TOP  >  creative

Tag : creative

2013年08月08日

さまざまな時間の景色をつなぎあわせたフォトアート「Time is a Dimension」

私達の想像を超えるような、非常に美しい世界を見せてくれることも多い写真を使ったフォトーアート。世界中のアーティストやフォトグラファーなどが、それぞれの個性や感性に独自のアイデアをプラスし、いろいろな作品を発表しています。そんな中今回紹介するのは、さまざまな時間の景色をつなぎあわせたフォトアート「Time is a Dimension」です。

skylines1

フォトグラファー・Fong Qi Wei氏によって手がけられた、定点で撮影した朝〜夜までの時間帯の写真が組み合わさることで、幻想的な世界観が表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:36  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月07日

レゴと現実世界を組合あわせたフォトアート

写真の中で繰り広げられるアートの世界は無限の面白さがあり、世界中のアーティストが発信するさまざまな表現の作品を楽しみにされている方も多いと思います。そんな中今回紹介するのは、レゴと現実世界を組合あわせたフォトアートです。

lego_real1

リアルで撮影された写真の中にLEGOブロックで制作されたオブジェクトを組みあわせた、空間と独自の表現方法が見事に融合した作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:41  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月06日

おすすめのデザイン本「ハンドメイド・マーケットプレイス」オールガイド

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、ハンドメイド・マーケットプレイス」です。

handmade1

手づくりのオリジナルアイテムをインターネット上で販売する「ハンドメイド・マーケットプレイス」のハウツーが詰まった、アマチュアからプロまで、クリエイターとして活動する方におすすめの一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月05日

おすすめのデザイン本「あそび心を伝えるデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「あそび心を伝えるデザイン」です。

asobi1

デザインにあそび心をプラスし、より魅力的な作品として発表された世界のデザイン事例をまとめた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

3Dプリンタで生成されたミニチュアデザイナーズチェアシリーズ

急激な技術進化を遂げつつある3Dプリンタ。専門的な技術分野だけでなく、アーティストや一般ユーザーの間でも今後、どんどんと広がっていくことが予想されます。今回はそんな3Dプリンタで生成されたミニチュアデザイナーズチェアシリーズを紹介したいと思います。

3dchair2

工業デザイナー・kevin spencer氏手がける、有名デザイナーズチェアが手のひらサイズで制作されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:23  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

各ショップで提供されるコーヒーのカフェイン量を示したインフォグラフィック

多くのチェーンブランドショップにはほとんどといって良い程、ドリンクメニューにコーヒーが用意されていると思いますが、今回紹介するのは、各ショップで提供されるコーヒーのカフェイン量を示したインフォグラフィックです。

coffeecaf

コーヒーカップを上から見たビジュアルを円グラフに見立て、それぞれのショップのコーヒーカフェイン量が示されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年08月04日

おすすめのデザイン本「女性の心をつかむデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「女性の心をつかむデザイン」です。

womanheart1

女性をメインターゲットとして制作されたデザインの数々を紹介した、かわいい・美しい・華やかなデザインの世界を楽しめるデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

木のない場所に大きなキャンバスに描かれた木を配置するプロジェクト「Tree Archival Inkjet Print」

写真を使ったアート作品にはさまざまな表現や演出が存在し、ただ撮影し切り取られた絵だけで楽しむのではない無限の魅力を秘めています。そんな中今回紹介するのは、木のない場所に大きなキャンバスに描かれた木を配置するプロジェクト「Tree Archival Inkjet Print」です。

treephoto1

韓国のカメラマン・Myoung Ho Lee氏手がける、白いキャンバスにプリントされた大きな木が、もともと木がない場所に登場している様子が、さらに撮影されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:32  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2018年05月08日

触れることで変化するインスタレーション「世界は、均質化されつつ、変容し続ける」

近年増えている触れて楽しめるアート作品。触れた感触を楽しんだり、作品を身近に感じられるなど、触れる利点を活かした鑑賞の仕方が楽しめるのが特色です。今回ご紹介するのも、そんなアート作品のうちひとつである「世界は、均質化されつつ、変容し続ける」です。

sekai_henyou01

自らが触れて楽しむだけでなく、触れることでアート作品の一部が変容するインタラクティブな要素を取り入れた大規模インスタレーション作品です。展示の様子を撮影した映像も御座いますので、まずはそちらをご覧下さい。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2015年05月13日

おすすめのデザイン本「VOICES」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「VOICES」です。

voice1

2015年3月20日(金)から3月29日(日)に表参道スパイラルガーデンにて開催された写真展「VOICES展」で公開された写真を掲載した、クリエイティブな表現に魅了される一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2019年01月01日

