TOP  >  gadget

Tag : gadget

2014年05月11日

お面のように美容パックを楽しめる!?「動物フェイスパック」

女性が美容のために行うフェイスパック。毎日使用されている方も多いと思います。いろいろな効果を発揮するものが発売されていますが、パックの形自体にはそれほどバリエーションがありません。そんな中今回は、パックのデザイン自体が非常に個性的な「動物フェイスパック」を紹介したいと思います。

animalface

使用すると、まるで動物のお面をかぶったような表情を楽しめる、非常にユニークな美容アイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月10日

グラスごしにInstagram調のレトロな景色を楽しめるサングラス「Tens」

写真共有サイトとして、世界中の多くの人達が利用しているInstagram。手軽に写真をアップ・コメント投稿できるといったメリットはもちろん、独特のレトロな雰囲気に加工できるフィルターも人気の一つとなっています。そんなInstagram風な景色を現実世界で簡単に楽しめるサングラス「Tens」を今回は紹介したいと思います。

tenssunglasses1

サングラスのグラス部分がレトロな風合いの色合いに加工されており、かけるだけで周りの景色がまるでInstagramで加工したかのような色合いとなって見えるようになります。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

すみずみまで料理をすくい取ることができる「Ladle Sweeper」

汁物などの料理を器に移す際に使用する調理道具・おたま。ステンレスなどの固い素材でできていることが多く、鍋底や鍋の角に丸型の先が当たってしまい、最後まで料理をすくうことは少し難しいものです。そんな時に便利に活用できる「Ladle Sweeper」を今回は紹介したいと思います。

ladle1

デザイナー・Jeho Yoon氏によって考案された、すみずみまで料理をすくい取ることができるおたまとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月09日

なめらかな滑走で街を走り抜ける 電動スケートボード「Onewheel」

大人から子どもまで、幅広い層に利用者がいるスケートボード。遊びから競技まで、さまざまなシーンで利用されています。今回はそんなスケートボードの進化した形、電動スケートボード「Onewheel」を紹介したいと思います。

onewheel

電動のモーターを搭載しており、なめらかな滑走で街を走り抜けることができる、どこか未来のスケートボードといった印象のアクティブ感溢れるアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

R2D2と共にパソコンライフを楽しめるキーボード「REALFLEET imp. R2D2 バーチャルキーボード IMP-101」

人気SP映画・スターウォーズ。中でも、登場人物の1人として初代スターウォーズから登場しているR2D2は、長い歴史の中でも不動の人気を誇っています。今回はそんなR2D2をモデルとしてキーボード「REALFLEET imp. R2D2 バーチャルキーボード IMP-101」が発売されるそうですので、紹介したいと思います。

r2d2

「amadana」 を展開しているリアル・フリートが立ち上げた新ブランド「imp.(インプ)」の第一弾商品として発表されたもので、R2D2と共にパソコンライフを楽しめるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月08日

自転車のスタンドにロック機能を組み込んだ「Leglock」

自転車から降りて駐輪場などに置いておく場合は、盗難防止のために鍵をかけることがほとんどだと思います。しかしチェーンなどだと意外に手間に感じてしまったり、パーツとして邪魔に感じてしまうこともあるのではないでしょうか?今回はそんなわずらわしさを解消してくれる「Leglock」を紹介したいと思います。

leglock1

自転車のスタンドにロック機能を組み込んだ、自転車をスマートに乗りこなすことができるコンセプトアイデアとなっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:07  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月07日

除湿や脱臭の機能を備えたハンガーバー「Air Rod」

たんすやクローゼットに衣服を収納していると、湿気や衣服についた匂いがこもってしまいがち。しかし脱臭剤などを入れておいても、交換が必要だったりと意外に手間だったりするものです。今回はそんな時にあるととても便利なハンガーバー「Air Rod」を紹介したいと思います。

airrod1

除湿や脱臭の機能を備えた、かけておくだけで衣服を清潔に保つことができるコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:10  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月03日

さまざまな用途に使用できる葉っぱ型カード「SIWA」

相手に想いを伝えたい時、プレゼントと一緒にメッセージを添える時などに使用されるカード。デザインや機能にもさまざまなものが存在していますが、今回紹介するのはさまざまな用途に使用できる葉っぱ型カード「SIWA」です。

siwa1

デザイナー・深澤直人氏と、和紙製品の製造・販売・企画などを行う株式会社大直との共同プロジェクトにより誕生したアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年11月28日

フィットネスの動きを48通り表現したgifアニメーション

日常的に体を動かして運動している方はとても多いと思いますが、仕事などで忙しいとどうしても怠ってしまいがち。自分で意識して時間を作っていきたいものです。そんな中今回は、体を動かそうという気持ちを沸き立たせてくれるかもしれない!?フィットネスの動きを48通り表現したgifアニメーションを紹介したいと思います。

ex

フィットネスアプリ「7 Daily Moves」内で展開されている、1人の男性をモデルにさまざまなフィットネスの動きを確認することができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:37  |  
Category: Creative   
2014年06月10日

