TOP  >  Divemask

Tag : Divemask

2018年05月21日

水中ダイブマスク「#SEEKDEEPER」

この夏海やリゾート地へ出かける計画を立てている人はいませんか?海へ行くとなるとシュノーケルやダイビングを楽しむ人も多いのではないでしょうか。そんな中今回は、水中ダイブマスク「#SEEKDEEPER」の紹介です。

SEEKDEEPER01

一見すると何の変哲もないダイブマスクに見えますが…画期的な機能が搭載されています。紹介動画がありますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年12月03日

アナログな雰囲気が魅力 組み立て式木製カメラ「Wooden Assembly Pinhole Camera」

世の中どんどん便利になり、カメラもデジタル技術が進化し続ける中でも、独特の質感の写真が撮影できるアナログカメラの人気は衰えることはありません、そんな中今回ご紹介するのは、自分自身で組み立てる木製カメラ「Wooden Assembly Pinhole Camera」です。

woodsum_diy_wooden_pinhole_camera_layout

一見、ヴィンテージカメラのように見えますが、木材で出来たパーツを組み上げているアナログ感満載の一台。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
2018年01月23日

シンプソンズのキャラクターをイメージして作られたワインパッケージ「Simpsons Wine」

アメリカで20年以上も続く長寿アニメ“シンプソンズ”。アニメやCMなどで目にしたことがある人は多いのではないでしょうか。そんな中今回は、“シンプソンズ”のインパクトあるキャラクター性に目をつけてプロダクトパッケージにした「Simpsons Wine」を紹介します。

simpsonswine_top

“シンプソンズ”のキャラクターの個性によって今までにないデザインへと生まれ変わったワインボトルです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年02月16日

PCの画面が簡単にタッチスクリーンになる便利アイテム「AirBar」

指先で簡単に操作ができるタッチパネルは非常に便利ですが、現役で使用しているPCに中には対応していないものが多いのではないでしょうか。ですが、タッチパネルのためだけに新しく購入することは躊躇ってしまうはず。そんな方におすすめできる取り付けるだけでタッチパネルになる「AirBar」をご紹介致します。

AirBar_01

難しい操作は一切不要でPCの画面をタッチパネルにできる「AirBar」。下記に動画を載せているので、ご覧下さい。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2017年11月04日

スキャンするとキャラクター別に物語を教えてくれる壁紙「The Magic Wallpaper」

幼少期の就寝時、子守唄がわりに絵本の読み聞かせをしてもらうとぐっすりと眠れたように思います。昔は紙の絵本でしたが時代の変化に伴い、デジタルでつくられたものもでてきました。今回ご紹介する「The Magic Wallpaper」もそんな時代の変化を表すかのような、アプリと壁紙で成り立つ絵本になります。

magic_wallpaper_top

可愛らしいキャラクターがちりばめられた壁紙がどのように絵本として機能していくのか。下記にムービーを載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年07月28日

新しいかたちのドライヤー「HAIR DRYER SQUARE DRYER!」

毎日使う物に対して求めるのは機能性、それともデザイン性でしょうか。どちらを重視するかはもちろん人それぞれですが、今回紹介するのはなんとも斬新なデザインの「HAIR DRYER SQUARE DRYER!」です。

square_dryer04

ドライヤーの形の概念を覆す、ヘアケアのデザインガジェットとしての新しい形状が魅力のアイテムです。
詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月21日

ご当地Suicaと一緒に思い出を作ろう!「行くぜ→来たぜ ARフォトアプリ」

夏休みに突入し、旅行客などで国内が活性化する中、それに合わせたキャンペーンなどが各地で開催されています。そんな中今回は、JR東日本が展開している「行くぜ、東北。」から展開されているキャンペーン「行くぜ→来たぜ ARフォトアプリ」を紹介したいと思います。

ikuze

ARフォトアプリ「LIVE SCOPER」を使うことで、東北地方の駅を周辺に、ご当地Suicaのペンギン記念撮影をすることができるキャンペーンです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:23  |  
Category: Web   
2015年06月27日

おすすめのデザイン本「北欧デザイン 旅案内」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「北欧デザイン 旅案内」です。

hokuo1

北欧デザインジャーナリストによる114のおすすめスポットを掲載。これから北欧への旅を計画している方にとっては必読の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年11月28日

タイムラプスムービー撮影に最適なスマートフォンスタンド「MOS Kick」

クリエイティブな演出ができるジャンルとして人気の高いタイムラプス。今ではアプリなどで手軽に撮影できるようになっており、プロだけでなく一般の人たちの間でもかなり浸透しているのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、タイムラプスムービー撮影に最適なスマートフォンスタンド「MOS Kick」です。

moskick1

手で構えて撮影するのと、どうしてもぶれてしまいがちなタイムラプス撮影を手軽に行うことができる、非常に便利な撮影用ガジェットです。まずは以下よりプロモーションムービーをご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年10月08日

スイーツやドリンクをモチーフとしたペーパークラフトアート「PAPER FOOD」

紙を利用したペーパークラフト作品の表現力は非常に多彩で、こんなものまで表現できてしまうんだと驚かされることもしばしば。そんな中今回紹介するのは、スイーツやドリンクをモチーフとしたペーパークラフトアート「PAPER FOOD」です。

sweetpaper1

パリを拠点に活動を行うデザイナー・Charlotte Smith氏手がける、淡いカラーの紙を使ってさまざまなスイーツやドリンクが形成されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:14  |  
Category: Creative   
2016年02月21日

WeeklyDesignNews(N.139)ジオメトリック柄の3Dアクセサリーコレクション

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

新しい事業開発の進行に伴い、技術・知識・人など、さまざまな分野のリソースが必要となってきています。その中で改めて、いろいろな人との力に助けられながらものづくりが進んでいくんだということを最近特に実感しています。

それでは、2016年2月14日〜2016年2月20日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る