TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2014年08月01日

マヨネーズを使って似顔絵を描いてくれる Hellmann’sのプロモーション「Hellmann’s Summer Hacks」

マヨラーという名前が生まれる程、定番の調味料として世界中で人気のマヨネーズ。今回はそんなマヨネーズブランド・Hellmann’sが行った街頭プロモーション「Hellmann’s Summer Hacks」を紹介したいと思います。

hellmanns1

スマートフォンから自身の写真を送付することで、街に訪れたワゴンのハンバーガーショップで販売されているハンバーガーのパティに、マヨネーズで似顔絵を描いてくれるという内容となっています。まずは実際のプロモーションの様子を見ることができるムービーをご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Advertising   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月31日

レースのかぎ針編みで作られたアニマルオブジェシリーズ

さまざまな素材を取り入れて作られるアート作品。完成した作品の形状はもちろん、使われている素材に驚きを覚えるといったこともあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、レースのかぎ針編みで作られたアニマルオブジェシリーズです。

vasconcelos1

Joana Vasconcelos氏手がける、かぎ針編みの綿のレース素材で覆われた、大胆な表現が特徴のシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:05  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

お中元を未来に向けた新しいギフトとして 三越伊勢丹「みらいの夏ギフト」

お世話になっている方へ感謝の気持ちを込めて贈るお中元。毎年何を贈ろうか悩んだり、マンネリ化してしまっているという方は多いのではないでしょうか?そんな中今回は、三越伊勢丹にて開催されている、お中元を未来に向けた新しいギフトとして提案するプロジェクト「みらいの夏ギフト」です。

natsugift1

生活者の延長線上にある未来を考える「ifs未来研究所」とタッグを組んで実現した、お中元の先にある未来を想像することで、新しい未来を見つめることができるような、魅力的なアイテムがラインナップされています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:41  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月30日

映しだされた風景が3色の色に変換して見えるアプリ「Sadly by your side」

私達が見ている風景は常に膨大な数の色で構成されており、それが当たり前になっています。しかし、モノクロやセピアカラーなどで写しだされた風景を見ると、途端にどこか違った印象に感じることもあるのではないでしょうか?今回はそんな体感ができるアプリ「Sadly by your side」を紹介したいと思います。

sadlybyyourside

画面に写しだした風景を赤、青、黒の3色に変換し、さらにオリジナルサウンドと一緒に楽しめるアプリケーションとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Apps   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月29日

街中にあるものを使ったファッショナブルなストリートキャラクターシリーズ「STREET STYLE」

街の中にあるものを使って展開されるアートは世界中で行われており、ユニークな表現に注目を集めることが多い分野でもあります。そんな中今回紹介するのは、街中にあるものを使ったストリートキャラクターシリーズ「STREET STYLE」です。

murray1

スタイリストのIsla Bell Murray氏、Jessica Saia氏手がける、ファッション性の高いコーディネートが印象的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月27日

おすすめのデザイン本「現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「現場のプロが教えるWebディレクションの最新常識 知らないと困るWebデザインの新ルール2」です。

drection0

webデザインの現場でディレクションを行っていくために身につけておきたい知識をまとめ、分かりやすく解説した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

WeeklyDesignNews(N.61)バレリーナの手足が秒針・分針になった時計

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

ついに梅雨が明け夏到来。連日厳しい暑さが続いています。子どもの頃、ここまで気温が上がる日ってなかったような気がしますが、今や35度超えは当たり前。熱中症対策を万全に乗り切っていきたいと思います。

それでは、2014年7月20日〜7月26日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年07月26日

クリエイターが作成したプロポーズアニメーション「Proposal」

交際中の彼女に結婚を申込む際に行うプロポーズ。シンプルに「結婚しよう」と伝えたり、凝った演出を考えサプライズを行ったりと、さまざまな方法で想いが伝えられています。そんな中今回は、クリエイターが行ったプロポーズを紹介したいと思います。

lovemovie

イラストレーター、アニメーターとして活躍するAdam Rosenbaum氏が手がけた、実際にプロポーズの際に相手に贈ったというアニメーション作品です。まずは実際の作品を以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:37  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年12月21日

WeeklyDesignNews(N.82)置くものによって角度が変えられるシェルフ「360 SHELF」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

全国的に大雪を記録する大寒波が訪れるなど、冬シーズンの本格的な到来を感じると共に、明日12月22日に冬至を迎えるということもあり、これから春に向けて日がどんどんと長くなっていくと思うと、かなり気が早いですが、春の訪れが楽しみな今日このごろ。また新たな良い変化が訪れることを期待しつつ、年末まで頑張っていきたいと思います。

