TOP  >  cookbooks

Tag : cookbooks

2017年10月26日

おすすめのデザイン本「料理書のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「料理書のデザイン」です。

cooking_Designbook_top

数多く出版されている料理本の中からピックアップした、選りすぐりのものを100冊以上収録。デザイン書初の料理本に焦点をあてた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年05月03日

WeeklyDesignNews(N.99)私たちが住む街を3Dドローイングで描き出した世界

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

ゴールデンウィークに突入し、忙しい日々にほっと一息ついています。しっかりと充電し、休み明けの仕事に備えていきたいと思います。

それでは、2015年4月26日〜2015年5月2日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Pickup   
2015年01月02日

おすすめのデザイン本「クリエイター独立マニュアル」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「クリエイター独立マニュアル」です。

manual1

クリエイターが独立するために必要な知識や情報をまとめた、新しく企業するためのマニュアルブックです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年09月19日

チェアやソファの柄を瞬時に変えられる プロジェクションマッピングを使った「Vizera」

建物などへの投影だけでなく、ビジネスシーンなどにも幅広く利用されるようになってきたプロジェクションマッピング。今回紹介するのは、チェアやソファの柄を瞬時に変えられる、プロジェクションマッピングを使った「Vizera」です。

vizera

家具の形を判定して、そこに合った柄を映し出すことができる、新しい形のビジネスツールとして今後が期待される技術となっています。実際に動かしている様子を映しだしたプロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年12月07日

おすすめのデザイン本「世界の夢の集合住宅」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界の夢の集合住宅」です。

complex1

人が実際に住んでいるとは思えない、大胆かつ個性あふれる集合住宅の数々を世界からあつめ紹介した、建築好きにおすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月17日

男性のヒゲにクリスマス装飾を施したフォト「The Twelve Beards of Christmas」

もうすぐクリスマス。アートニュースでもクリスマスをテーマとしたものを多く見かけることが多くなっていますが、今回紹介するのは、男性のヒゲにクリスマス装飾を施したフォトシリーズ「The Twelve Beards of Christmas」です。

christmas1

シアトルを拠点に活動を行うフォトグラファー・Stephanie Jarstad氏手がける、男性の健康と前立腺がんの啓発をサポートするためのプロジェクトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:34  |  
Category: Creative   
2016年01月03日

リラックスをおすすめしたい住人を見つけよう 花王 めぐりズム「こんなときこそ、めぐタイム!」

仕事などで疲れた時、忙しい毎日の中で疲労がたまった時、リラックスする時間を作ることはとても大切なこと。今回はそんなシーンを感じさせる人たちがたくさん登場する、花王の商品「めぐりズム」のスペシャルコンテンツ「こんなときこそ、めぐタイム!」を紹介したいと思います。

megtime

架空の世界にある「めぐビルディング」で働く・過ごす人たちの中からリラックスをおすすめしたい住人を見つけ出す、ゲーム感覚で楽しむことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2018年01月13日

スマートフォンアプリで抽出操作ができるコーヒーマシン「Intuitive Tools for Artisanal Coffee”BEHMOR”」

朝の目覚めにコーヒーを一杯飲むのが日課、ティータイムには甘いお菓子とコーヒーで楽しむという方も、多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、コーヒー好きの人のために作られた、スマートフォンアプリで抽出操作ができるコーヒーマシン「Intuitive Tools for Artisanal Coffee”BEHMOR”」です。

BEHMOR01

小さなコーヒーメーカーが開発した画期的なマシーンは、スマートフォンと連動した先進的な商品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月22日

パンチングを音に変換するオルゴール「Soundweaving」

美しい音を奏でながら人形などのモチーフの動きを楽しむタイプが一般的なオルゴール。世界中で昔から親しまれています。今回はそんなオルゴールを使ったクリエイティブな作品「Soundweaving」を紹介したいと思います。

soundweaving1

ハンガリーのデザイン系の学生・Zsanett Szirmay氏手がける、パンチング穴を音に変換する、今までにないオルゴールとなっています。音のバリエーションを紹介したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:33  |  
Category: Creative   
2013年11月04日

糸と紙で作り出される分解アート「Exploded Views」

ペーパークラフトで作り上げられるアート作品は多数発表されていますが、今日紹介するのは一風変わった、糸と紙で作り出される分解アート「Exploded Views」です。

view01

この作品は一つの立体物を構成する部品単位で作り込まれており、それを糸でつり上げて分解されているように見せるという手法をとっています。ディテール部分も公開されていましたので下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 03:29  |  
Category: NEWS   
2013年09月27日

遠隔でペットと遊ぶことができる「Petcube」

ペットとコミュニケーションをとるためには、一緒に遊んで楽しむことが必要。また室内で飼っている方は、運動させるという意味でもたくさん遊んであげたいものです。しかし外出が多く、どうしても遊ぶ時間が取れないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、遠隔でペットと遊ぶことができる「Petcube」です。

petcube

キューブ型の装置から出るポインターをスマートフォンで操作することで、まるで一緒に遊んでいるような感覚を、離れた場所でも感じられるアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 04:34  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る