TOP  >  ファッション

Tag : ファッション

2013年09月18日

おすすめのデザイン本「セキユリヲのパターンを使ったデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「セキユリヲのパターンを使ったデザイン」です。

yuio1

グラフィックデザイナー・セキユリヲ氏が描き出す、柔らかく優しいテキスタイルの世界をじっくりと堪能できる、暮らしの中に癒やしを求めている方にとって最適な一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月12日

おすすめのデザイン本「マリメッコのすべて」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「マリメッコのすべて」です。

marimekko_subete1

独特なテキスタイル・センスに世界中の幅広い世代から愛され続けている、フィンランドのブランド・マリメッコの魅力を凝縮。ファンにとっては必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:43  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年09月07日

スタッフからスタイリングを受けプレゼントをゲット!ユナイテッドアローズ「情熱接客」

メンズ・レディースのさまざまなファッションアイテムが揃うユナイテッドアローズ。常に流行の最先端を行く、幅広い層に支持される存在として人気のセレクトショップです。今回はそんなユナイテッドアローズが開催する全国の店舗合同のイベント「情熱接客」を紹介したいと思います。

jonetsu

店頭でスタッフにスタイリングをしてもらい、その写真をインスタグラムでアップすることで、プレゼントをゲットできるといった内容となっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月25日

おすすめのデザイン本「マリメッコ パターンとデザイナーたち」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「マリメッコ パターンとデザイナーたち」です。

marimekko1

世界・そして日本でも多くの人から支持され続けているフィンランドのブランド・マリメッコの、テキスタイルやデザインの魅力を思う存分堪能できる、ファッション性の高い一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年06月28日

ショーウインドウにディスプレイされたアイテムをその場で購入できる Kate Spade Saturdayのキャンペーン

ファッション性の高いアイテム展開で人気のブランド・Kate Spade。ファンだという方も多数いらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんなKate Spadeの姉妹ブランド・Kate Spade Saturdayが行なっているキャンペーンを紹介したいと思います。

ka

世界最大級のインターネット通信販売マーケットプレース・eBayとのコラボレーションで行われているキャンペーンで、ショーウインドウにディスプレイされたKate Spade Saturdayのアイテムをその場で購入できるという、ファッションが好きな方にとっては嬉しい内容となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年06月20日

ネクタイからジュースが飲める!?飲み物を持ち歩けるネクタイ「Flask Tie」

男性の方は特に、カバンを持ち歩かなかったり、カバンに書類等が詰まっていて水筒やペットボトルを持ち歩けないという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、ネクタイからジュースが飲める!?飲み物を持ち歩けるネクタイ「Flask Tie」です。

tie_01

見た目には普通のネクタイにしか見えませんが、ネクタイ自体が液体を入れておくことができるようにカスタムされた、機能性に優れたユニークなアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:38  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年06月10日

ユニクロをきっかけに新しいつながりが生まれるサイト「みんなでつくる、みんなのユニクロ」

常に新しい商品を発信し続けるアパレルメーカー・ユニクロ。たくさんある商品に対して、みんなどんな評価をしているのか?また、商品をどんな風にコーディネートしているのか?そんな疑問や思いから、人々と繋がりを持つことができるソーシャルサイト「みんなでつくる、みんなのユニクロ」が公開されていますので、紹介したいと思います。

minna

商品や人と繋がる、またユニクロそのものと繋がることができる、ユニクロを軸に新しいコミュニケーションの輪を築くことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:29  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年06月09日

世界中で着心地のレビューを共有 ユニクロ エアリズム「世界投票」

ユニクロの夏の定番商品だったサラファインから生まれ変わった新肌着・エアリズム。さらさらな着心地の良さが人気で、TVCMでも放映されているため、気になっていた方も多いと思います。今回はそんなエアリズムのレビューを世界中の人々から集めるスペシャルコンテンツ、ユニクロ エアリズム「世界投票」が公開されていますので紹介します。

airlism

サイト上から、他の国から投票されたレビューをチェックすることができる、エアリズム購入を検討していた方にとっては嬉しいコンテンツとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:28  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年02月27日

紙に印刷された文字が72時間で消えてしまうエコなインク「Rebirth After Reading」

仕事で会議の資料などを作成したりする際には、大量の部数が必要になるシーンも。しかし使用したあとはそのまま使わなくなって捨てられてしまうことも多いのではないでしょうか?今回はそんな状況を解消できる「Rebirth After Reading」を紹介したいと思います。

paperless1

紙に印刷された文字が72時間で消えてしまうという、非常にエコなインクのアイデアです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年12月09日

