TOP  >  creative

Tag : creative

2013年07月31日

日本から新しいクリエイティブを発信 新しいクリエイティブアワード「CREATIVE HACK AWARD 2013」

日本にはさまざまなクリエイティブに関するコンペディションが存在しており、その中からたくさんのクリエイティブ作品や、優秀なアーティストが誕生しています。そんな中今回は、さまざまな最新テクノロジー・ガジェット情報などを配信するWIREDが開催する新しいクリエイティブアワード「CREATIVE HACK AWARD 2013」が誕生しましたので、紹介したいと思います。

hack

記念すべき第一回のテーマは「日本 – NEW CREATIVE OF JAPAN」。日本から発信する意味がある“新しい”クリエイティブ+コンセプトが求められています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:03  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加

有名なミュージシャンの曲がピクトに!?歌詞がピクトで表現されたユニークなアート「Pictogram rock posters」

有名なミュージシャンの曲は、イントロを聞くだけで、歌詞や曲が浮かんでくるという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、直接楽曲を耳で聞くことなく、ピクトで表現したユニークなアートを見るだけで有名なミュージシャンの歌詞が分かる「Pictogram rock posters」を紹介したいと思います。

pict_01

スウェーデンのグラフィックデザイナー・Viktor Hertz氏によって制作された、カラフルでポップな雰囲気のピクトが並びながら、それぞれのピクトを読み解くと歌詞として楽しめるユニークな作品となっています。いくつかの作品をピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:13  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

昔の自分を写真で振り返るプロジェクト「Awkward Years Project」

「昔は可愛かった」とか「昔の自分は絶対見られたくない・・・。」など、以前の自分にさまざまな思いを抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのが、昔の自分を写真で振り返るプロジェクト「Awkward Years Project」です。

years_01

ユタ州出身のグラフィックデザイナー・Merilee氏によって撮影された、過去の自分を振り返ることができるユニークなコンセプト作品となっています。いくつかの作品をピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:06  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月30日

おすすめのデザイン本「アナログ・手描き・テクスチャー素材集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「アナログ・手描き・テクスチャー素材集」です。

book_sozai_01

水彩やクレヨンなどの優しい風合いが楽しめる、ハンドメイド風なデザイン制作に使いやすい素材集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもがデザインを楽しめるワークショップ「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズウィーク 2013」

子ども達の会話やお絵描きの様子を見ていると、先入観に捕われないユニークな発想で楽しませてくれることはとても多いと思います。今回は、そんな子ども達の発想力をさらに広げることができそうな、幼児から中学生までデザインを楽しめるワークショップ「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズウィーク 2013」を紹介したいと思います。

kids_01

2013年8月1日(木)〜8月9日(金)の期間中に東京ミッドタウン・デザインハブにて開催される、子ども向けのワークショップウィークとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:05  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月29日

ダンボールとは思えない!金属が劣化した雰囲気が見事に表現されたアート作品

紙やダンボールは、形を自在に変化させることができることから、アート作品でも良く利用されている材料の1つ。そんな中でも今回紹介するのは、アンティークな雰囲気を感じられる、劣化した金属の美しさが見事に表現されたアート作品です。

art_01

ユタ州在住で、クリエイティブディレクターとしても活躍するアーティスト・Lance Oscarson氏によって制作された、細部へのこだわりが感じられる作品となっています。いくつかの作品をピックアップしましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 06:47  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

マグリットの有名な絵画をスーパーマリオの世界で表現

世界的に有名な画家の一人・ルネ・マグリット。独特な世界観で表現された彼の作品に魅了されている方も多いのではないかと思います。そんな中今回紹介するのは、マグリットの有名な絵画をスーパーマリオの世界で表現した作品集です。

mag_mario1

マグリットの絵画作品と比較するかのように、スーパーマリオの世界観を利用して同じ描写表現が展開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:48  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年07月28日

おすすめのデザイン本「キラキラ感、凹凸感、手触り感も思いのまま! 特殊印刷・加工の本」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「キラキラ感、凹凸感、手触り感も思いのまま! 特殊印刷・加工の本」です。

kako1

紙媒体に特別な加工を施し、より魅力的な作品に仕上げるためのアイデアがたくさん詰まった、紙ものデザイナーの方におすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年04月16日

世界のランドマークを模したクリエイティブコレクション「Iconic Landmarks Turned Into Minimalist Souvenirs」

世界にはその国の文化を象徴するようなさまざまなランドマークが存在しており、その特徴的な形からオブジェやアートなどに形を変えた作品も多数発表されています。そんな中今回紹介するのは、世界のランドマークを模したクリエイティブコレクション「Iconic Landmarks Turned Into Minimalist Souvenirs」「Iconic Landmarks Turned Into Minimalist Souvenirs」です。

souvenir02

シンプルなデザイン性でありながら、独特の存在感を感じさせてくれる、アートなインテリアとして取り入れることができるシリーズです。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2013年06月08日

