TOP  >  gadget

Tag : gadget

2014年04月02日

立体的な3Dスケッチを可能にした「Gravity – 3D Sketching」

商品の企画や開発をする際に、イメージする形などをスケッチブックなどに描いてイメージを膨らませることがあると思いますが、実際に製品になる際は立体的なため、平面だとなかなかイメージが掴みづらいといったこともあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、立体的な3Dスケッチを可能にした「Gravity – 3D Sketching」です。

gravity

格子状のラインが描かれた透明なパッドの上にペンを使って、3Dのイラストスケッチを描き出すことができる、非常に画期的なアイテムとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月01日

太陽の力で開く雲形パラソル「Cumulus Parasol」

夏になると日よけのために、家の庭や海などで見かけることの多いパラソル。結構な大きさがあるものが多く、特に女性1人などでは開いて設置するのが大変なことも。そんなシーンに便利なアイテム、太陽の力で開く雲形パラソル「Cumulus Parasol」を今回は紹介したいと思います。

solarpowered1

パラソル部分の上部にソーラーパネルが設置されており、太陽の光を当てることで自動的に開くことができるようになっています。実際にパラソルが開くシーンを映し出したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:24  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月31日

ふわふわの質感でやすらぎを デザインソファ「Marshmallows」

リビングやオフィスの休憩スペースなどに置かれている事の多いソファ。素材感や機能性、デザインなど、購入する際はさまざまなポイントに条件を当てている方が多いと思います。そんな中今回は、特に子どもがいる方におすすめのデザインソファ「Marshmallows」を紹介します。

marshmallows

Kazutaka Fujimoto氏がデザインを手がける、ふわふわのまるでマシュマロのような質感が、リラックスタイムをより有意義なものにしてくれるソファです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:52  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月29日

シンプルな機能性でスマートに乗りこなすことができる自転車「Halfbike」

街中をスピーディに移動するために利用される自転車。免許なども必要なく、誰でも乗ることができる、移動用の乗り物の定番となっています。そんな自転車をもっとシンプルかつスマートにした「Halfbike」を今回は紹介したいと思います。

halfbike1

大きな車輪1つ、小さな車輪2つに、軸となるハンドルという非常にミニマムな装備でありながら、軽快に走りこなすことができる自転車です。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:50  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月27日

スイーツをモチーフにしたシューズ「Shoe Bakery」

特に女性の心をくすぐる存在となっているスイーツ。鮮やかな色合いと甘い香りに魅了され、新商品が発売されるたびに話題になることも多くなっています。今回は、そんなスイーツをモチーフにしたシューズブランド「Shoe Bakery」を今回は紹介したいと思います。

sweetshoes3

スイーツのデコレーションを女性用のシューズに取り入れた、デザイン性と可愛らしさを兼ね備えた個性あふれるシューズブランドです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

好きなメッセージを刈ることができる芝刈り機「Grass Printer」

自宅の庭や公園、ゴルフ場などに敷いてある芝生。管理するには芝刈り機で定期的に刈り込むことが必要となってきます。今回はそんな芝刈り機にアートな機能を搭載した「Grass Printer」を紹介したいと思います。

grass_printer1

芝生に好きなメッセージを刈ることができる、ユニークな機能を持った芝刈り機のコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年03月25日

植物で室内空間を天井から照らし出す「Bucketlight」

部屋に必ずといって良いほどついている照明には、さまざまなデザインのものが存在していますが、今回紹介するのは植物を取り入れた自然の恵み溢れる照明「Bucketlight」です。

roderick1

オランダ人のデザイナー・Roderick Vos氏によって考案された、植物の鉢植え部分が灯りになっており、植物ごと天井から吊り下げることができる照明となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:56  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

ヘラとしてもハンドミキサーとしても使用できる「Blisk」

お菓子や料理を作る時に使用するアイテムとして活躍するハンドミキサーやヘラ。とても便利ですが、収納に場所を取ってしまったり、わざわざセットしなくてはいけなかったりと以外に面倒なことも。そんなデメリットを解消できる、ヘラとしてもハンドミキサーとしても使用できる「Blisk」を今回は紹介したいと思います。

blisk1

ヘラタイプの形状にハンドミキサーが装着されたような形が特徴の、コンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:24  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年09月11日

対応させたい端末サイズに合った壁紙がダウンロードできるサイト「mobileswall」

スマートフォンやタブレットなどはそれぞれに画面サイズが違うため、デスクトップに好きな壁紙を表示させておきたくても、サイズがあわなくて断念してしまったという経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんな時に便利に活用できる、対応させたい端末サイズに合った壁紙がダウンロードできるサイト「mobileswall」を紹介したいと思います。

mobileswall

壁紙が欲しいサイズのデバイスを選択するだけで、簡単に希望の壁紙をダウンロードすることができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:36  |  
Category: Web   
2018年02月27日