使い捨てのもったいなさを解消できる紙カミソリ「Paper Cut Razor」

私達の身の回りには、数回使った後は捨ててしまう使い捨てタイプのアイテムが多数存在しており、特に意識することなく使用されている方が大半だと思います。しかしゴミが世界でどんどんと増えている中、捨てるという行為自体が、ゴミを増やす、もったいないという認識を持たなくてはいけません。今回はそんな現状を気づかせてくれる「Paper Cut Razor」を紹介したいと思います。

papercut

nadeem haidary氏手がける紙でできたカミソリで、カミソリの使い捨てに対する嫌悪感を持ってもらうというコンセプトのようです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:19  |  
Category: Creative   
2018年06月27日

大人から子どもまで誰でも簡単に演奏することができるギター「Loog Pro & Loog Mini」

楽しそうにギターをかき鳴らしているライブ映像を見れば誰だって弾いてみたいと一度は思うのではないでしょうか。ですが、楽器を全くしたことのない人からすればなかなか挑戦しにくいものでもありますよね。今回ご紹介する「Loog Pro & Loog Mini」は、そんな方にぴったりなものになります。

Loog Pro & Loog Mini_top

昔挫折した人も、挑戦したいけど躊躇っている方も、「Loog Pro & Loog Mini」で一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2018年01月20日

大きな紙袋を持ち歩く マクドナルドのユニークな広告キャンペーン「Massive McMuffin Breakfast」

人の目をひくために行われる遊び心ある広告キャンペーンは見る人を楽しませてくれます。その中でもマクドナルドはユニークなキャンペーンを多く披露してきましたが、今回ご紹介する「Massive McMuffin Breakfast」も、ユーモアあふれる広告になります。

giantmcbag_top

ニュージーランドのマクドナルドで行われたもので、海外らしいキャンペーン訴求になります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年02月11日

コルク部分が発光するライト「bottle light」

ライトにはいろいろな種類がありますが、大きすぎたり重たかったり、場所を取ってしまうと使いづらいもの。またシーンに合わせて移動させるなど、柔軟に使いたい事もあるかと思います。今回はそんな時に活躍してくれそうな「bottle light」を紹介したいと思います。

bottle_light1

コルク部分が発光する、軽量かつ瓶の種類を好みで変えて楽しむことができるアイテムとなっています。実際に使っている様子を写しだしたムービーが公開されていますので、下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年02月04日

コピーライターとアートディレクターをイラストで比較した「CW versus AD」

デザイン業界にはさまざまな職種の人たちが存在しており、それぞれにしかできない重要な役割を担っています。そんな中今回は、デザイン業界で活躍するコピーライターとアートディレクターをイラストで比較した「CW versus AD」を紹介したいと思います。

copywriter_artdirector1

イラストを使い対比させることで、それぞれの職業の特色をビジュアルから知ることができるユニークな作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年11月14日

おすすめのデザイン本「とれたて文字デザイン Photoshop & Illustrator」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、おすすめのデザイン本です。

toretate

PhotoshopやIllustratorを使用して作り出された文字デザインの数々を紹介。作り方から完成までを学ぶことができる、デザイナー必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年06月04日

カップのアイスクリームで作ったユニークな表情のフェイスシリーズ

暑い日が多くなってきたこともあり、ひんやりと冷たいアイスクリームを食べたいと思う機会も増えてきていると思います。今回はそんなアイスクリームを使ったユニークな表情のフェイスシリーズを紹介したいと思います。

iceface1

日本人のasanomakotoさんが手がける、ハーゲンダッツなどのカップアイスクリームで、いろいろな人の表情を巧みに生み出してます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:12  |  
Category: Creative   
2017年07月03日

野生の棒物をイメージした無駄のない機能美と洗練さが光る、おしゃれなフィットネスマシン「Fuoripista」

健康を保つために必要なことの一つに運動がありますが、大人になるにつれて面倒になってしまう、そんな方も多いのではないでしょうか。今回はそんな時でも運動したい気持ちを掻き立ててくれるかもしれない、新しいデザインのフィットネスマシン「Fuoripist」を紹介したいと思います。

Fuoripista

部屋の景観を削ぐことがない無駄を省いたスマートなデザインで、部屋のスペースを気にすることなく設置ができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年02月06日

おすすめのデザイン本「名刺・封筒・ビジネス文具デザインコレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「名刺・封筒・ビジネス文具デザインコレクション」です。

meishidesign

会社のツールの基本として欠かすことのできない名刺や封筒の優れたデザインを集めたデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る