが数多く存在します。今回ご紹介するのもそんな先端技術を取り入れたパフォーマンスアートの一つ、640台ものlEDライトを使った「2047 APOLOGUE」です。

2047-apologue1

天井から吊り下げられたlEDライトとダンサーのダンスを組みあわあせた、全く新しいパフォーマンスの形です。まずはパフォーマンスを撮影した映像がありますので、そちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年05月10日

おすすめのデザイン本「絶景山」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「絶景山」です。

yama4

世界各地に点在するさまざまな山の風景をまとめた写真集。地球の美しさを改めて体感することができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月19日

レゴブロックで作られた著名アーティストのアルバムジャケット

アーティストの楽曲が収録されたアルバム。有名なものは曲だけでなく、ジャケットのデザインも人々の記憶に残るもの。今回はそんなアルバムジャケットをテーマにしたアート作品を紹介したいと思います。

legoalbum1

イタリア人アーティストのMarco Sodano氏手がける、レゴブロックを使って著名アーティストのアルバムジャケットがデザインされています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2017年03月05日

おすすめのデザイン本「進化する!地域の注目デザイナーたち」

毎回、注目のデザイン書籍や写真、おすすめの本を紹介します。

今回は、「進化する!地域の注目デザイナーたち」です。

全国各地の特色をいかしたデザイン作品を多数掲載、最新の地域デザイントレンドのポートフォリオが多数掲載された書籍です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月11日

WeeklyDesignNews(N.85)動物をモチーフにしたペーパークラフトアート

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

2015年がスタートしてすでに1週間が経ちました。仕事始めということもあり、かなりバタバタした一週間となりました。今年も忙しくなる予感。気を引き締めてこなしていきたいと思います。

それでは、2015年1月4日〜2015年1月10日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:41  |  
Category: Pickup   
2017年08月04日

これからはもう大切なものはなくさない スマホと連動して紛失を予防するタグ「Mu Tags」

財布だったり家の鍵だったり、毎日使用するものだからこそ紛失する確立も高く、できれば失くさない対策を日頃からしておきたいもの。今回はそんなシーンに是非取り入れたいアイテム「Mu Tags」を紹介したいと思います。

mu_tag_top

小さな物にでもつけやすいように小型化され、またスマートフォンとも連動。紛失した際はすぐに確認できるようになっています。使用のデモムービーもありますので、まずは以下よりご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年01月28日

おすすめのデザイン本「企業イメージを劇的にアップさせる新しい広報ツールの作り方、考え方。」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は企業イメージを劇的にアップさせる新しい広報ツールの作り方、考え方。」です。

companyimage1

企業の広報用として制作されるパンフレット等のデザインをまとめ紹介した、実際に広報ツールを手がけるデザイナーはもちろん、発注する企業側にとっても参考になる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月21日

おすすめのデザイン本「デザイナーとして起業した(い)君へ。成功するためのアドバイス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「デザイナーとして起業した(い)君へ。成功するためのアドバイス」です。

design_kigyo1

これからデザイナーとして活躍していきたい、またフリーでの起業を目指している方におすすめの、デザイン業界で成功を納めるために必要なアドバイスをまとめた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年11月28日

甘くて美味しい思い出をマシュマロで「Boomfs」

旅行したり友だちと遊んだり、楽しい思い出は誰かと共有したくなるもので、Facebookを始めとするSNSや、写真共有サイトでさまざまな発信が行われています。今回はそんな思い出を、後でじっくり味わうことのできるサービス「Boomfs」を紹介したいと思います。

marshmallow_0

これは写真共有サービスのInstagramにアップロードした画像を、マシュマロにプリントしてくれるといったサービスで、写真を楽しみながら、同時に味も楽しめるといったものになっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 01:23  |  
Category: Web   
2014年09月11日

日陰のパティオに日差しを再現させたビールのプロモーション「Corona Extra Sun Beam – Extend the Sunshine」

すでに夏は終わりを迎えようとしていますが、まだまだ残暑は続いており、ビールが美味しい季節。屋外・屋内問わず楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、メキシコのビールメーカー・コロナが行ったプロモーション「Corona Extra Sun Beam – Extend the Sunshine」です。

sunshine

日陰のパティオに日差しを再現させ、コロナのビールを配り暑い場所でのビールの美味しさを体感してもらおうという内容となっております。実際のプロモーションの様子を映しだしたムービーが紹介されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:07  |  
Category: Advertising   
2013年06月28日

サッカーゴールにもなるデスク「JAN football table」

子どもは大きくなるにつれて、自分専用の机に憧れるもの。今はデザインも豊富で、さまざまな機能が搭載されているものも多く、どんどんと使い勝手がよくなってきています。そんな中今回は、子どもの頃の遊び心を忘れずに使える、サッカーゴールにもなるデスク「JAN football table」を紹介したいと思います。

socoor1

ナチュラルなウッドの天板が癒しの空間も演出できる、下の部分にサッカーゴール用の網が張り巡らされた、勉強も遊びも両立できるインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:06  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る