スーパーマリオの世界観やキャラクターは世界中の人々から愛されてきました。そんな中今回は、スーパーマリオの世界が踏襲された期間限定バー「Cherry Blossom Pub」を紹介したいと思います。
アメリカのワシントンで流行りすぎて二時間待ちもしてしまうほどの盛況っぷり。ンなら一度は訪れたい、あのフォールドの世界観がしっかりと表現されています。
詳しくは以下
メモを取ったり、スケジュールを書き込んだりするのに便利なノートや手帳。普段から持ち歩いている人も多いのでは?しかし既存のノートブックは便利な半面、うっかり落としてしまえば他人に個人情報が漏れてしまう…なんて面も持ち合わせていました。今回ご紹介するのは、そんな不安を解消してくれるノート「Lockbook」です。
指紋認証によるロックで、使用者の秘密や情報をがっちりガードしてくれるアイテムです。
詳しくは以下
ハチミツをすくうための棒状の道具「ハニーディッパー」。普段の生活ではあまり見かけませんが、一度は見かけた事があるのではないでしょうか?今日紹介するのは、そんなハニーディッパーからインスプレーションを得たデザインフォントプロジェクト「Delicious Typography Experimentation」です。
上記のように、ハニーディッパーのように多層化されたベースの上にハチミツがたっぷりと掛けられたような形で形成されています。いくつかビジュアルが公開されていましたので以下からご覧ください。
詳しくは以下
ほとんどの人が毎日持ち歩いているバッグ。機能性はもちろん、見た目のデザインにこだわって選ぶことが多いと思います。そんな中今回は、スターウォーズファンにはたまらない!?R2D2を外出のお供にできるバッグ「Star Wars R2D2 Purse Droid Felt Bag」を紹介したいと思います。
ロシアのモスクワを拠点に活動するkrukrustudio手がける、スターウォーズの人気キャラクター・R2D2をそのままバッグにしてしまった大胆なファッションアイテムとなっています。
詳しくは以下
クリスマスに向けて賑やかなムードが高まってきており、世間の風景だけでなくインターネット上でもいろいろなコンテンツが配信されています。そんな中今回紹介するのは、エルメスによるクリスマス特設コンテンツ「エルメスの旅するオルゴール」です。
エルメスのボックスに美しいクリスマスの音色を込めて送ることができる、エルメスの美しい世界観を感じることができるサイトとなっています。
詳しくは以下
毎回注目の展示内容で、たくさんの人達を魅了している東京ミッドタウン・デザインハブの展示会。実際に足を何度も運ばれたという方も多いのではないでしょうか。そんな中今回は、2013年5月16日(木)〜6月11日(火)の期間中に開催される特別展「未来を変えるデザイン」展」を紹介したいと思います。
「2030年、様々な社会問題を企業はどう解決しているのか」という視点の元、企業が企画したインスタレーション展示を楽しむことができます。
詳しくは以下
会期中には、カンファレンス、セミナー、また参加者と参加企業が対話を行うストーリーナイトの開催も企画されており、社会問題について、また参加企業に興味を持っている方には、特におすすめだと思います。
公式ホームページも公開されていますので、もっと詳しく情報を知りたい方は、以下リンクよりチェックしてみてください。
開催日:5月16日(木)〜 6月11日(火)11:00〜19:00(最終日は12時終了)※会期中無休 会場:東京ミッドタウン・デザインハブ (ミッドタウン・タワー5F) 入場料:無料
株式会社エイチ・アイ・エス/グリー株式会社/キリン株式会社/凸版印刷株式会社/ 株式会社トヨタマーケティングジャパン/日本電気株式会社/パタゴニア日本支社/ 東日本旅客鉄道株式会社/富士通株式会社/本田技研工業株式会社/三井物産株式会社/ 株式会社三菱ケミカルホールディングス/三菱商事株式会社/ 株式会社ヤマハミュージックジャパン/株式会社ラッシュジャパン/ 株式会社リコー/株式会社リバースプロジェクト/ロート製薬株式会社/ワタミ株式会社
子ども向けのスマートフォン・タブレットアプリはたくさん展開されており、中でもクリエイティブ性の強いは、大人の世界からも注目を集めています。そんな中今回紹介するのは、iPhone・iPadを使って動物を描けるドローイングアプリ「DRAWNIMAL」です。
アルファベットを学びながら、一緒に絵を描いたり、動物の動きを映像でアニメーションで楽しむことができるアプリとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
就業環境が良くない会社のことを”ブラック会社”と呼ぶことが今や一般的となっていますが、その詳細な実情を詳しく知らないという方は意外に多いのではないでしょうか?今回はそんなブラック会社について、考えてもらうきかっけになるサイト「ブラック会社によろしく」を紹介したいと思います。
ぐるなびウェディングが監修する、マンガ「ブラックジャックによろしく」をストーリーのビジュアルとして利用した、インパクトのある内容が特徴のサイトとなっています。
詳しくは以下
近年、スマートフォンやタブレット端末で気軽に音楽や動画を楽しめるようになったこともあり、私たちのニーズに合わせYouTubeなどをでCMを配信している企業が増えています。そんな現状を象徴する、ようなDoveのプロモーション広告「Dove is in the air」を、今回は紹介したいと思います。
このプロモーションは、ベルギー アントウェルペン中央駅で実施されたもの。現地で一体どんなプロモーションが実施されたのか?まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。
動画は以下より