2019年 新年あけましておめでとうございます。-DesignWorks/DesignDevelop

jordan-stewart-138216-unsplash

2019年 新年あけましておめでとうございます。

2018年は2017年よりもさらに多くの変化があり、ライフワークとして続けてきたブログも滞る状況が何度もありました。一時は更新をやめるべきでは無いかと思う時期もありましたが、このブログへアウトプットすることが自分自身への成長へとつながっていたということが何度もありましたので、なんとかできる範囲で更新を続けることができました。

情報ソースがFacebookやTwitterなど様々なメディアで取得できることから、DesignWorks/DesignDevelopの存在意義みたいなものも、そろそろ考えていかないといけないと考えています。従来型の運営形式が世の中の価値となっているのかは一度じっくり考え、DesignWorks/DesignDevelopを見ていただいている方が少しでも、創作活動のお手伝いになればと思っています。

2019年も同様に、最新の情報を皆さまにお届けできるよう努めていきたいと思いますので、ぜひ今後もご覧頂けますと嬉しく思います。

今年もDesignWorks/DesignDevelopをどうぞよろしくお願いいたします。

DesignWorks デザインワークス
DesignDevelop デザインディベロップ

続きを読む
posted 08:00  |  
Category: Other   
2015年07月31日

さまざまな国の100年のヘアスタイルの歴史を垣間見るムービーシリーズ「100 Years of…」

ファッションの流行の変化に合わせて、ヘアメイクも形を変えてファッションの一部として楽しまれており、それは世界各国さまざまな国で見られます。今回はそんなヘアスタイルの歴史を垣間見るムービーシリーズ「100 Years of…」を紹介したいと思います。

100cut

さまざまな国の100年に及ぶヘアスタイルの流行の変化の様子を、1人のモデルによってどんどんと表現されていく様が面白いムービーシリーズ作品となっています。まずはムービーの1つを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2014年03月23日

WeeklyDesignNews(N.43)「古本から作られたブローチシリーズ」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

世の中はもうすぐ新学期を迎える準備がスタートし始めており、心機一転いろいろなことを始めようとしている方も多いのではないでしょうか?Designworksでもそんな心に響く情報をお伝えしていければと思います。

それでは、2014年3月16日〜3月22日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:13  |  
Category: Pickup   
2014年03月17日

透明フィルム越しにイラストレーションとリアルを融合したフォトアート

世界中にいろいろなアートが存在していますが、多くが現実のものとは切り離されて制作されています。そんな中今回は、リアルと融合させることで作品として確立しているユニークなフォトアートシリーズを紹介したいと思います。

hombre1

Hombre McSteez氏手がける、透明フィルムに描かれたイラストレーションとリアルの風景を組み合わせることで、映画や物語のような世界を誕生させています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2014年09月18日

ペジュ曲線をゲーム感覚で練習できるサイト「The Bézier Game」

グラフィックデザイナーをしている方にとって欠かせないソフトの一つ・イラストレーター。そして作業する中で、ペジュ曲線は必ずといって良い程使用するツールになっていると思います。今回はそんなペジュ曲線をゲーム感覚で練習できるサイト「The Bézier Game」を紹介します。

pege

出題されるお題にそって、ペジュ曲線を使ってイラストを描きながら、作業のコツを覚えることができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:27  |  
Category: Web   
2016年06月16日

自転車の車輪を利用した万華鏡スペース「HEUREKA!」

万華鏡とは筒の内部に鏡を貼り筒を動かすことで、中に仕込まれたビーズなどが鏡に写り込み様々な模様を楽しむための玩具の一つで、一度は見たことがあるという方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのは今までに見たことが無い、自転車の車輪を利用した万華鏡スペース「HEUREKA!」です。

HEUREKA-Helmet-Moradavaga-designboom-03-818x545

「HEUREKA!」は構造としては大きな空間が形成されており、そのスペースに自らの頭を突っ込んで楽しむという形です。実際稼働している動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
2014年04月07日

おすすめのデザイン本「JPM PROMOTIONAL SOLUTION EXHIBIT 2014」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「JPM PROMOTIONAL SOLUTION EXHIBIT 2014」です。

proportiomal

日本で展開されたプロモーションツール等のデザイン作品の数々を収録したデザイン書となっています。紙面の内容を紹介したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年10月19日

折り紙からインスピレーションを受けた傘「Sa」

雨の日には欠かせない傘。デザインや大きさ、また機能性など、さまざまなタイプが販売されていますが、今回紹介するのは、折り紙からインスピレーションを受けた傘「Sa」です。

origami1

Justin Nagelberg氏とMatthew Waldman氏によって考案されたコンセプトアイデアで、折り紙の質感を傘のデザインに表現した、独特のデザイン性が特徴となっています。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る