TOP  >  flashlight

Tag : flashlight

2018年03月05日

紙のように巻いて使うユニークな懐中電灯「paper-torch」

非常事態に役に立ってくれる懐中電灯。コンパクトで所持しやすいものも多く販売されていますが、本当に一切の無駄を省くとどこまで薄くなるのか。今回は名前の通り一枚の紙の様にしか見えない少し変わった懐中電灯「paper-torch」をご紹介していきます。

paper-torch_top

最先端技術をフル活用して作成された「paper-torch」。どうやって光っているのか、下記に載せていますのでご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年11月17日

ゆるふわなテイストの中にシュールなストーリーが展開されているgifアニメイラストシリーズ

gifアニメーションを使ったクリエイティブな作品は数多く展開されており、写真だけでなくイラストで描きだされたものも。今回はそんなgifアニメーションイラストシリーズで、ゆるふわなテイストの中にシュールなストーリーが展開されている個性的な作品を紹介したいと思います。

grafolio3

イラストサイト・Grafolio内にて展開されている、tagtraum氏手掛ける見ているだけで癒されるシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:48  |  
Category: Creative   
2017年06月30日

ベルリンに拠点を置く集団「Raubdruckerin」による、色んな都市のマンホールを用いたプリントアート

都市の中に日常的に転がっている、そんな何気ないアイテムを使用してプリントアートを作り出す集団「Raubdruckerin 」が目を付けたのは、どの都市にも存在しているであろうマンホール。今回はそれを使用した版画プロジェクトをご紹介したいと思います。

top

Tシャツにくっきりと写るマンホールの柄をプリントの版として利用した、今までにない発想が魅力のプロジェクトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年10月12日

WeeklyDesignNews(N.72)コインランドリーに佇む女性をクロノグラフで表現したビジュアルフォト

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

急に気温が下がり、台風が接近していたりと、秋本番になった途端に天気は荒れ模様。今週末〜週明けにかけて3連休ですが、被害が出ないよう、台風対策をしっかりとしておきたいと思います。

それでは、2014年10月5日〜10月12日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:08  |  
Category: Pickup   
2013年08月19日

使用されていない地下道を使った虹色の光のアート

インスタレーションで発表される作品の中には、光を匠に使った非常に美しいものも多数存在しており、その輝きと変化に魅了されることも多いかと思います。そんな中今回紹介するのは、使用されていない地下道を使った虹色の光のアートです。

rainbow1

アメリカ人アーティスト・Bill FitzGibbons氏による、アラバマ洲のバーミンガムで行われたレインボー色の美しさを堪能できる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:23  |  
Category: Creative   
2013年09月02日

竹尾の最新版の紙を一同に楽しめる展示会「FRESH ARRIVAL 2013」

紙のデザインに欠かすことのできない紙には、非常に膨大な種類が存在しており、イメージしている仕上がりによってピックアップし、吟味されることが多いと思います。またデザインのクオリティも左右する非常に重要な素材ではないでしょうか?今回はそんな紙の新製品を展示するイベント「FRESH ARRIVAL 2013」を紹介したいと思います。

fresh1

紙製品の開発・製造・販売を中心に、毎回注目のアート系イベントにも携わっている株式会社竹尾にて開催される、2012年以降に同社から発売された製品を一同に楽しむことができる展示会とのことです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:51  |  
Category: NEWS   
2014年05月18日

自然や生物の写真を豊富に取り扱うストックフォトサイト「NATURE PRO」

デザイン制作に便利に利用できるストックフォトサイト。膨大な数の写真をロイヤリティフリーやライツマネージドにて販売しており、デザイナーにとっては欠かせないものとなっています。そんな中今回紹介するのは、自然や生物の写真を豊富に取り扱うストックフォトサイト「NATURE PRO」です。

nature

アマナイメージズが運営する、美しく神秘的な自然・生物のストックフォトを提供するサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Web   
2013年11月06日

100%の勝率を誇るじゃんけんロボット「superfast rock-paper-scissors robot」

三つ巴の仕組みを持ったじゃんけんは子どもから大人まで、さまざまなシーンで用いられる遊びで、じゃんけん専用のゲーム機が出るなど、私たちの生活の中で広く親しまれてきました。今回はそんなじゃんけんに絶対に負けることのないロボット「superfast rock-paper-scissors robot」を紹介したいと思います。

robot

このロボットは東京大学の石川奥研究室にて開発されたもので、対戦相手の手に必ず勝つ手を出すことができるロボットとなっています。実際そのロボットとじゃんけんしているシーンが収録された動画が公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。

100%の勝率の秘密は、相手の手を1ミリ秒の高速カメラを使って光学的に認識し、即座に対応する手を出すというもの。あまりの速さから、人間の認識能力では勝っているのか負けているのかもわからずどんどん次へと進んでいきます。画像処理のスピードもさることながら、その精確さにも驚かされますね。

最先端の技術を、私たちの広く認知している遊びへと落とし込んだ取り組み。このような使われ方が、技術をより身近なものへと感じさせ、生活をより豊かにしてくれる気がします。

superfast rock-paper-scissors robot wins every game it plays

続きを読む
2014年03月06日

足だけで簡単に操作できるドアストッパー「KICK STOPPER」

玄関先で、来客があった際や、大きな荷物が届いた時などに活躍してくれるドアストッパーは、手で設置、またはドア下に付けたものを足で操作しなくてはいけなかったり、一手間かかってしまいます。今回はそんな手間を簡単な操作で解消できるドアストッパー「KICK STOPPER」を紹介したいと思います。

kick_stopper1

足で前後に起こしたり、踏んだりするだけで、手や扉を汚すことなくセットすることができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月09日

WeeklyDesignNews(N.3)「双子の女性を映し出したクリエイティブなフォトアート」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。梅雨入り宣言がされてからも、晴れの暑い日が続いています。じめじめした日が少ないのは嬉しいですが、あまり振らないというのも水不足などの問題点が懸念されるところ。通年通りの梅雨の雰囲気になる日はいつになるのでしょうか?

それでは、2013年6月2日〜6月8日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:11  |  
Category: Pickup   
2016年01月21日

絞った果汁をそのまま注ぎ入れることができる絞り器「Gridy」

ミキサーやジューサーなどで果物や野菜を撹拌してスムージーとして飲む習慣が流行していますが、果汁を手で手軽に絞ることができる絞り器はやはりとても便利な存在。今回はそんな絞り器をもっと便利に活用することができる機能が搭載された「Gridy」を紹介したいと思います。

gridy1

絞った果汁をそのまま注ぎ入れることができる器がセットされた、料理をする時にも嬉しいアイデアプロダクトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る