TOP  >  fashion

Tag : fashion

2013年06月09日

世界中で着心地のレビューを共有 ユニクロ エアリズム「世界投票」

ユニクロの夏の定番商品だったサラファインから生まれ変わった新肌着・エアリズム。さらさらな着心地の良さが人気で、TVCMでも放映されているため、気になっていた方も多いと思います。今回はそんなエアリズムのレビューを世界中の人々から集めるスペシャルコンテンツ、ユニクロ エアリズム「世界投票」が公開されていますので紹介します。

airlism

サイト上から、他の国から投票されたレビューをチェックすることができる、エアリズム購入を検討していた方にとっては嬉しいコンテンツとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:28  |  
Category: Web   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年05月22日

アイスキャンディー型コインケース「Popsicle Coin Purse」

大きな財布ではなく、小銭や少量のお札などのちょっとしたお金だけを持ち歩きたい時に活躍するコインケース。サイズやデザインにもさまざまな種類が存在していますが、今回紹介するのは、美味しいそうなデザインが女性の人気を集めそうな、アイスキャンディー型コインケース「Popsicle Coin Purse」です。

pop

世界的に人気のファッションブランド・kate spadeより発売されている、夏の暑い季節になると見かける機会の増えるアイスキャンディーをモチーフにしたレザータイプのリッチなコインケースとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:59  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年02月18日

単位というテーマからデザインを見つめる 21_21企画展「単位展 — あれくらい それくらい どれくらい?」

毎回、独創的なテーマでさまざまなデザインを楽しめる企画展を展開する21_21。楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、単位というテーマからデザインを見つめる、21_21企画展「単位展 — あれくらい それくらい どれくらい?」が開催されますので紹介したいと思います。

taniten

「単位」という、物の寸尺を測るテーマを元に、さまざまな角度からデザインを楽しむことができる展示会とのこと。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:06  |  
Category: NEWS   
2018年11月05日

ボトル瓶を簡単に持ち運びできるスーツケース「The Wade Wine Case」

旅行に行く時に荷物を持ち運ぶのに便利なスーツケース。デザインや機能など、非常にさまざまなタイプのものが販売されていますが、今回紹介するのはお酒好きな人におすすめのスーツケース「The Wade Wine Case」です。

case2

ワインなどのボトル瓶を簡単に持ち運びできるケースが装備されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2017年08月02日

細密に作り上げられた 絶滅危惧種の動物をモチーフにしたペーパーカットアート

紙を使い匠な技術によって作り上げられるアート手法・切り絵。さまざまなアーティストによって取り入れられており、その作品の数々は、とても人の手で作られたとは思えない精巧なものばかり。そんな中今回は、絶滅危惧種の動物をモチーフにしたペーパーカットアートを紹介したいと思います。

Patrick-Cabral001

アーティストのパトリック・カブラル氏によって制作された、非常に綿密な質感が特徴のペーパーアートシリーズです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
2014年11月11日

日本のモノやサービスを世界へ 中小企業×プロデューサーの活動を支援する「MORE THAN PROJECT」

海外の人たちに日本の印象や歴史、文化のイメージを尋ねると、忍者や芸者、寿司といった、日本のイメージとしてよく聞かれるものが回答として飛び出すことが多いようです。今回はそんな日本のイメージを新しく塗り替えることができるかもしれない、日本のモノやサービスを世界へ発信するためのプロジェクト「MORE THAN PROJECT」を紹介したいと思います。

morethan1

中小企業×プロデューサーの活動を支援し、「日本の良いもの」「日本の新しい魅力」を広く伝えることを目的としたプロジェクトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:15  |  
Category: Creative   
2013年08月21日

ニューヨークの昔と今を楽しめるフォトアート「A Before and After Photo」

1年前、5年前、10年前と時代をさかのぼっていくと、同じ風景を見ていても、まるで別世界のように感じるものではないでしょうか?今回はそんな今と昔の風景をを比べられるユニークなフォトアート「A Before and After Photo」を紹介したいと思います。

nyc_01

今と昔の写真が横並びになっていますが、写真内のスライダーを動かすと、同じ場所から見た風景の違いを比べられます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:54  |  
Category: Creative   
2014年07月29日

街中にあるものを使ったファッショナブルなストリートキャラクターシリーズ「STREET STYLE」

街の中にあるものを使って展開されるアートは世界中で行われており、ユニークな表現に注目を集めることが多い分野でもあります。そんな中今回紹介するのは、街中にあるものを使ったストリートキャラクターシリーズ「STREET STYLE」です。

murray1

スタイリストのIsla Bell Murray氏、Jessica Saia氏手がける、ファッション性の高いコーディネートが印象的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2018年03月21日

溶けるアイスが垂れてしまうのを防ぐコーンのアイデア「THE EVERY DROP COUNTS CONE」

暑い夏には必ず食べたくなるアイスクリーム。冷たくて甘いのでついつい食べてしまいますが、困るのは溶け出してしまって手がベタついてしまうこと。今回ご紹介する「THE EVERY DROP COUNTS CONE」は、夏にはつきものだったアイスクリームのちょっと嫌なところを改善する画期的なアイデアになります。

ice_drop_cone_2

単純な発想ですが、見てみるまでは意外と思いつかないアイデア。下記に動画を載せているので、ご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年09月21日

トースターとポットの機能が一体化した「Baking Pot」

朝の定番の朝食として、パンとコーヒ、紅茶などをとっている方はとても多いと思います。しかし一人暮らしの方や、部屋やキッチンがあまり広くないという方にとって、パンを焼くトースターと湯沸かしポットを設置すると、どうしてもスペースが狭くなってしまいます。今回はそんな状態を解消できる、トースターとポットの機能が一体化した「Baking Pot」を紹介したいと思います。

baking1

上部はポット、下部にトースターの機能を1つにすることで、置くスペースも取らず、効率良く朝食準備をすることができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月15日

雨や台風などの天気の描写を反映したテキスタイルファッション「Made by Rain」

ファッションアイテムに使用されている布地は、無地や編み、プリントや染色によってデザインが施され、それらを組み合わせて縫製されています。そんな中今回紹介するのは、雨や台風などの天気の描写を反映したテキスタイルファッション「Made by Rain」です。

aliki1

オランダのグラフィックデザイナー・テキスタイルデザイナーとして活躍するAliki van der Krujis氏手がける、自然が作り出す天然の天気の姿がテキスタイル柄となった、非常に個性的なファッションです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2016年10月14日

おすすめのデザイン本「感動と価値を売る、ストーリーのあるブランドのつくり方」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「感動と価値を売る、ストーリーのあるブランドのつくり方」です。

kando1

外からはあまり見ることができない、ブランドや商品が出来上がるまでの過程を紹介。「選ばれる理由」をしっかり基盤に置いて開発された事例を知ることができる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る