TOP  >  モビール

Tag : モビール

2017年03月10日

和紙の温かみを感じる。和紙工芸からうまれたスタンドモビール「TÔRÔ(トーロー)」

和紙工芸ー日本の古き良き伝統を受け継いだ繊細で温かみのある技術です。今回はそんな和紙工芸の技術を用いて生まれたスタンドモービル「TÔRÔ(トーロー)」をご紹介します。

toro_main

すっきりとしたシンプルなフォルムとビビットカラーが印象的な、インテリアのアクセントにピッタリなデザイン性の高いモビールです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:58  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年10月21日

おすすめのデザイン本「Fine Little Day 好きなものと楽しく暮らす アイデアとインテリア」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「Fine Little Day 好きなものと楽しく暮らす アイデアとインテリア」です。

finelittleday00

スウェーデンのアーティスト・エリーサベット・デュンケル氏が暮らす・仕事をする魅力あふれる環境を紹介した、おしゃれなインテリアの参考本です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年06月16日

新聞紙を傘として利用できるアイデアプロジェクト「UMBRELLA NEWSPAPER DIRECT」

急な雨に襲われた際、日本ではコンビニエンスストアなどでビニール傘を買って凌ぐことも多いかと思いますが、今回紹介するのは、新聞紙を傘として利用できるアイデアプロジェクト「UMBRELLA NEWSPAPER DIRECT」です。

umbrellapaper

雨が多く降るエクアドルで行われたプロジェクトで、雨の日に売り上げが落ちてしまう新聞の購買数を増やすために行われたとのこと。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2014年03月16日

WeeklyDesignNews(N.42)「スターバックスのドリンクを底にプリントしたマグ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

さくらの開花時期が発表され、いよいよ本格的な春が感じられるようになってきました。昨年はできなかったので、今年こそはお花見に出かけられたら良いなと思っています。

それでは、2014年3月8日〜3月15日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2014年10月14日

立ってパソコン操作をすることを促すスタンド「StandStand」

オフィスなどでパソコン操作をする際には、基本デスクの椅子に座った状態で行うことがほとんどだと思います。集中してしまうと、一日中デスクに座っていたなんてこともあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、立ってパソコン操作をすることを促すスタンド「StandStand」です。

standstand

Luke Leafgren氏によって考案された、健康のために外出先を中心としたパソコン操作を意識的に立って行うためのスタンドとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年12月09日

小さな円形ガラスに表現された風景画の世界「Cycling Guide to Lilliput」

キャンバスに絵画を描く時には、真っ白で大きなものに描くことが多いと思いますが、時に普段は、描写のキャンバスとしては使用しないものが、アーティストの手によって絵画作品のベースとして採用されたりするもの。そんな中今回紹介するのは、小さな円形ガラスに表現された風景画の世界「Cycling Guide to Lilliput」です。

dinabrodsky1

アーティスト・Dina Brodsky氏手掛ける、円形のプレキシガラスをキャンバスに、さまざまな風景画が描き出されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2019年01月21日

可愛い表情に癒やされる ウール素材で作られたフードアートシリーズ

アートの世界にはさまざまなジャンルをテーマにした作品が存在していますが、今回は食べ物をテーマにした可愛らしいシリーズ作品を紹介したいと思います。

manooni1

アーティスト・Hanna Dovhan氏手がける、いろんな種類の食べ物をウール素材で作り上げた、見ているだけで心癒される作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2015年02月07日

おすすめのデザイン本「展覧会のグラフィックデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「展覧会のグラフィックデザイン」です。

tenjikai

ツールカテゴリの中でも、個性的なデザインのものが豊富に展開されている展示会のグラフィックデザインを集めた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年10月19日

時計感覚でスマートフォンからの情報を取得可能なデバイス「SmartWatch 2」

スマートフォンやタブレットを始め、新しいモバイルデバイス技術は日々進化し続けており、私たちが未来の世界に思い描いていたような形が現実になる日も遠くないと感じさせられます。そんな中今回紹介するのは、Sonyの時計型デバイス「SmartWatch 2」です。

smartwhach1

Xperia™と連動させることで、スマートフォン本体を見ることなく手元で情報を取得することができる、スマートかつ便利なアイテム。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:25  |  
Category: Gadget/Product   
2014年10月27日

旅先でも美味しいドリップコーヒーが飲めるキット「Blue Bottle Travel Coffee Kit」

コーヒー好きな人にとって、毎日のコーヒータイムは欠かせないもの。しかし、外出先や遠方にも必ずお気に入りのコーヒーがあるとは限りません。今回はそんな時でもいつも、美味しいドリップコーヒーが飲めるキット「Blue Bottle Travel Coffee Kit」を紹介したいと思います。

bluecoffee1

1つのバッグの中に、コーヒードリップから抽出、実際に飲むまでの一連を楽しめる道具がセットになった、コーヒー好きには非常に魅力的な内容のキットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年11月06日

おすすめのデザイン本「こどもとデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「こどもとデザイン」です。

kodomodesign1

こどもをターゲットとしてデザインされたさまざまなデザイン商品を紹介。その商品を選ぶ大人にとっても魅力的なデザインが多数掲載されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る