TOP  >  cretive

Tag : cretive

2014年09月01日

眠りにおちる子どもたちの姿を都市を背景に写しだしたフォトシリーズ「Sleeping」

人間にとって必要不可欠なものの一つが睡眠。毎日必ず行う行為であり、普段見慣れてしまっていることもあり、眠っている姿を見ても特に何かを感じることは少ないのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、眠りにおちる子どもたちの姿を都市を背景に写しだしたフォトシリーズ「Sleeping」です。

sleeping-1

フランスのフォトグラファー・Alice Lemarin氏手がける、世界各国のいろいろな土地の景色をバックにして寄り添うように眠る子どもが印象的なフォト作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:45  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月31日

Instagramのアイコンをテーマにしたアートフォトシリーズ

今や、世界各地で人気のInstagram。写真・動画メインで投稿できる手軽さ、また作品集として活用するなど、さまざまな形で利用されています。そんな中今回紹介するのは、Instagramのアイコンをテーマにしたアートフォトシリーズです。

insta_photo

カメラをモチーフにしたようなデザインのInstagramのアイコンをいろいろな手法で表現し、写真で撮影し公開したシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:48  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月26日

膨大な数の円柱で表現された海底や天候パターンのビジュアル

さまざまなビジュアルを作り出すのに、多彩な素材がアートシーンでは使用されており、その表現の豊かさに圧倒されることもしばしば。そんな中今回紹介するのは、膨大な数の円柱で表現された海底や天候パターンのビジュアル作品です。

xgen1

マドリードを拠点に3Dアーティストとして活動するLee Griggs氏手がける、神秘的な世界が細かな円柱パーツによってリアルに形成されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月15日

缶や瓶を使わないビールのパッケージデザイン「Leuven beer packaging」

毎日、仕事の後の一杯として、帰宅後のビールを楽しみにしている方は多いと思います。しかし毎日飲んでいると、缶のゴミがたまってしまい、どうしても家の中で場所を取ってしまいがち。今回はそんなデメリットを解消できるアイデアパッケージ「Leuven beer packaging」を紹介します。

leuven1

通常缶に入っているのが一般的なビールが、透明なビニール状の容器に入れられた、見た目にも機能的にも優れたパッケージデザインとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:07  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月10日

さまざまな表情が生まれる層になったチョコレート「Chocolate Mill」

世界中で人気のお菓子として知られているチョコレート。豊富なフレーバーの味もさることながら、デザイン性を追求したビジュアルも話題を呼ぶことが多く、芸術性の高いお菓子の種類の一つとなっています。そんなチョコレートを使ったアート作品「Chocolate Mill」を今回は紹介したいと思います。

chcolate1

ショコラティエ・Rafael Mutter氏とスタジオ・Wieki Somersによって生み出された、さまざまな表情が生まれる層になったチョコレート作品です。まずは実際の作品を映し出したムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:03  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月09日

体にペイントし背景と溶け込むヒューマンフォトシリーズ「Bodypaintings」

写真を使ったアート作品。無限に広がる表現方法が魅力で、さまざまな作品が世界中で公開されています。そんな中今回紹介するのは、体にペイントし背景と溶け込むヒューマンフォトシリーズ「Bodypaintings」です。

metropolitan1

カリフォルニア在中のアーティスト・Trina Merry氏手がける、街の風景と女性モデルが一体化したようなビジュアルを楽しめる、非常にユニークな表現が特徴のアートフォトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

日めくり感覚で楽しめるミニチュアフォトシリーズ「Miniature Calendar」

ミニチュアパーツを使って、まるで私達の生活の中に小人たちが舞い込んだかのようなミニチュアフォトは、アートフォトの世界で高い人気を誇っています。そんな中今回紹介するのは、日めくり感覚で楽しめるミニチュアフォトシリーズ「Miniature Calendar」です。

tatsuyatanaka1

有限会社クラウドのアートディレクター・デザイナー・Tanaka Tatsuya氏によって、さまざまなシチュエーションのミニチュアフォトが毎日公開・更新されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月07日

世界のさまざまな風景で2人がお互いに撮影し合ったフォトシリーズ「lens between us」

写真を撮る際には、被写体となる人や物、風景などをメインターゲットとして撮ることがほとんどだと思いますが、今回紹介するのは、自身の方に向けカメラで撮影する人をテーマにした「lens between us」です。

twin1

クリエイティブ・ディレクターのPeter Sedlacik氏とZuzu Galova氏の2人による共同作品で、世界のさまざまな風景で2人がお互いに撮影し合ったフォトシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年08月29日

ロシアのホテルが発案した、巧みに節水を促すユニークなプロモーションムービー「SaveWaterMirror」

水に恵まれた日本にいてはあまり実感できないかもしれませんが、世界的に見ると水不足は深刻なものです。節水は環境のためでもあり自分のためでもありますが、なかなか実行できないもの。そんな中、今回ご紹介するプロモーションムービー「SaveWaterMirror」では、つい出しっぱなしにしていた水道を思わず止めてしまうようなものになっています。

