TOP  >  コクヨハク

Tag : コクヨハク

2017年03月23日

驚きの文具との出会い「コクヨハク2017」

日本を代表する文具メーカーのコクヨ。使いやすさだけでなく、デザイン性にもこだわった文具を発表し続けています。そんな中今回は紹介するのは、今まで見たこともないような文具があつまる博覧会「コクヨハク」の紹介です。

kokuyohaku01

身近にある文具ですが、この博覧会には私たちの文具に対する概念を飛び越えるような、画期的な作品と出会うことができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年04月27日

海の油汚染からペンギンを守ることを訴える ペンギン用ニットセーターを使ったプロジェクト

地球上の大部分を占めている海。生命が生まれた場所とも言われており、非常に大切な存在ですが、人間の手によって汚染されている事が非常に問題となっています。今回はそんな海の汚染への訴えを、動物たちへの愛とデザインアイデアで表現したプロジェクトを紹介したいと思います。

pen1

海の油汚染からペンギンを守ることを訴える、ペンギン用ニットセーターを使ったプロジェクトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2014年12月29日

つぶやいた願いが本当に叶う!?「夢を叶えるひつじ ~2015年 あなたの夢叶えます~」

毎年、初詣などでお参りをした際に願い事をお願いする方がほとんどだと思います。しかし叶わなかったと肩を落としてしまうことが多いのではないでしょうか?そんな中今回は、願い事が叶うかもしれない!?スペシャルコンテンツ「夢を叶えるひつじ ~2015年 あなたの夢叶えます~」を紹介します。

yumehitsuji

web制作・企画等を手がける株式会社フォノグラムによる、FacebookかTwitterでつぶやいた願い事を、1名限定で叶えてしまおうという思い切ったスペシャルな企画となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2014年08月11日

赤ちゃんの状態をセンサーでチェックできるウェアラブルモニター「Sproutling」

まだ小さな赤ちゃんは自身で体調や生活の管理をすることができず、両親が様子を見たり、寝かしつけたりと、さまざまなケアをしなくてはなりません。しかし時には世話をする両親にも休息が必要。今回はそんな時に活躍してくれる「Sproutling」を紹介したいと思います。

sproutling

赤ちゃんの状態をセンサーでチェックできるウェアラブルモニタータイプのガジェットとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2013年09月03日

ファッション性と機能性を兼ね備えたリング型時計「Ring Clock」

日々時間を確認するのに、携帯電話ではなく、ファッションの一部という意味でも、腕時計を着用されている方はとても多いと思います。今回はそんな時計を指にはめるタイプの「Ring Clock」を紹介したいと思います。

ringclock1

オンライン資金調達プラットフォーム・Indiegogoにて公開されているコンセプトアイデアで、ファッション性と機能性を兼ね備えた便利な時計となっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 05:29  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月05日

Shiftを押すことで別ラインでの料理風景を楽しめるムービー「Shift-Faced」

豊富に種類がある動画サイトを始め、ムービーはいろいろな方法で視聴できるようになってきていますが、今回紹介するのは、ムービーの見せ方に個性が感じられる「Shift-Faced」です。

shiftmovie

Shiftを押すことで別ラインでの料理風景を並行して楽しめる形式の、他にはない個性あふれるムービー作品となっています。まずは実際のムービーを以下リンクよりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 01:41  |  
Category: Creative   
2013年08月24日

パンがモチーフのクッションシリーズ「夢見心地に包まれる ふんわりビッグパンクッション」

自宅のリビングなどで寛ぐ際に使用している方も多いクッション。デザインや素材、大きさなど非常に種類が豊富で、インテリアアイテムとして取り入れやすいのも魅力の一つとなっています。今回はそんなクッションにユニークなデザインを取り入れた「夢見心地に包まれる ふんわりビッグパンクッション」を紹介したいと思います。

pan1

ファッションから生活雑貨まで、さまざまな種類のアイテムを通信販売で販売している、フェリシモの暮らしをテーマとしたブランド・Kurasoから登場した、パンがモチーフのクッションシリーズです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:40  |  
Category: Gadget/Product   
2014年11月04日

ミラー投影で作り出す幻想的なマッピング「Patterns of Harmony」

さまざまな場所で、いろいろな表現で実施されているプロジェクションマッピング。日本でも話題を呼ぶことが多いジャンルとして今盛んに行われていますが、今回紹介するのは、ミラー投影で作り出す幻想的なマッピング「Patterns of Harmony」です。

mirror

ベルリンのデザイナー・Gaspar Battha氏手がける、幾何学的な模様がブルーの光で投影され、美しいハーモニーとなって表現されています。まずは実際のマッピングの様子を映し出したムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:58  |  
Category: Creative   
2015年10月16日

「文字」にまつわる商品を売買するフリーマーケット「文字フリマ」

デザインする上でのグラフィックジャンルの中で人気の高いタイポグラフィ。さまざまなデザインを街中の広告物で楽しむことができます。今回はそんな「文字」をテーマにした個性的なイベント「文字フリマ」を紹介したいと思います。

mojifurima

10月25日(日)に、建て替えのために解体となる渋谷区総合庁舎を会場として開催される、「文字」にまつわる商品を売買するフリーマーケットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS   
2014年12月22日

水に差し込んでいるかのようなビジュアルが美しいペンホルダー「水たま」

仕事の際デスクの上などが散らかっていると、メモを取るための筆記具が書類の下などに埋もれてしまっていて取れなかった、そんな経験されたことがある方は多いと思います。そんな時に便利なペンホルダーを利用することで、いつでも定位置にペンを置いておくことができますが、今回はそんなペンホルダーにも拘りを持ちたい方におすすめの「水たま」を紹介します。

mizutama1

「トリハダ」のようなデザインをコンセプトにデザイン活動を行っているブランド・100%が手がける、まるで水に差し込んでいるかのようなビジュアルが美しいペンホルダーです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:13  |  
Category: Gadget/Product   
2014年06月04日

おすすめのデザイン本「デザインのひきだし22」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザインのひきだし22」です。

hikidashi22

シリーズで刊行されている「デザインのひきだし」シリーズの第22弾。メインとなる「今だからこそ知っておきたい「紙」」を特集に、デザインの面白さを紐解いた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る