物が溢れ変える現代。その煩雑さに息苦しさを覚え、そこから解放されたいという方も多いのではないでしょうか。自宅にいても結局現実を忘れることができない、リラクできる空間がほしい、今回はそんな方におすすめの「無印良品の小屋」を紹介します。
自分だけの小さな隠れ家のような存在となる、シンプルな暮らしが求められる現代にマッチした、新しい無印良品の建築ブランドです。
詳しくは以下
(さらに…)
日常生活に溢れる「文字」の存在は、私たちにとって情報を伝達するための大きな役割を待っています。そんなコミュニケーションを取るために必要不可欠な要素を、デザインの力で魅力的に表現した作品が集う展示会「TDC 2017/ギンザ・グラフィック・ギャラリー」を今回は紹介したいと思います。
世界34カ国、3,006応募作品から厳選された「東京TDC賞 2017」の受賞作品を一同に堪能できる展示会となっています。
詳しくは以下
小さなガラスの球体の中に、ラメやキラキラとした飾り、また動物や自然などのモチーフを入れることでその美しさを楽しむスノードーム。コレクターが存在する程人気が高く、デザインも豊富なのが特徴です。そんなスノードームの新しい形「snow dome」を今回は紹介したいと思います。
さまざまなデザイン作品をこれまでにも多数生み出しているnendo手がける、スノードームとしても楽しめるルームフレグランスとなっています。
詳しくは以下
植物を育てていると水をあげる作業というのは日々欠かせないものですが、今日紹介するのはそんな水やりの作業を少しユニークに楽しくしてくれるアイテム「RainyPot」を紹介したいと思います。
これは植物の鉢植えの上に雲型の容器が付いており、そこに水を入れ込むことで、水を徐々に落とし雨が降るように植物に水をあげられるというものです。製品のティザームービーが公開されていましたので下記からご覧ください。
春が訪れたら次にやってくるのは、雨がしとしとと降る梅雨。すでに今のシーズンから準備を始めようと思っている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、一振りで水滴が落ちる濡らさない傘「unnurella」です。
通常、雨に濡れた後は何度も傘を振り払わないと落ちない水滴を、たった一振りで落としてしまうという非常に便利な傘となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
撥水度試験最高ランクの高密度繊維を使用。持ち手にゴム素材を使用することで、引っ掛けやすく持ちやすいように。水滴が素早く切れることで、バッグなどに収納する際もストレスなく入れることができるのも魅力的です。なお、撥水力の維持には定期的なケアが必要とのこと。
カラーは全8種。シンプルな無地のデザインなので、男女年齢問わず使用できるのではないでしょうか?ギフトとして贈っても喜ばれそうですね。種類は長傘と折りたたみの2種。現在、Rakutenの公式ショップから購入可能となっていますので、気になる方は是非チェックしてみてください。
濡らさない傘 unnurella by WPC|アンヌレラ
unnurella for WPC
【楽天市場】雨の日にもハッピーになれるレイングッズブランドです。:w.p.c by world party shop[トップページ]
今やパソコンは、さまざまなものの役割を1台で賄うことができる優れたアイテムとして、ビジネスシーンを中心にもはや欠かせない存在となっています。そんな中今回紹介するのは、35年のデスクの進化が感じられるムービー「the evolution of the desk by the harvard innovation lab」です。
パソコンを含めた、デスクの上に35年前には必要であったものが、時代の移り変わりと技術の進歩によってオールインワン化された様子を、ムービーで体感できるようになっています。まずはそのムービー作品を以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
ファッションアイテムの一つとして身に付けることの多いアクセサリー。基本的には最初からデザインされているものの中からスタイルに合うものを選ぶという形がほとんどだと思いますが、今回紹介するのは、自分のセンスで組み合わせてカスタマイズできるアクセサリー「INSTANT JEWEL」です。
工業生産=マシンメイドで作ることを前提にデザインがされているという、ハンドメイドの作風とはまた違った魅力を感じられるアクセサリーシリーズです。プロモーション用ムービーと、アクセサリーの作り方を紹介したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。
今回は、「MdNフォトグラファー+レタッチャー ファイル2015」です。
最先端で活躍しているフォトグラファー205名、そして写真をさらにハイレベルでハイセンスなものに仕上げる高い技術を持ったレタッチャカンパニー12社を紹介した、今の日本の写真業界を知ることができる一冊です。
詳しくは以下
さまざまなシーンでの活躍が、今も、そしてこれからも期待されている3Dプリンタ。アイデア次第でその可能性は無限に広がっています。そんな中今回紹介するのは、顔の輪郭を取り入れた3Dプリンタで作る花瓶「fahz」です。
一見独特なフォルムをした花瓶ですが、3Dプリンタを使い人の顔の輪郭を形に反映するという意外性が非常に個性あふれる作品となっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
日本を代表する人気時計ブランドのシチズン。機能性はもちろん、洗練されたデザイン性も魅力的で、世界からも注目を集めています。今回はそんなシチズンのグローバル・ブランドキャンペーン「CHASING HORIZONS」を紹介したいと思います。
縦につなぎ合わせられた印象的なキービジュアル背景を採用。いったいどのように撮影が行われたのか?まずはその制作プロモーションムービーを以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
「大切な約束」そんな予定を忘れてしまっては大変です。イベントや重要なミーティングなど、カレンダーに登録してはいたけれどうっかり…なんてことが起きてしまっては困りますよね。今回はそんなミスを防いでくれる強い味方、携帯カウントダウンツール「Piece of Time」の紹介です。
いつでも身につけていられるスタイリッシュなフォルムで、大切な予定を知らせてくれます。
詳しくは以下