TOP  >  Installation art

Tag : Installation art

2018年03月02日

風にそよぐ大量テープで生み出された空間!カラフルなテープを使った美しいインスタレーション「vertical line garden」

インスタレーションアートは室内や野外などにオブジェや装置を設置し演出した、空間全体をアートに変えるアート手法です。近年一般化しつつあり活発なアートジャンルでもあるため、その存在を知っているという方も多いのでは無いでしょうか。今回ご紹介するのはそんなインスタレーション作品のひとつである、カラフルなテープを使った美しいインスタレーション「vertical line garden」です。

vertical-line-garden1

芝の美しい伝統的なガーデンに現れた、日常から異空間へと誘ってくれる野外インスタレーション作品です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年05月24日

水中に漂う花瓶が美しいインスタレーション「jellyfish vase」

水槽の中を自由気ままに漂うクラゲ。透明感のある美しさが見るものを惹きつける、魅力に溢れた存在として人々を魅了していますが、今回紹介するのは、そんなクラゲをイメージした、花瓶を使ったインスタレーションアート「jellyfish vase」です。

jellyfish_vase11_akihiro_yoshida

数々のアート作品や優れたプロダクトを発表し続けているnendoによって制作された、フワフワと水中を漂う姿はまるでクラゲそのもので、見ていて癒される作品です。実際のインスタレーションの様子を収めたプロモーションビデオをまずは下記よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年09月12日

iPhoneに直接貼り付けてメモができる付箋「PAPERBACK」

外で確認したい事を記入した小さなノートやメモ用紙などを普段から持ち歩き、買い物の際などにチェックしているという方は多いと思いますが、カバンの中で意外にかさばってしまったり、どこかに無くしてしまい困ってしまうこともあるのではないでしょうか?今回はそんなシーンにおすすめの「PAPERBACK」を紹介したいと思います。

paperback1

iPhoneの背面に直接貼り付けてメモをすることができる付箋タイプのメモ用紙となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:23  |  
Category: Gadget/Product   
2014年03月03日

おすすめのデザイン本「あたらしい和のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「あたらしい和のデザイン」です。

new_wa1

「和」を随所に感じられるデザイン事例を多数掲載。「和」デザインの魅力を改めて強く感じられる作品集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月27日

おしゃれに敏感な骸骨の女の子のライフスタイルを楽しめるフォトシリーズ

Instagramで、日々の暮らしの様子や好きなもの、ライフスタイルなどをアップされている方は多いと思いますが、今回紹介するのは、Instagramでおしゃれに敏感な骸骨の女の子のライフスタイルを楽しめるフォトシリーズです。

omgliterallydead1

骸骨姿の女の子という設定で、今どきのファッショナブルなライフスタイルを過ごす女の子の姿を楽しめる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: Creative   
2018年08月08日

天気に合わせて着る服を提案してくれるIoTを搭載したスマートハンガー「Take-Off Hanger」

移り変わりやすく天気が続く梅雨や春先などの寒暖の差が激しい季節の際に困るのが、外出する際の服装です。今日は傘がいるのか、コートがいるのかなど天気予報を毎日しっかり確認しなければいけません。今回ご紹介するのはそんな悩みを解決してくれるスマートハンガー「Take-Off Hanger」です。

take_off_hanger_1

天気予報と連動して、フリップに今日来ていく服装を提案してくれるIoT製品です。まずは製品を紹介したプロモーションムービーがありますので、そちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
2014年12月03日

スマートフォンで操作可能 コンパクトなポータブルナノドローン「ZANO」

ポータブル制御で撮影することができるナノドローンは、今やいろいろなシーンで活躍し注目される存在。そんな中今回紹介するのは、スマートフォンで操作可能なコンパクトなポータブルナノドローン「ZANO」です。

zano1

手のひらに乗る程の小さいサイズが特徴。簡単な操作でいろんな動画や写真が撮影できる便利なガジェットです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

zano3

zano2

500万画素のHDカメラが搭載されており、きれいな画像での撮影が可能。3.2.1チーズといった記念撮影にもぴったりなモードまで備わっており、カジュアルなシーンでも活躍してくれそうです。さらに、バッテリーが無くなりそうになった場合でも自動で手元に戻ってくるそうなので、うっかり落ちてなくしてしまう心配もありません。

持ち運びもコンパクト仕様なので手軽ですし、これまでナノドローンが欲しかったけれど躊躇していた方にはもってこいではないでしょうか?現在Kickstarterにて資金調達を行なっていますので、気になる方は以下サイトより詳細情報をご覧ください。

ZANO – Autonomous. Intelligent. Swarming. Nano Drone. by Torquing Group Ltd — Kickstarter

続きを読む
2017年12月13日

ジュエリーボックスの中に作られたミニチュアの小さな世界「nfinity Series」

指輪など宝飾品をしまうためのジュエリーボックス。今回ご紹介するのはそんなジュエリーボックスの中に、ミニチュアで小さな世界を作り上げたアートシリーズ「nfinity Series」です。

nfinity-series3

手の広に収まるほどの小さな箱の中に、更に小さく細密なミニチュアが制作されている驚きの作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年08月22日

おすすめのデザイン本「HANDMADE ZAKKA & TOYS」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「HANDMADE ZAKKA & TOYS」です。

zakkatoy1

デザインユニット「TUESDAY」による、手作り雑貨とおもちゃのアイデアを豊富に収録した、子どもと一緒になって楽しめるハンドメイドブックです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年11月10日

容器に柔らかく波打つ水面を表現したShu umemuraのスキンケアパッケージ「TSUYA skin」

使用した時の効能やブランドの知名度だけでなく、パッケージデザインの魅力も購入の決め手となってくる場合も多いスキンケア商品。今回は商品自体のコンセプトをパッケージに表現した「TSUYA skin」を紹介したいと思います。

shu1

さまざまなプロダクト等のデザインを手がけるnendoによってデザインされた、容器に柔らかく波打つ水面を表現した、人気コスメティックブランド・Shu umemuraのスキンケアラインパッケージデザインです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:58  |  
Category: Creative   
2015年12月19日

ガラス管の中に表現されたミニチュアの世界「Micro Matter」

私達の住む世界や、架空の空間をモチーフにしたミニチュアアートは数多く発表されており、その表現の仕方もさまざま。そんな中今回紹介するのは、ガラス管の中に表現されたミニチュアの世界「Micro Matter」です。

miniature1

アムステルダムを拠点に活動を行うアートディレクター・Rosa de Jong氏手がける、細いガラス管を使ってさまざまな種類のミニチュアワールド作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:24  |  
Category: Creative   
2014年07月21日

登場人物は一切描かず有名な映画を想像できるイラストレーションシリーズ「Collection Series」

有名な映画は、メインビジュアルや映画本編だけでなく、ロゴやキャラクター、時には主人公が着用する衣装だけでその映画を認識できたりすることが多いものです。そんな中今回紹介するのは、登場人物は一切描かず有名な映画を想像できるイラストレーションシリーズ「Collection Series」です。

famousillust1

サンフランシスコを拠点に活動を行うデザイナー・イラストレーターのRyan Putnam氏手がける、イラストを使って有名映画を表現したユニークなビジュアルシリーズです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る