TOP  >  product

Tag : product

2014年03月29日

シンプルな機能性でスマートに乗りこなすことができる自転車「Halfbike」

街中をスピーディに移動するために利用される自転車。免許なども必要なく、誰でも乗ることができる、移動用の乗り物の定番となっています。そんな自転車をもっとシンプルかつスマートにした「Halfbike」を今回は紹介したいと思います。

halfbike1

大きな車輪1つ、小さな車輪2つに、軸となるハンドルという非常にミニマムな装備でありながら、軽快に走りこなすことができる自転車です。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:50  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月27日

スイーツをモチーフにしたシューズ「Shoe Bakery」

特に女性の心をくすぐる存在となっているスイーツ。鮮やかな色合いと甘い香りに魅了され、新商品が発売されるたびに話題になることも多くなっています。今回は、そんなスイーツをモチーフにしたシューズブランド「Shoe Bakery」を今回は紹介したいと思います。

sweetshoes3

スイーツのデコレーションを女性用のシューズに取り入れた、デザイン性と可愛らしさを兼ね備えた個性あふれるシューズブランドです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

好きなメッセージを刈ることができる芝刈り機「Grass Printer」

自宅の庭や公園、ゴルフ場などに敷いてある芝生。管理するには芝刈り機で定期的に刈り込むことが必要となってきます。今回はそんな芝刈り機にアートな機能を搭載した「Grass Printer」を紹介したいと思います。

grass_printer1

芝生に好きなメッセージを刈ることができる、ユニークな機能を持った芝刈り機のコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月25日

植物で室内空間を天井から照らし出す「Bucketlight」

部屋に必ずといって良いほどついている照明には、さまざまなデザインのものが存在していますが、今回紹介するのは植物を取り入れた自然の恵み溢れる照明「Bucketlight」です。

roderick1

オランダ人のデザイナー・Roderick Vos氏によって考案された、植物の鉢植え部分が灯りになっており、植物ごと天井から吊り下げることができる照明となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:56  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

ヘラとしてもハンドミキサーとしても使用できる「Blisk」

お菓子や料理を作る時に使用するアイテムとして活躍するハンドミキサーやヘラ。とても便利ですが、収納に場所を取ってしまったり、わざわざセットしなくてはいけなかったりと以外に面倒なことも。そんなデメリットを解消できる、ヘラとしてもハンドミキサーとしても使用できる「Blisk」を今回は紹介したいと思います。

blisk1

ヘラタイプの形状にハンドミキサーが装着されたような形が特徴の、コンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:24  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

フックがないスマートなハンガー「Cliq」

服を掛けておくためのハンガーは、プライベートだけでなく、衣料品店やオフィスのロッカールームなどで欠かせないアイテム。デザインにはいろいろなものがありますが、ベースの形は基本同じです。そんな中今回紹介するのは、フックがないスマートなハンガー「Cliq」です。

cliq

かける部分がなく、てっぺんに磁石を内臓することで、金属製のポールなどにくっつけて使用することができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:16  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月24日

ペットボトルを再利用したランタン「The Lightie」

私たちの生活の中で、もはや欠かすことのできない灯り。しかし世界には、灯りがない地域も多く存在しています。今回はそんな地域でも手軽に取り入れられ利用できる、ペットボトルを再利用したランタン「The Lightie」を紹介したいと思います。

ligthie1

ペットボトルの蓋部分から差し込み取り付けるだけで、ランタンとして利用することができるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:38  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

常に清潔な状態を保つことができるつり革のアイデア

電車やバスなどに立って乗る際に、身体が倒れないように支えとして掴まるつり革は、不特定多数の人が使用するため、常に衛生的かというとそうとは言い切れません。そんな中今回紹介するのは、常に清潔な状態を保つことができるつり革のアイデアです。

selfcleaning1

Li Jiyang氏、Liu Tao氏、Qiu Zhen氏、Zeng Jiayu氏、Zhou Shen氏による中国のデザイナーグループによって考案された、是非取り入れて欲しいアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:01  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年10月29日

おすすめのデザイン本「ダイナミック世界遺産」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ダイナミック世界遺産」です。

isan0

シリーズとして刊行されている世界遺産シリーズの第三弾。迫力あるダイナミックな世界遺産の数々に魅了される一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月21日

上質な質感と高いデザイン性を持つスマートフォン「INFORBAR A03」登場

毎回、発売されると同時に話題を呼ぶKDDIの人気携帯電話・INFORBAR。独特のカラーリングとボディ・インターフェイスデザインが特徴です。今回はそんなINFORBARの最新機種「INFORBAR A03」が2015年2月中旬に登場するとのことですので、紹介したいと思います。

inforbara03

スマートフォンタイプのINFORBAR A03。デザイン・機能・アクセサリーに至るまでこだわり抜いた、ファンにとっては待望の最新機種となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2013年09月12日