玄関先で傘が必要かの最終判断を決定できる天気アプリ+機器「そら用心/そらビーコン」

曇り空の朝、傘を持って行くか、荷物になってしまうのをためらいやめておくか、判断に迷った経験をしたこと、誰もが一度があるのではないでしょうか?今回はそんな時便利に活躍してくれる、天気アプリ+機器「そら用心/そらビーコン」を紹介したいと思います。

sora1

玄関先で傘が必要かの最終判断ができる、雨が降るか降らないかを予報してくれる便利なツールとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:05  |  
Category: Apps   
2013年07月19日

アンティークな本の中に再現された3Dアートワークの世界

古くなり、色あせて使わなくなってしまった本は、オブジェとして再利用されない限りはなかなか使い道がなく、廃棄されてしまう運命となることが多いと思いますが、今回はそんな本に新しい命を吹き込んだ作品を紹介したいと思います。

flower1

アンティークテイストな本の中に再現された、3Dアートワークの世界を楽しむことができる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:07  |  
Category: Creative   
2013年08月07日

まるで本物の野菜でできたかのようなカトラリーシリーズ「Graft」

食事をとる際に利用する、ナイフやスプーンなどのカトラリー。基本はシンプルなタイプが多いですが、中にはデザイン性にこだわったタイプのものも存在しています。そんな中今回は、まるで本物の野菜でできたかのようなカトラリーシリーズ「Graft」を紹介したいと思います。

vegi

プロダクトデザイナー・Qiyun Deng氏手がける、さまざまな野菜をモチーフに制作された個性的なアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:22  |  
Category: Gadget/Product   
2015年10月10日

自分の手で作り出す 世界にひとつだけのカトラリー「ヒトテマキット」

毎日食事などの際に使用している箸やスプーン・フォークなどのカトラリー。ほとんどが既成品として完成したものを使用していると思いますが、今回紹介するのは、自分の手で作り出す世界にひとつだけのカトラリー「ヒトテマキット」です。

hitotema1

用意された材料型をつかって、自分で彫って削って形成していくという、ハンドメイド感あふれる質感が魅力のてづくりキットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年09月03日

電動フリップブックの中で羽ばたく 鳥のドローイングアニメーション「ORNITHOLOGY」

日々アーティストによってさまざまな作品が発表されており、デジタルが主流の現代でもアナログテイストなアートは常に発表され続けています。今回はそんな中で、ニューヨーク・ブルックリン在住のアーティスト・Juan Fontanive氏から発信された作品「ORNITHOLOGY」を紹介したいと思います。

juanfontanive3

時計や自転車などの部品から組み立てられた特別な機器と、一枚一枚手書きで描いた鳥たちの絵によって、ページめくりによるアニメーションが表現されています。ムービーでも作品が実際に動く様子が公開されていますので、以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:37  |  
Category: Creative   
2014年02月18日

2Dから3Dへ変化させた8bitビジュアルアート「8 bits, 3 Dimensions」

現代の技術をフル活用したクリエイティブやアート、インスタレーションが次々と発表される中、アナログな手法で表現された作品もまだまだ数多く存在しています。そんな中今回は、8bitなビジュアルを表現した「8 bits, 3 Dimensions」を紹介したいと思います。

8bits2

アーティスト・Adam Lister氏とIsaac Budmen氏によって制作された、2Dの平面イラストから、立体的な3Dへとビジュアルを変化させたユニークな作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:02  |  
Category: Creative   
2013年08月18日

あらゆるプロジェクター映像をタッチ可能にするソフトウェア「Turn any surface into a touch screen」

KinectはXBOXなどのゲームなどにも利用されており、技術畑の人でなくても耳にしたことがあると思います。今日紹介するのはKinectとプロジェクターを組み合わせて、あらゆるプロジェクター映像をタッチ可能にするソフトウェア「Turn any surface into a touch screen」です。

demo

実際にこのソフトウェアを利用した動作デモの動画がYoutubeに公開されていましたので下記からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
2013年05月28日

パリのランドマークの高さから見た空の風景「Head in the Clouds」

フランスの首都・パリには、世界的にも有名なランドマークや特徴的な建物が数多く存在しており、是非ひと目見ようと、世界中から観光客が数多く集まっています。そんな中今回紹介するのは、パリのランドマークを撮影した一風変わったフォトアート「Head in the Clouds」です。

paris2

ニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動するフォトグラファー・Kaitlin Rebesco氏手がける、ランドマークの高さから見た青空の風景が多数展開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:18  |  
Category: Creative   
2014年03月15日

1枚の紙でつくられた巨大なゾウ「WHITE ELEPHANT」

アート作品は、指先に乗るほどの小さなものから、街を巻き込む巨大なものまで、大きさに制限はありません。そんな中今回紹介するのは、1枚の大きな紙でつくられた巨大なゾウ「WHITE ELEPHANT」です。

origami1

折り紙アーティストとして活躍するSipho Mabona氏手がける、1枚の紙でできているとは思えないリアルな形状が魅力的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る