節水プロモーションtop

プロモーションムービーのキーワードは蒸気。今回の舞台はホテルのバスルームにある洗面台となっています。動画を載せてありますので、まずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年01月17日

多彩な職業の衣装に身を包んだベビーフォトアート「Un jour, mon enfant tu seras!」

子どもが産まれてから写真の撮影に夢中になる親はとても多く、特に最近は寝ている赤ちゃんに服を着せたり周りを装飾して楽しむベビーフォトアートも流行しています。そんな中今回紹介するのは、将来の夢を描き出す頃是非一緒に眺めたい「Un jour, mon enfant tu seras!」です。

baby1

フランスのフォトグラファー・Malo氏手がける、多彩な職業の衣装に身を包んだ生後三ヶ月のベビーが撮影されたシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:00  |  
Category: Creative   
2014年03月26日

紙をカットして重ねることで作り出されるボックスアートの世界

紙を使って作り出されるアート作品は数多く登場しており、いろいろな形にアレンジできることから素材としても非常に重宝されています。そんな中今回紹介するのは、紙をカットして重ねることで作り出されるボックスアートの世界です。

paperlightboxe1

Hari & Deeptiの2人のアーティスト手がける、照明で照らし出されることで、遠近感のある物語のような世界観を楽しめるアート作品となっています。制作風景などを撮影したプロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:19  |  
Category: Creative   
2015年02月05日

ティーパックで作られた巨大アート「Teh Tarik Man made of 20,000 teabags」

さまざまなアート作品が展開される中、個性的な素材を使って描かれるものもあり話題を呼ぶことも。そんな中今回紹介するのは、ティーパックで作られた巨大アート「Teh Tarik Man made of 20,000 teabags」です。

teabags1

アーティスト・red hong yi氏の作品で、さまざまな濃淡の色に染めたティーパックを使って1枚の大きな絵を完成させています。制作風景を写しだしたムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2014年04月14日

ランニングしながら洗濯できる「b.w.m」

エクササイズなどで利用されるランニングマシン。トレーニングジムや自宅などで自転車をこぐ要領で運動ができる機械として人気を集めています。そんなランニングマシンに洗濯機の機能を取り入れた「b.w.m」を今回は紹介したいと思います。

bwm

Li Huan氏により考案された、ランニングエクササイズをしながら洗濯することができる、ユニークな発想を取り入れたコンセプトアイデアです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:36  |  
Category: Gadget/Product   
2015年12月29日

指紋を使って描き出されたペインティングアートシリーズ

人間の指の先にある指紋。個人を特定するためのものとしていろいろなシーンで利用されていますが、今回はその指紋をアートのテーマとして取り入れた作品を紹介したいと思います。

finger2

インドネシアのアーティスト・Ghidaq al-Nizar氏手掛ける、指紋をベースに世界観を作り出し、独特のファンタジーな世界観を表現しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年07月22日

何気ない日常写真に物語を イラストと写真を融合させたフォトシリーズ

毎日のように、スマートフォンなどで日々の記録として写真を撮影しているという方も多いはず。しかし特に関連したテーマを持たせていることは少ないのではないでしょうか?そんな中今回は、何気ない日常写真に物語性を感じさせてくれる、イラストと写真を融合させたフォトシリーズを紹介したいと思います。

surajsirohi0

イラストレーターとして活躍するSuraj Sirohi氏が、自身のInstagram上でシリーズ公開している、写真だけなら日々のスナップ写真ですが、イラストが加わることによってどれも楽しげな世界観を楽しめるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:48  |  
Category: Creative   
2014年10月30日

ホラー映画のキャラクターをモデルにしたフィギュアコレクション

10月31日はハロウィン。ハロウィンをイメージした商品や装飾などが街を彩っており、賑やかな雰囲気を感じることができるようになっています。そんな中今回紹介するのは、ハロウィンシーンに是非飾っておきたい、ホラー映画のキャラクターをモデルにしたフィギュアコレクションです。

halloweencountdown1

A Large Evil Corporationにより生み出された、人気ホラー映画に登場する有名なキャラクターが、個性的な描写のフィギュアとなってシリーズ化されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:27  |  
Category: Creative   
2014年12月16日

宇宙人のような姿をしたスツールシリーズ「Companion」

ちょっと休憩したい時や、簡易的に腰掛ける時などに使用することの多いスツールは、いくつか持っていると便利なもの。シンプルなものももちろん魅力的ですが、今回は遊び心を取り入れた個性的なスツールシリーズ「Companion」を紹介したいと思います。

phillipgrass1

デンマークの家具ブランド・Phillip Grassによる、まるで宇宙人のような姿をした、空間をコミカルに演出することができるインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2014年06月09日

コンパクトに折りたたみ可能 持ち運びも簡単なキックスクーター「Pigeon」

街中を移動する際に乗る乗り物として思いつくのは、車や自転車、バイクなどが挙げられると思いますが、どれも駐車スペースが必要であり手軽さにはどうしても欠けてしまう場合も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、持ち運びも簡単な「Pigeon」です。

pigeon1

Ignas Survila氏によって考案された、コンパクトに折りたたみ可能なキックスクーターです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る