それでは、2014年12月14日〜12月20日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:53  |  
Category: Pickup   
2013年07月07日

おすすめのデザイン本「STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「STITCH SHOW 刺繍のアート&デザインワーク、ステッチで描く50の表現」です。

stich0

刺繍を使って表現されるアートワークを手がける51組の作品を掲載・紹介した、ハンドメイドデザインや、アナログテイストデザインに興味のある方におすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:44  |  
Category: Creative   
2018年11月09日

おすすめのデザイン本「実例つきロゴのデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、750点の優れたロゴデザインと実例が収録された「実例つきロゴのデザイン」です。

jitureituki1

ロゴのデザインに加え、商品パッケージやショップツールなどに効果的に展開されている事例が掲載された、ロゴを生かしたデザインの参考に役立ってくれる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2013年08月28日

おすすめのデザイン本「写真の露出・光・色のルールブック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「写真の露出・光・色のルールブック」です。

rosyutu

被写体に当てる光の向きや強さ、光の特性を生かした表現やライティングの知識にいたるまで、写真に関するさまざまなルールや法則を、豊富な実例と共に解説した、カメラレクチャー本です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年06月05日

ビーチを俯瞰で撮影した優雅で美しいフォトアート

頭の上よりも高い位置から見下ろし全体を見つめる俯瞰は、写真撮影時にもアングルとしてよく取り入れられています。普段見ている目線では決して見えないということもあり、新鮮なビジュアルを楽しめるアングルでもあります。今回はそんな俯瞰を取り入れ、世界のビーチを撮影したフォトアートを紹介したいと思います。

beach1

アメリカのウェスト・ハリウッドを拠点に活動するフォトグラファー・gray malin氏が撮影した、ビーチならではの特徴や、美しい海の風景を捉えた作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:36  |  
Category: Creative   
2013年07月17日

オレオのクッキーや中のクリームで作られたオブジェアート

世界を通して、お菓子の中でも人気の高いチョコレートクッキー・オレオ。さまざまな食べ方が提案されており、好きでよく食べているという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、オレオで作られたオブジェアートです。

oreo1

オレオそのものや、クッキーの部分と中のクリーム部分を使って、さまざまな形が形成されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:20  |  
Category: Creative   
2015年05月30日

コーヒーやバラの香りで気持よく目覚めるためのアラームクロック「SensorWake」

朝起きるのが苦手な方にとって、目覚まし時計は非常に煩わしい存在なのかも。しかしどうしても毎日決まった時間に起きなくてはいけません。今回はそんな辛い朝を快適なものに変えてくれるかもしれない、気持よく目覚めるためのアラームクロック「SensorWake」を紹介したいと思います。

sensorwake1

コーヒーやバラの香りが、目覚ましの音と共に漂ってくるという、非常に個性的なアイデアが活きたアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2014年09月06日

鐘を鳴らして時間を知らせる時計「bell clock」

時を刻み続け、知らせてくれる時計。私達の生活にはもはや欠かせない存在となっています。デザインや機能などいろいろなタイプの時計が販売されていますが、今回紹介するのは、鐘を鳴らして時間を知らせる時計「bell clock」です。

bellclock1

Alessandro Zambelli氏によってデザインされた、12時の位置にベルを設置することによって、時間が来ると鐘が鳴るという、アナログ的な要素が魅力的な時計です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月17日

エジソンの蓄音機を再現!?ビール瓶で奏でられる音楽「The Beck’s Edison Bottle」

ビールやジュースなどの瓶は飲み終わると、リサイクルに出すかゴミとして処分してしまうと思いますが、今回はそんなゴミとなるビール瓶を使い、音楽が奏でられるエジソンの蓄音機を再現した「The Beck’s Edison Bottle」を紹介したいと思います。

bottle_01

ドイツのビールメーカーBeck’s社がニュージーランドで手がけたユニークなプロモーションとなっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:57  |  
Category: Creative   
2013年06月13日

動物の体と人間の顔が合体!?「Desk Safari」

動物をテーマにしたアート作品は多数発表されており、動物たちの個性を活かしたユニークなものも多く存在しています。そんな中今回は、動物の体と人間の顔が合体!?してしまった「Desk Safari」を紹介したいと思います。

desksafari1

ロンドンを拠点に広告制作を手がけるMike Whiteside氏によって手がけられた、パソコンのディスプレイ上に映しだされたさまざまな動物の首から下の体と、人間の顔を組み合わせた、ユーモア溢れる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:39  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る