TOP  >  ガジェット

Tag : ガジェット

2014年11月28日

タイムラプスムービー撮影に最適なスマートフォンスタンド「MOS Kick」

クリエイティブな演出ができるジャンルとして人気の高いタイムラプス。今ではアプリなどで手軽に撮影できるようになっており、プロだけでなく一般の人たちの間でもかなり浸透しているのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、タイムラプスムービー撮影に最適なスマートフォンスタンド「MOS Kick」です。

moskick1

手で構えて撮影するのと、どうしてもぶれてしまいがちなタイムラプス撮影を手軽に行うことができる、非常に便利な撮影用ガジェットです。まずは以下よりプロモーションムービーをご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本物の植物をモチーフに取り入れたアクセサリーシリーズ「Ruby Robin Boutique」

ファッションアイテムとして身につけている方も多いであろうアクセサリー。ペンダント部分のデザインによって印象が変わるもの。そんな中今回紹介するのは、本物の植物をモチーフに取り入れたアクセサリーシリーズ「Ruby Robin Boutique」です。

rubyrobinboutique1

デザイナー・Khrystyna氏手がけるアクセサリーブランドで、さまざま植物をペンダント部分に取り込んで美しいアクセサリーとして表現したシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年11月27日

紙を身につけるかのようにファッションを楽しめるスカーフ「PAPER SCARF」

アートの現場で素材としてよく利用される紙素材は、ファッションシーンでもパターン作成やカタログといった要素で使用されていますが、今回紹介するのは、ファッションアイテムとして紙をテーマに取り入れた作品「PAPER SCARF」です。

peparscarf1

ノートのような横罫線の紙のような素材を使った、紙を身につけるかのようにファッションを楽しめるスカーフとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

最適な応急処置ができるブランケット「First Aid Blanket」

街中などで体調が悪くなり倒れてしまった人を処置するのに必要なものや手順。誰もが知っているとはいえず、やはり緊急時となると混乱してしまうことも多いもの。今回はそんな時に非常に役立つ、最適な応急処置ができるブランケット「First Aid Blanket」を紹介したいと思います。

first_aid1

人工呼吸や心臓マッサージが必要な人を処置する場合に必要な手順や処置内容が描かれている、便利なレスキューグッズのコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年11月25日

自分の手で折り曲げてつくる折り紙トレイ「Frostray」

文字やイラストを描いたり、時にはアートの素材としても利用されることも非常に多い紙。無限のクリエイティブ性を秘めており、その魅力を強く感じている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、自分の手で折り曲げてつくる折り紙トレイ「Frostray」です。

frostray1

デザインスタジオ・DRILL DESIGN手がける、半透明の紙を自分で折り曲げることで形成される、独特な質感とデザイン性を楽しめる紙製の器となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年11月24日

オリジナルのペアリングを作成できるキット「NAMELESS RING」

2人だけの記念の品として、ペアリングを選択する方は非常に多いと思います。多くは気に入ったデザインの既成品を購入されると思いますが、今回紹介するのは、自分たちでオリジナルのペアリングを作成できるキット「NAMELESS RING」です。

ringmake1

アクセサリーやブライダルリングを始め、さまざまなファッションアイテムを取り扱うブランド「ジャムホームメイド」より誕生した、世界に一つだけのペアリングを自作できる、ハンドメイド好きにおすすめなキットとなっています。作り方ムービーや、プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年11月23日

タブレットをもっと快適なものにするスタンド「Vyne」

仕事だけでなく、プライベートシーンでも活躍してくれるタブレット。手に持って操作することが多い一方、時にはスタンドなどに立てかけて操作したいことも多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、タブレットをもっと快適なものにするスタンド「Vyne」です。

vyne1

自分の好きな形に曲げ伸ばしができるので、状況や使う人に合わせた微調整ができる、とても便利なスタンドとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年11月21日

カバーを持ち手に収納した傘「cover-brella」

急に雨が降ってきた時などに便利な折り畳み傘。傘自体は無くすことがなくても、傘のカバーを無くしてしまうという事は意外に多いのではないでしょうか?今回はそんな状況がなくなる、カバーを持ち手に収納した傘「cover-brella」を紹介したいと思います。

cover-brella1

さまざまなデザインプロダクトを企画・デザインし、常に新しい形として提案し続けているnendo手がける、軽量かつ折り畳み傘にありがちなデメリットを解消した、非常に魅力的なアイデアが活かされたアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年01月06日

頭上を照らすタコを象った照明「Stained Glass Octopus Chandelier」

壮大な照明器具であるシャンデリアは、細かく複雑なデザイン性から、デザイナーにとってはリメイクやアレンジを施しやすい幅の広いキャンパスになっているのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、シャンデリアをユニークにリメイクした作品「Stained Glass Octopus Chandelier」です。

octopus_1

シャンデリアを海の生物「タコ」に見立てたもので、頭や足などのパーツを全てが、ステンドグラスによって組み上げられた作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:38  |  
Category: Gadget/Product   
2014年06月24日