レトロ感満載 カセットテープのデザインを集めたサイト「tapedeck.org」

スマートフォンやモバイルオーディオなどに楽曲をダウンロードして音楽を楽しむことが当たり前になった現代。”録音”といった行為をすることは今の若者にとって、経験する機会がなくなってしまったのではないかと思います。そんな中今回紹介するのは、レトロ感をたっぷり味わえる、カセットテーブのデザインを集めたサイト「tapedeck.org」です。

tapedeck

好きな音楽を録音し、カセットテープレコーダーで再生して音楽を聞いていた世代にとっては、懐かしさを感じられるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:49  |  
Category: Web   
2014年08月13日

お寿司をモチーフにしたデザイン靴下「Sushi Socks」

スニーカーや革靴を履く際、多くの場合利用される靴下。靴に隠れてしまい見えないながらも見た目に拘りを持つ方は多く、シンプルな定番のものから個性あふれるデザインまで、さまざまなタイプが販売されています。そんな中今回紹介するのは、お寿司をモチーフにしたデザイン靴下「Sushi Socks」です。

sushisocks1

世界でも人気の高い日本の伝統料理・お寿司がテーマになった、非常にユニークなデザインが特徴のデザインソックスです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年05月26日

2人いればどこでもテーブルとして利用できる「napkin table」

屋外で過ごしやすくなると、天気の良い日には公園や芝生の上などでランチなどをして、のんびりする人たちが多く見られるようになります。しかし、多くの人がレジャーシートを敷いてその上に食べ物を並べたり、ベンチの上をテーブル代わりにしているのではないでしょうか?今回はそんな屋外での食事シーンに最適な「napkin table」を紹介したいと思います。

two1

台湾のtunghai universityの学生・Michael Jan氏によって考案された、2人いればどこでもテーブルとして利用できるようになっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2017年08月27日

おすすめのデザイン本「絵本作家61人のアトリエと道具」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「絵本作家61人のアトリエと道具」です。

ehon61_atelier_tools1

誰もがこども時代に読み親しんだ絵本を生み出す、クリエイター達のアトリエをフィーチャーした興味深い一冊です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2017年09月14日

撮影期間3年の超大作 美しい花の成長を堪能できるタイムラプスムービー「Spring」

意図的に早送りしているかのように撮影する技法タイムラプスムービー。天体の軌道の撮影などによく用いられており、聞いたことがある、見たことがあるという方も多いのでは?今回ご紹介するのはそんなタイムラプスムービーの技術を駆使して、3年もの期間を掛け撮影された力作「Spring」です。

spring_movie_main

種類も時期も様々な花々の開花や成長の様子を収めた、美しい映像となっています。まずは動画を下記よりご覧下さい。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年10月24日

おもいっきりジャンプしてジャケットをゲットしよう The North Face「Never Stop Exploring」

アパレル業界でも、ブランドや商品のプロモーションのためにさまざまな施策や企画が実施されていますが、今回紹介するのは、アウトドアブランド・The North Faceが韓国で行った「Never Stop Exploring」です。

nortface2014_1

おもいっきりジャンプをすることでダウンジャケットをゲットできるかもしれない、大胆かつ思い切った発想が印象的なプロモーションとなっています。まずは実際のプロモーションの様子を映しだしたムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:33  |  
Category: Advertising   
2013年09月20日

アートのように飾る D-BROSのデザインカレンダー2014年版が登場

プロダクトブランドのD-BROS。絵本のような世界観のイラストを使用したデザインや、個性あふれる仕様のプロダクトは、多くの人に支持され、愛され続けています。そんな中毎年楽しみにされている方も多い、毎年発売される年間カレンダーの2014年版が今年も登場しましたので紹介したいと思います。

dbros2014_2

定番となっている種類と、今年新しい発想でデザインされたカレンダー5種のラインナップ。以下にて一部紹介したいと思います。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:27  |  
Category: Gadget/Product   
2014年06月25日

ファッション性も重視した自転車ロック「SAFE AT HOME」

自転車を停めておく際に必ずといっていいほど使用するロック。車輪などに輪っか状のタイプを巻きつけてロックされている方も多いと思いますが、今回はそんなロックにファッション性をもたせた「SAFE AT HOME」を紹介したいと思います。

safe1

日本の会社・Nyan Nyan Factory’s手がける、自転車のロックとして使用していない時のことも想定して作られた、若い世代の自転車ユーザーを中心に人気が高まりそうなアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:45  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る