飛行機での耳の痛みを軽減 マカロンとブリュレのフレーバーが美味しいチューイングガム「LA GOMME À MÂCHER」

飛行機に乗った時に感じる、耳への不快感や痛み。上昇する際の急激な気圧の変化によって生じるもので、防ぎようがないものです。特に飛行機を乗る機会が多い方にとっては、乗るたびに経験しなくてはならないので憂鬱なのではないでしょうか。今回はそんな方におすすめできる「LA GOMME À MÂCHER」をご紹介します。

LA-GOMME-À-MÂCHER-top

味を楽しみながら耳の痛みを和らげてくれる、フランスでつくられたチューングガム。プロモーションムービーを下記に載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年04月30日

動画で知る・楽しむ 旅が始まるきっかけサイト「旅もじゃ」

旅をする前に、ガイドブックや旅先のポータルサイトなどをチェックしてから計画を立てるという方はとても多いはず。今回はそんな方におすすめの旅サイト「旅もじゃ」がオープンしていますので、紹介したいと思います。

tabimoja

地域・地元の魅力を動画を使って紹介。さまざまなコンテンツから情報を楽しむことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2017年03月28日

触れると光と音で反応するインタラクティブインスタレーション「Sonic Light Bubble」

突如現れた直径6メートルの巨大なバブルは、人が触れることで光と音を放つインタラクティブなインスタレーション。今日紹介するのはパブリックアートを生物として表現しようと試みた「Sonic Light Bubble」です。

bubble01

オーストラリアのメルボルンで開催される12時間の光と芸術祭「ホワイト・ナイト」のスタジオ・エンスで展示された光と音のアート作品の一つ。実際稼働している動画の紹介がありましたのでご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年10月21日

重心でバランスを保つ 2本の足のチェア「Inactivité」

私達が普段使用するチェアは、足が3本や4本でバランスを保っているものがほとんどですが、今回紹介するのは、足が2本という構造のチェア「Inactivité」です。

Inactivite

フランス人デザイナー・Benoit Malta氏考案の、座る人の重心を利用することで成り立つ、新しい発想のチェアとなっています。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:50  |  
Category: Gadget/Product   
2017年03月16日

自分でノートに貼ってスケジュール帳をカスタム作成できるシール「貼暦(ハルコヨミ)」

デザイン性が重視されたもの、創意工夫のあるものなど、さまざまな種類のカレンダーやスケジュール帳がリリースされていますが、自分が納得できるものを見つけるのはとても大変。本屋に行ったり、雑貨屋に行ったり。そんなとき、自分の好きなノートでスケジュール帳を作ることができたら・・・。そんな思いを解決してくれるのが今回ご紹介する「貼暦(ハルコヨミ)」です。

harukyomi-top

日付が印刷されたマスキングテープを、ただのノートにぺたぺたと貼るだけでスケジュール帳に早変わり。曜日と日付の2種類のテープを並べて貼るとカレンダーになります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年08月01日

マヨネーズを使って似顔絵を描いてくれる Hellmann’sのプロモーション「Hellmann’s Summer Hacks」

マヨラーという名前が生まれる程、定番の調味料として世界中で人気のマヨネーズ。今回はそんなマヨネーズブランド・Hellmann’sが行った街頭プロモーション「Hellmann’s Summer Hacks」を紹介したいと思います。

hellmanns1

スマートフォンから自身の写真を送付することで、街に訪れたワゴンのハンバーガーショップで販売されているハンバーガーのパティに、マヨネーズで似顔絵を描いてくれるという内容となっています。まずは実際のプロモーションの様子を見ることができるムービーをご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Advertising   
2013年09月07日

ノートに記録に残して最高のウェディングを「moleskine passions wedding journal」

一生に一度の一大イベントとも言える結婚式。特に女性にとっては特別な存在であり、記念としてしっかりと心に刻むとともに記念にも残しておきたい大切なものではないでしょうか?今回はそんな結婚式を記録するためのノート「moleskine passions wedding journal」が、モレスキンから登場しましたので紹介したいと思います。

weding

結婚式までの過程を分かりやすく記録しておくのに便利な機能を備えた、モレスキンの最新シリーズです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:11  |  
Category: Gadget/Product   
2014年03月10日

退役する飛行機 ボーイング747のスペシャルサイト「FINAL 747 -THANKS JUMBO-│ANA SKY WEB」

2014年3月31日で退役をするANAのボーイング747。飛行機が好きな人、よく乗っていた人にとっては、感謝の気持ちと共に寂しさを感じている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、退役するボーイング747の関連情報を集約したスペシャルサイト「FINAL 747 -THANKS JUMBO-│ANA SKY WEB」を紹介したいと思います。

final747

ボーイング747に関するイベントやキャンペーンなど、さまざまな情報をサイト上で一同にチェックできるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2014年12月08日

星座観察が楽しくなるツール「Orion Stargazing Companion」

夜空にまたたく美しい星。その神秘的な魅力に魅せられて、星空観察を趣味とされている方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方を始め、これからスタートしようと考えている方にも最適なツール「Orion Stargazing Companion」を紹介したいと思います。

stargazing1

ルーペ状の形状をした、そのまま夜空にかざすことで星座の名前などを表示してくれる、大人も子どもも楽しめるツールとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る