TOP  >  ポリゴン

Tag : ポリゴン

2018年07月03日

ポリゴン形状でラッピングしたアート「Polygon-Wrapped Floral Arrangements by Norihiko Terayama」

華やかな香りが漂う色鮮やかな生花、それとは反対に水分を蒸発させたドライフラワー、どちらにもそれぞれの良さがあります。今回はドライフラワーをより魅力的にみせる、ポリゴン形状でラッピングしたアート「Polygon-Wrapped Floral Arrangements by Norihiko Terayama」を紹介したいと思います。

polygon_wrapping01

日本人デザイナーの寺山典彦さんが手がけた、魅力溢れるアート作品を是非ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年12月07日

まるで3DCG!事故車のポリゴンデータを元に制作されたステンレス製の美しいアート「Wreck」

3DCGを構成するポリゴン、近年流行のデザインなどにも取り入れられており、独特の世界観をイメージさせる象徴的な存在です。今回ご紹介するのはそんな3Dモデルのポリゴンを元に制作されたアート「Wreck」です。

wreck_art1

まるでデジタルデータが現実に飛び出して来たような、とても美しい非現実的な作品です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年07月13日

スマートフォンケースでリアルゲーム「Game & Watch & Case」

スマートフォンでは様々なアプリケーションがリリースされておりゲームアプリを楽しんでいる人もかなり多いはず。今日紹介するのはアプリではなく、スマートフォンでゲームが楽しめる、スマートフォンケース「Game & Watch & Case」を紹介したいと思います。

puregear-retro-game-case

上記のようにスマートフォンケースの裏に、ゲームが仕込まれており、様々なレトロゲームを楽しむことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:17  |  
Category: Gadget/Product   
2014年10月13日

アートビジネスの新しいインフラを創る「企業コラボアート東京2014」

アートと聞くと、アーティストがそれぞれの感性で作品を作り上げ発表し、時には自ら販売したり、それを見て気に入ったユーザーが購入するという市場が日本では一般的ですが、海外では企業コレクターがアート作品を購入し、若手アーティストの活動を支援するという仕組みが多く見られるとのこと。今回はそんな活動を日本でも積極的に行っていけるような環境を育成するアートイベント「企業コラボアート東京2014」を紹介したいと思います。

collabp

多くの企業とアーティストが参加し、企業がアーティストを支援することで、日本のアートを世界に広く発信していくためのイベントとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS   
2013年12月13日

初代MacをLEGOで組み上げる「The Full Circle」

美しいプロダクトの数々で知られるAppleですが、デザインに対する姿勢は今も昔も変わらず受け継がれているようです。1984年よりその歩みを始めたMac(Macintosh:マッキントッシュ)も、デザインにこだわったPCとして話題になっていました。今回紹介するのはそんなMacとLEGOを掛け合わせた作品「The Full Circle」です。

mac

これは初代MacintoshをLEGOで再現しようというもので、クラシックなMacの直線的なデザインをLEGOで上手く表現したものとなっています。メイキング映像が公開されていましたので、下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 02:30  |  
Category: Creative   
2013年09月24日

行き先を教えてくれるベルト「Triposo Travel Belt」

国内でも海外でも旅行先や初めて行く土地では、行き先への最適なルートが分からず、遠回りしてしまうということも少なくないのではないでしょうか?そんな時に活用できる、行き先を教えてくれるベルト「Triposo Travel Belt」を今回は紹介したいと思います。

belt_01

ローカルで利用できる道案内アプリ「Triposo」とベルトが連動し、装着しているだけで行き先を教えてくれるアイテムとなっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 06:20  |  
Category: Gadget/Product   
2015年08月24日

プリッツを掴み取り!人間をクレーンにしたグリコのプロモーション「Happy Catcher ハッピーをつまもう」

ゲームセンターなどにあるクレーンゲーム。ぬいぐるみやグッズだけでなく、お菓子などを掴み取りできるタイプのものを見かけることもありますが、今回そんなクレーンゲームを人間を使って再現したグリコのプロモーション「Happy Catcher ハッピーをつまもう」を紹介したいと思います。

pretzivent1

豊洲のマジックビーチにて2015年7月21日に実施、人間をクレーンにして大量に大型ゲーム機の中に入れられたプリッツを好きなだけ掴み取りしようという、大人も子どももワクワクしながら楽しめる内容だったようです。実際の映像を以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 02:16  |  
Category: Advertising   
2013年10月18日

3Dプリンタで制作された鳩型ブックマーク「PERO」

専門的な業界だけでなく、今や一般の生活の中にも取り入れられ初めている3Dプリンタ。技術はどんどん進化していて、今後の活躍が非常に期待されています。そんな中今回紹介するのは、3Dプリンタで制作された鳩型ブックマーク「PERO」です。

pero1

ニュージーランドのデザインスタジオ・Studio Macuraが手がける作品で、鳩の形をモチーフに、3Dプリンタを利用して立体的なブックマークが形成されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:07  |  
Category: Gadget/Product   
2014年08月04日

ハンバーガーを使ったクリエイティブなアートフォト「fat & furious burger」

ファーストフードの定番・ハンバーガー。中に挟む具材やパティにもさまざまなバリエーションがあり、いろいろなテイストのハンバーガーが世界中には存在しています。今回はそんなハンバーガーを使ったクリエイティブなアートフォト「fat & furious burger」を紹介したいと思います。

buger1

フランスのグラフィックデザイナー・Quentin氏とThomas氏による、ハンバーガーをテーマにさまざまなコラージュを作り上げたユニークな作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2015年12月05日

新しい想像力を掻き立てる美しい積み木「KUUM」

子ども用玩具として人気の高い積み木。発想次第で実にいろいろな形に積み上げることができ、その表現は無限大です。そんな中今回紹介するのは、新しい想像力を掻き立てる美しい積み木「KUUM」です。

kuum1

フェリシモより発売の、色、形、あそび方までもデザインされた、いままでになかったタイプの積み木となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2016年04月10日

WeeklyDesignNews(N.141)天気予報付き傘立て「NUVOLA」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

すっかり季節は春。すでに桜のシーズンは終わりを迎えつつ有り、これから夏に向けてまた新しいシーズンへと突入します。今年は仕事面で4月を機に大きな変化を迎えた年であり、しっかりと体制を作りつつ、こなしていきたいと思います。

それでは、2016年4月3日〜2016年4月9日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年10月09日

おすすめのデザイン本「ファッションデザイン・リソース インスピレーションを得るための、アイデアソースと実例集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「ファッションデザイン・リソース インスピレーションを得るための、アイデアソースと実例集」です。

fashionresource1

常に流行とともに変化するファッション業界において、新しい視点やセンスのアイデアをピックアップして紹介した、ファッションに携わる方におすすめの一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:03  |  
Category: Designer'sBooks   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る