リサイクル可能な折りたたみ式シェルター「Compact Shelter」

災害時などに居場所などを確保するために利用されるシェルター。どうしても大掛かりな組み立てや、置き場に広いスペースがいるといった印象が強く、一般的には多く見られないのが現状だと思います。そんな中今回紹介するのは、リサイクル可能な折りたたみ式シェルター「Compact Shelter」です。

shelter3

24歳のオーストラリア人起業家・Alastair Pryor氏によって考案された、組み立てや収納が従来のものより簡単にでき、なおかつ機能もしっかりと果たしてくれるシェルターとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年09月30日

おすすめのデザイン本「プロカメラマンFILE2015」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「プロカメラマンFILE2015」です。

cameraman15_1

日本のさまざまなシーンで活躍するフォトグラファー134組を紹介した、作品集としても作家資料としても役立つ一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月06日

組み立て・組み合わせてつくるダンボールキャットハウス「BLOCKS」

家の中で放し飼いで飼われていることがほとんどな猫。自由奔放な姿は見ていて癒されますが、専用のスペースを設けることでより快適にお互いに過ごすことができるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、組み立て・組み合わせてつくるダンボールキャットハウス「BLOCKS」です。

cathaouse1

ダンボール素材でできた、簡単に組み立て・持ち運び可能な猫専用ハウスとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年08月15日

赤ちゃんに飲ませるミルクづくりをよりスムーズに「Baby Formula for Dummies」

小さな赤ちゃんのミルクづくりは非常に頻繁であり、それを作るお母さんの作業は赤ちゃんのいろいろな世話も重なって、とても大変なもの。今回はそんな赤ちゃんに飲ませるミルクづくりをよりスムーズにしてくれるコンセプトアイデア「Baby Formula for Dummies」を紹介したいと思います。

bloby1

小さなポットのような形をした哺乳瓶で、従来のミルクづくりを楽にしてくれる機能を持ったアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年03月14日

各国の象徴的な食べ物で形成された地図「Food Maps」

マップを利用したアート作品は数多く手がけられており、どれも非常に個性に溢れ多くの人の注目を集めています。そんな中今回紹介するのは、各国の象徴的な食べ物で形成された地図「Food Maps」です。

foodmap1

ニュージーランド在住のアーティスト・Henry Hargreaves氏と、ニューヨークを拠点に活動を行うスタイリスト・Caitlin Levin have氏手がける、食べ物を並べてそれぞれの大陸が形作られています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2016年02月06日

3Dプリンタで制作されたスチール製の自転車「3D-PRINTED STAINLESS STEEL ARC BICYCLE」

日本でも多くの人が生活の足として、そしてスポーツとして広く普及している自転車。多くの人が利用するものだけあってかなり様々な種類の自転車がリリースされていますが、今回紹介するのは、3Dプリンタで制作されたスチール製の自転車「3D-PRINTED STAINLESS STEEL ARC BICYCLE」です。

3d-printed-stainless-steel-arc-bicycle-12

実際に3Dプリンタで制作されているのはフレームの部分のみとなりますが、メッシュ状となり、個々のパーツをまとめ繋いでいます。こちらはCGなど制作された想定のものではなく、実際に制作されたものだそうで、設計・制作・走行している動画が公開されていましてましたので、以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
2015年08月27日

プランターがチェスのコマに 3Dプリンタを使って作られたチェスセット「A 3D-Printed Chess Set」

歴史あるボードゲームの定番として、世界中で愛され続けているチェス。キングやクイーン、ナイトといったデザインのコマが一般的ですが、今回紹介するのは、プランターがチェスのコマになった「A 3D-Printed Chess Set」です。

3dckes

XYZ Workshop手がける、3Dプリンタを使って作られたチェスセットとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:27  |  
Category: Gadget/Product   
2013年10月13日

WeeklyDesignNews(N.21)「配達用トラックの中に美しい庭を再現したインスタレーション」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

秋深まる季節の到来と共に、年末年始商戦が世間ではすでにスタートしています。業務でもいろいろ手がけ始めていますが、通常業務だけでなく、また新しい事にもどんどん挑戦して行きたいと考えています。

それでは、2013年10月6日〜10月12日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:41  |  
Category: Pickup   
2015年05月02日

このまま会社にも行ける!?スーツ型のウェットスーツ「TRUE WETSUITS」

海をサーフィンする時などに着用するウェットスーツ。身体にぴったりとしたラインと、防水性のあるしっかりとした素材使いが特徴です。そんな中今回紹介するのは、このまま会社にも行けてしまうかもしれない!?スーツ型のウェットスーツ「TRUE WETSUITS」です。

wetsuit1

見た目は一見クールなスーツスタイルですが、素材としては水に入ることを想定したファッションアイテムとなっています。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:57  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る