TOP  >  vegetable

Tag : vegetable

2018年07月02日

国産のお米と野菜で作られたオーガニッククレヨン「おやさいクレヨン」

野菜嫌いなお子さんに頭を悩まされている親御さんは少なくなく、克服への近道は、野菜に興味を持ってもらうことかもしれません。そんな中今回紹介するのは、国産のお米と野菜で作られたオーガニッククレヨン「おやさいクレヨン」です。

yasai_crayon01

子供の口に入ってしまっても安全な素材のみを使った優しいクレヨンです。おしゃれなパッケージも魅力的です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
1

過去の記事からランダムで表示

2014年03月23日

空中を優雅に楽しく浮遊する人々の姿を楽しめるフォトアート

アニメや映画の世界では、自由に空を飛ぶキャラクターがよく登場しますが、現実ではもちろん飛ぶことはできません。しかし、人間は空を飛んでみたいという思いを常に理想として持っているのではないでしょうか。そんな理想の世界を写真の中で表現した作品を今回は紹介したいと思います。

simone1

フォトグラファーやイラストレーター、さらにデザイナーとしても活躍するSimone Bramante氏手がける、空中を優雅に楽しく浮遊する人々の姿を楽しめるフォトアートとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:37  |  
Category: Creative   
2018年05月08日

触れることで変化するインスタレーション「世界は、均質化されつつ、変容し続ける」

近年増えている触れて楽しめるアート作品。触れた感触を楽しんだり、作品を身近に感じられるなど、触れる利点を活かした鑑賞の仕方が楽しめるのが特色です。今回ご紹介するのも、そんなアート作品のうちひとつである「世界は、均質化されつつ、変容し続ける」です。

sekai_henyou01

自らが触れて楽しむだけでなく、触れることでアート作品の一部が変容するインタラクティブな要素を取り入れた大規模インスタレーション作品です。展示の様子を撮影した映像も御座いますので、まずはそちらをご覧下さい。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年09月19日

おもちゃのロボットが掃除機に恋をするプロモーションムービー「Kann man sich in Technik verlieben?」

家を留守にしている間でも、部屋をキレイに掃除してくれる掃除機ロボット。いまや一般的になり、実際に使用されている方も多いはず。今回はそんな掃除機ロボットのプロモーションムービー「Kann man sich in Technik verlieben?」を紹介したいと思います。

Kobold

ドイツの掃除機メーカー・Koboldが発売する新製品・Kobold VR200 Saugroboterのプロモーション用ムービーで、おもちゃのロボットがKobold VR200 Saugroboterに恋をするという非常に心温まる作品となっています。まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Advertising   
2015年05月15日

持ち運び便利なポータブルチェア「Leano」

屋外で地面で休憩しようと思っても、ベンチなどの座る場所がなかったり、なかなかリラックスできなかったりすることも多いと思います。今回はそんな時に活躍してくれるアイテム、持ち運び便利なポータブルチェア「Leano」を紹介したいと思います。

leano1

持ち運びする際は、1本のポールとしてまとめれば非常にコンパクトになる、アウトドアシーンにぴったりのアイテムとなっています。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2018年05月02日

おすすめのデザイン本「SHAPES シンプルなカタチから広がるデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「SHAPES シンプルなカタチから広がるデザイン」です。

book_shape01

シンプルな図形を組み合わせて作られたグラフィックやパケージデザインを多数紹介した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月19日

包丁をカットして制作された彫刻アート「Shadow of Knives」

アーティストのセンスはもちろん、繊細かつ高度な技術が要求される彫刻作品。世界中にはさまざまなテーマを持った作品が存在していますが、今回紹介するのは、包丁をカットして制作された彫刻アート「Shadow of Knives」です。

hongbo1

香港のアーティスト・Li Hongbo氏手がける、肉屋などで使用される大きめな包丁を利用し、金属部分を切り取ることでさまざまな世界観を表現した非常に個性的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:33  |  
Category: Creative   
2014年05月31日

水を飲むベストなタイミングを知らせてくれるボトルキャップ「Vittel Refresh Cap」

人間の体に欠かせない水分。毎日、ミネラルウォーターなどで水分補給をされている方も多いのではないでしょうか?しかし、忙しい時間や日々が続くといつものリズムを崩し、水分を取る時間を怠ってしまうことも。今回はそんな時にあると便利なボトルキャップ「Vittel Refresh Cap」を紹介したいと思います。

vittel

ミネラルウォーター・Vittelのプロモーションで、水を飲むベストなタイミングを知らせてくれるユニークかつアイデアが活きたアイデアとなっています。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2014年03月15日

1枚の紙でつくられた巨大なゾウ「WHITE ELEPHANT」

アート作品は、指先に乗るほどの小さなものから、街を巻き込む巨大なものまで、大きさに制限はありません。そんな中今回紹介するのは、1枚の大きな紙でつくられた巨大なゾウ「WHITE ELEPHANT」です。

origami1

折り紙アーティストとして活躍するSipho Mabona氏手がける、1枚の紙でできているとは思えないリアルな形状が魅力的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年03月01日

WeeklyDesignNews(N.91)ロケットの発射をモチーフとしたランプ

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

日が長くなってきたり、少しずつ暖かい日が増えてきたりと、春の予感をちょっとずつ感じられるようになってきました。今年は桜はいつ頃から咲き始めるのか、情報解禁がとても楽しみです。

それでは、2015年2月22日〜2015年2月28日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2013年07月23日

メガネを外してもデスクワークができる視力補正機能付きディスプレイカバー「i-Free」

一日中パソコンに向かって仕事をしている方で、メガネやコンタクトレンズを使用している場合、目の疲労度は裸眼よりも高くなることは比較的多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、メガネを外してもデスクワークができる、視力補正機能付きディスプレイカバー「i-Free」です。

ifree_01

デザイナー・Ryan Jongwoo Choi氏によって考案され「2013 iF Design Award」も受賞した、注目度の高いコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:19  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る