TOP  >  ナイキ

Tag : ナイキ

2018年06月25日

世界初のLEDランニングトラックで自分自身と一緒に走ることができる「Nike’s LED running track」

ランニングをしていても競争相手は必ず他人。自分と闘うことは不可能でしたが、今回ご紹介する「Nike’s LED running track」では光る自分自身と競い合うことができるようになっています。

Nike's-LED-running-track

フィリピンで行われたこのキャンペーン。LEDスクリーンの壁を色鮮やかに光りながら自分のアバターが走っていく光景は大きな話題をよんでいます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年08月08日

丸めることで使いやすく収納しやすいタオル「baguette-towel」

洗面所やバスルーム、台所など、ほとんど毎日といっていいほど使用するタオル。洗い替えが多く必要で、収納する場所もしっかり確保しておかなくてはなりません。しかし意外にかさばるので、ある程度のスペースが必要になってしまいます。今回はそんな時でも使いやすいタオル「baguette-towel」を紹介したいと思います。

baguette-towel1

さまざまなプロダクトデザインを多く展開するnendoがデザインする、くるくると丸めることで使いやすく収納しやすい形を実現したタオルです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年09月05日

おすすめのデザイン本「Brilliant Logo」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Brilliant Logo」です。

rogobook01

日本だけにとどまらず、世界中のロゴデザインを集約し、10のカテゴリーに分けて紹介した一冊となっています。

詳しくは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2014年12月28日

WeeklyDesignNews(N.83)水で表現された舟「Ghost Ship」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

2014年のWeeklyDesignNews更新も最後となりました。改めて振り返って見ると、2014年もいろいろなデザインニュースがあったんだなと実感。来年はどんな記事をピックアップしていくのが、自身でも楽しみです。

それでは、2014年12月21日〜12月27日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年09月02日

竹尾の最新版の紙を一同に楽しめる展示会「FRESH ARRIVAL 2013」

紙のデザインに欠かすことのできない紙には、非常に膨大な種類が存在しており、イメージしている仕上がりによってピックアップし、吟味されることが多いと思います。またデザインのクオリティも左右する非常に重要な素材ではないでしょうか?今回はそんな紙の新製品を展示するイベント「FRESH ARRIVAL 2013」を紹介したいと思います。

fresh1

紙製品の開発・製造・販売を中心に、毎回注目のアート系イベントにも携わっている株式会社竹尾にて開催される、2012年以降に同社から発売された製品を一同に楽しむことができる展示会とのことです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:51  |  
Category: NEWS   
2015年11月05日

東京ミッドタウン・デザインハブ 第54回企画展「ラーニング・アーキテクチャー2015|建築、学びの冒険─大学の建築設計課題の動向展」

デザインの世界だけでなく、建築の世界もどんどんと技術進化が見られ、新しい技法や技術、表現が取り入れられるようになってきています。今回はそんな建築の世界を体感できる、東京ミッドタウン・デザインハブ 第54回企画展「ラーニング・アーキテクチャー2015|建築、学びの冒険─大学の建築設計課題の動向展」を紹介したいと思います。

learning

武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ、武蔵野美術大学 建築学科が企画・運営を手掛ける、建築教育の現在の姿を「建築設計課題」にスポットを当て紹介するといった展示会です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS   
2014年11月06日

指とハンドドローイングを組み合わせて表現された動物アートシリーズ

紙にペンや絵の具などで描き出されるイラスト作品にはさまざまな表現方法がありますが、今回紹介するのは、指とハンドドローイングを組み合わせて表現された動物アートシリーズです。

javierprez1

エクアドルを拠点に活動するアーティスト・Javier Pérez氏手がける、細身のペンで動物の身体や顔などの一部分を描き、足りない部分は指で形を表現するという、ユニークな描写が特徴の作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:25  |  
Category: Creative   
2015年09月05日

おすすめのデザイン本「まるで童話のような、世界のかわいい村と美しい街」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「まるで童話のような、世界のかわいい村と美しい街」です。

monogatari1

映画の世界に登場するような村や街の風景写真を集めた、絵本を読んでいるかのような感覚で楽しむことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年01月20日

発光プランクトンで星のように輝く光のアート「Maldives‎-blue sand」

夜の闇の中で光る光はとても美しく、世界各国の夜景やネオンなどに私たちは魅了されつづけています。そんな中今回紹介するのは、発光プランクトンで星のように輝く光のアート「Maldives‎-blue sand」です。

bio1

台湾の写真家・Will Ho氏手がける、彼がモルディブ諸島で休暇を取っていた時に撮影された、非常に美しい光に魅了される作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:01  |  
Category: Creative   
2013年06月06日

おすすめのデザイン本「SHOP Promotional Design/販売につながるショップデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「SHOP Promotional Design/販売につながるショップデザイン」です。

shoppromo

お店の外観・内装はもちろん、販促ツールやショップアイテムなどが豊富に紹介された、ショップ運営の参考にしたい一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年06月16日

ゴミの回収を省スペースかつさらに使いやすく「The Bottomless Bin」

日々必ずといって良いほどゴミは溜まり、たくさんのゴミ袋とゴミ袋の管理も面倒に感じてしまう、そんな方も多いのではないでしょうか?今回はそんな時に便利な「The Bottomless Bin」を紹介したいと思います。

bottomless

ゴミの回収を省スペースかつさらに使いやすくしてくれる、ゴミ袋とゴミ袋が一体化したアイデア商品となっています。プロモーションムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る