TOP  >  タンブラー

Tag : タンブラー

2018年05月01日

イルカナがオリジナルで制作したまるで紙コップのような磁器製タンブラー「ペーパーカップタンブラー」

世の中に多くあるタンブラー。シンプルなものから凝ったデザインのものまで幅広いジャンルを持っていますが、今回ご紹介する「ペーパーカップタンブラー」は、ユニークさを持ち合わせながらもシンプル性の高いものとなっています。

paper_cup_top

シンプルの極地にある真っ白な紙コップ。それをモチーフにした「ペーパーカップタンブラー」を下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年08月14日

おすすめのデザイン本「ミニマル・デザイン 引き立つシンプルグラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ミニマル・デザイン 引き立つシンプルグラフィックス」です。

Minimal_Design_Book_top

情報を必要最低限に絞りつつも他者へ伝えるメッセージ力のあるデザイン性をもつミニマル・デザイン。世界中から集めた美しい事例が収録された一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年01月05日

大きさを自在に変えることができるオモチャの家「THE ACCORDION PLAYHOUSE」

子どもには元気に遊んでもらいたい。ただ、幼児などはまだ一人で遊ばせておくのは危険で、どうしても生活空間にオモチャを置かざるおえない状況だったりします。今日紹介するのは状況に応じて大きさを自在に変えることができるオモチャの家「THE ACCORDION PLAYHOUSE」です。

accordion_house

限られた空間の中でコンパクトな形から、かなり大きな形までアコーディオンになった部分を伸ばすことで自由自在にオモチャの家を展開できます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年07月11日

引っ張り出せば棚になるスーツケース「ShelfPack」

長期で旅行しホテルなどに滞在する場合に、持ってきたたくさんの荷物の管理を効率的、かつ使いやすく管理するのは何かと大変なもの。今回はそんな困ったシーンに活用したい、引っ張り出せば棚になるスーツケース「ShelfPack」を紹介したいと思います。

shelfpack

スーツケースの中から荷物の入ったパック部分を引き出すだけで、簡易的な棚になってしまうという、非常に画期的なトラベルアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:55  |  
Category: Gadget/Product   
2017年05月13日

おすすめのデザイン本「ファンシーポップ・デザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ファンシーポップ・デザイン」です。

book_fancypop01

カラフルな色で女性の心を魅了する、ファンシーでポップなデザイン作品が集められた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月26日

アルコールが分解されるまでの時間や摂取カロリーが分かるサイト「Ask Dave – Drink Calculator」

特に熱い夏になると、冷たいビールやカクテルなどが美味しく感じるもの。ついつい飲み過ぎてしまったということも多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、アルコールが分解されるまでの時間や摂取カロリーが分かるサイト「Ask Dave – Drink Calculator」です。

ask

飲んだお酒を入力することで、摂取カロリー・アルコール量・アルコール分解までの時間を一覧で表示してくれます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:37  |  
Category: Web   
2013年11月02日

自転車のパーツに取り付ける鍵「sphyke C3N anti-theft combination lock for bike components」

自転車は国内でも多くの方が愛用しており、最近では効果なロードバイクなどを所有してる方も増えてきていますが、人気が拡大するにつれて盗難被害なども問題になっています。今日紹介するのは自転車のパーツの盗難を防ぐことができる「sphyke C3N anti-theft combination lock for bike components」です。

sphyke-anti-theft-wheel-locks-designboom01

この鍵はサドルと前輪・後輪につけることができ、それぞれにダイアルロックを書けることができるようになっています。機能を説明したプロモーションビデオが公開されていましたので下記からご覧ください。

すべての鍵に置いて鍵さえ開いていればつけたまま、走行することが可能です。

自転車自体の盗難防止対策は重要ですが、高価な故にそのパーツの盗難対策についても考える必要がありますね。この商品はコンセプトモデルではなく、実際販売されているみたいで、気になる方は「sphyke C3N | protecting your ride | Secured by Sphyke C3N」からどうぞ。

sphyke C3N anti-theft combination lock for bike components

続きを読む
posted 11:27  |  
Category: Gadget/Product   
2018年07月20日

傘をさしながらコーヒーが手軽に持ち歩きできるホルダー「MORELL CUP」

雨の日に傘をさしながらバッグを片手に、そしてその手にはスマートフォン。そんなシチュエーションはよくやってきます。傘をさしていると普段は問題ないことでも、不便に感じることが多いではないでしょうか。今回紹介するアイテムは、傘をさしながらコーヒーが手軽に持ち歩きできるホルダー「MORELL CUP」です。

MorellaFemme03

荷物が多くて手がふさがってしまう雨の日に便利なアイテムです。その様子を動画で紹介していますのでぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2016年12月26日

生命を感じる産業用ロボット「Mimus」

ここ数年、人工知能の発達やロボットの発展はめざましく、私達の身近とまではまだまだですが、街中でペッパーなどのロボットにふれる機会も増えてきました。今日紹介するのは「Mimus」と名付けられた産業用ロボットです。

static1-squarespace

「Mimus」は巨大な産業用ロボットですが、従来の産業用ロボットとは異なり、決められた動きを、決められた通り動くようにプログラムされておらず、自由に動き回り周囲を探査するようになっています。ただ、それも原理原則としてのもので、必ずしもずっと追いかけてくるのではなく、しばらくすると飽きて、その他に何かないか探すという有機的なプログラムを施されています。実際に動作しているシーンがVimeoに公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:46  |  
Category: Creative , Gadget/Product   
2014年12月28日

写真とイラストをコミカルに組み合わせたビジュアルアートシリーズ

Instagramを使って自身のアート・クリエイティブ作品を公開しているアーティストは多く、アーティスト側は定期的に作品をアップでき、また閲覧ユーザー側は手軽に楽しむことができるメリットがあります。そんな中今回紹介するのは、Instagramでシリーズ公開している、写真とイラストをコミカルに組み合わせたビジュアルアートシリーズです。

lucaslevitan1

ロンドンを拠点に活動を行うブラジル人アーティスト・Lucas Levitan氏手がける、個性的なイラストのキャラクターたちが、リアルな写真に絡むように描き出されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2016年02月03日

切り株と一体化したテーブル「the racine carré table」

家具のデザインは多様化しており、テーブルと一口に言っても様々なデザインアイデアのプロダクトが世の中には多くリリースされていますが、今回紹介するのは一風変わった、切り株と一体化したテーブル「the racine carré table」です。

thomasdelussacdesignboom01

こちらのテーブルは切り株を半分に加工し、その部分はそのまま利用し、片側にテーブルをはめ込んだ、自然と人工的に設計されたものが融合したテーブルとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る