おすすめのデザイン本「暮らしを楽しむシーン別 かわいいイラストと配色のアイデアブック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「暮らしを楽しむシーン別 かわいいイラストと配色のアイデアブック」です。

illust1

イラストレーターとして活躍するIgloo*dining*氏監修の、毎日の暮らしをもっと明るく、楽しくしてくれるイラストの描き方をかわいいイラストとともに紹介した、見ているだけでもまるで絵本を読んでいるかのように癒される一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年11月10日

ランダムにモダンアートを生成できるサイト「SIMPLIFY.THATSH.IT」

抽象的な表現が魅力的なモダンアート。独特の感性やセンスが取り入れられたグラフィック作品は、独自の魅力を秘めています。そんな中今回紹介するのは、ランダムにモダンアートを生成できるサイト「SIMPLIFY.THATSH.IT」です。

thatsh1

自由に好きな画像をサイト上にドラックするだけで、簡単にモダンアートを作り出すことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:25  |  
Category: Web   
2015年02月04日

バナナを匠に使った彫刻アート「Fruitdoodles」

食べ物を使ったアート作品は多数公開されており、意外性のある表現に驚かされることも多いと思います。そんな中今回は、バナナを匠に使った彫刻アート「Fruitdoodles」を紹介します。

banaart2

オランダのアーティスト・Stephan Brusche氏手がける、バナナの実から皮まですべて利用し制作された、ユニークな表現に魅了されるシリーズ作品となっています。
詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2014年04月20日

「Good Design Award」2014年度の募集がスタート

さまざまなジャンルで優れたデザイン性のあるものに対して贈られる「グッドデザイン賞」。日本のデザインの歴史の中で、毎年大きな注目を集める賞の一つとして知られています。そして、2014年も「Good Design Award」の募集がスタートしましたので、紹介したいと思います。

gooddesign2014

募集はすでに開始されており、6月中旬まで受付。最終発表となる10月まで、さまざまな過程を経て、大賞が発表されます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: NEWS   
2013年09月16日

スリラーのPVをレゴを使って再現したムービー「Lego Thriller」

マイケル・ジャクソンの楽曲の中でも特に知名度の高い「スリラー」。特にゾンビになってたくさんのゾンビたちと一緒にダンスをするPVは有名です。今回はそんなスリラーのPVをレゴを使って再現したムービー「Lego Thriller」を紹介したいと思います。

legothriller

レゴブロックのみを使って、スリラーPVのオープニング部分が再現されています。まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:52  |  
Category: Creative   
2013年11月15日

組み立てて機能を拡張できる、おもちゃ「atoms」

世界的に有名なブロックのおもちゃ「LEGO」。組み合わせによってさまざまなに表現できる自由さが魅力で、触れた事のある方も多いと思います。今回はそんな組み立て式のブロックに、さまざまな機能を持たせ、組み立てて機能を拡張できる、おもちゃ「atoms」を紹介したいと思います。

atoms

ライトやモーター、音声レコーダーに光センサーなど、他にも色々な機能を持ったブロックが用意されていて、利用者の組み合わせによって何通りもの遊び方を楽しむことができます。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 07:24  |  
Category: Gadget/Product   
2013年05月23日

男性のヒゲが広告出稿箇所に!?「BeardVertising」

商品を効果的にプロモーションするのに使用される広告は、街中の看板やサイネージ、雑誌やパンフレットなど、さまざまな場所に出稿されています。今回はそんな広告の非常に意外な出稿場所として展開されている「BeardVertising」を紹介したいと思います。

beard

ケンタッキー州にある会社・Cornett Integrated Marketing Solutionsが展開する、男性のヒゲを広告の出稿場所にしてしまった、非常にユニークなアイデアのサービスとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:27  |  
Category: Advertising   
2015年09月27日

WeeklyDesignNews(N.120)おしゃれスナップを楽しめる 神戸女子大学/神戸女子短期大学 受験生応援サイト「シンジョガールズ白書」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

シルバーウイークが終わり、通常業務がスタート。だんだんと涼しい日が増え、秋を楽しめる季節になってきました。年末に向けてのラッシュも同時にスタートしつつあるので、気を抜かないように、適度にリフレッシュもしながら進めていきたいと思っています。

それでは、2015年9月20日〜2015年9月27日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2015年01月25日

ニューヨークの夕食中の人々を写しだしたフォトシリーズ「DINNER IN NY」

夕食の際、テレビやパソコンなどは何も付けず食事に集中している人は意外に少ないのではないでしょうか?今回はそんな人々の夕食の姿を垣間見ることができるフォトシリーズ「DINNER IN NY」を紹介したいと思います。

eatfood1

フリーランスフォトグラファーとして活躍するMiho Aikawa氏手がける、ニューヨークで過ごす夕食中の人々を写しだした、それぞれの生活風景を知ることもできる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:53  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る