いつも通りに起きて用意したにも関わらず渋滞で遅刻しそう・・・。分かっていたら、もっとはやくに起きたのに!という後悔をした経験はありませんか?今回ご紹介する「BONJOUR」はそのフォローもしてくれる素晴らしいアラーム時計になります。

AIが搭載された結果、目覚まし時計はどのような進化をしたのか。動画をピックアップ致しましたので、下記よりご覧下さい。
詳しくは以下
毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。
世の中はもうすぐ新学期を迎える準備がスタートし始めており、心機一転いろいろなことを始めようとしている方も多いのではないでしょうか?Designworksでもそんな心に響く情報をお伝えしていければと思います。
それでは、2014年3月16日〜3月22日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。
アニメーションを使用したクリエイティブ作品は数多く公開されており、その魅力に魅了されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、世界的ミュージシャンのフェイスをモチーフにしたアニメーション「Radio」です。

イタリアのイラストレーター・Mauro Gatti氏手がける、ポップなイラストで著名ミュージシャンのフェイスが変化していく様子がコミカルに描き出されています。まずは実際のアニメーション作品を以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。
今回は、「地域を熱くする!注目のデザイナーたち」です。

日本全国・各地域で活躍するグラフィックデザイナーの仕事を集めた、大きな賞年鑑などではなかなか見ることができない貴重な作品に出会えるデザイン書です。
詳しくは以下
世界中のデザイナーたちに愛用されているフォント・Helvetica。その根強い人気は、ドキュメンタリー映画が公開されていることからも伺うことができます。そんなHelveticaが60周年記念を迎えたことを祝し制作されたサイト「60th Anniversary Helvetica Typeface」を今回は紹介します。

Helveticaをテーマとしたポスターを世界の有名なデザインスタジオが制作し、それらを見ることができるサイトになります。
詳しくは以下
日本だけでなく、世界でも人気の高いトヨタのレクサス。ハイクオリティなブランディングが常に注目されており、毎回公開されるプロモーションにも非常に力が注がれています。そんな中今回紹介するのは、イギリス・トヨタが手がけた「The Origami Inspired Car Revealed」です。

OnePlus 2 PSD Mockup by BenSow on DeviantArt
なんと本当に走る、ダンボールでできたレクサスが登場。その再現性の高さに驚かされる、実際に動くムービーが公開されていますので、まずはそちらを以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
家具は重たくて気軽には動かせないもの。引っ越しや模様変えの際には移動させるのに一苦労ということも多いと思います。そんな時にも便利な家具シリーズ「pushcarts」を今回は紹介いたします。

シックな黒を基調としたボディの下に見える赤い取手と車輪がポイント。押して移動させるタイプの、持ち運びが簡単な家具となっています。
詳しくは以下
朝の目覚めにコーヒーを一杯飲むのが日課、ティータイムには甘いお菓子とコーヒーで楽しむという方も、多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、コーヒー好きの人のために作られた、スマートフォンアプリで抽出操作ができるコーヒーマシン「Intuitive Tools for Artisanal Coffee”BEHMOR”」です。

小さなコーヒーメーカーが開発した画期的なマシーンは、スマートフォンと連動した先進的な商品です。
詳しくは以下
カナダの建国記念日・カナダの日。7月1日に制定されており、国民の祝日となっているとのこと。今回はそのカナダの日をPRしながらお祝いするためのプロモーション「The Beer Fridge」を紹介したいと思います。

さまざまな場所に設置された赤い冷蔵庫の前で国家を歌うことで、無料でビールを獲得することができるようになっています。まずは実際のプロモーションの様子をムービーで以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
ベランダなどでくつろぎの時間を過ごしたい時、テーブルや椅子を用意してゆったりと過ごすといったシーンは理想的ですが、スペース的に置く場所がない、もっと手軽に楽しみたいという方は多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ポールがある部分ならどこでも設置可能なラック「BalKonzept」です。

ベランダやバルコニーなどの手すりなどに引っ掛けることによって、ラックやデスクとして利用することができるようになります。プロモーション用ムービーが紹介されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
多くの人に親しまれているハンバーガー。ハンバーガー食べるときはどうしても大きな口を開けざるおえないような形状になっているので、女性の方などは食べている姿を気にして、どうしても豪快にかぶりつけないという方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんな悩みに応える面白いハンバーガーの包み紙「お隠しバーガー袋」を紹介をしたいと思います。

これはハンバーガーチェーンのフレッシュネスバーガーが考案・導入したキャンペーンで、包み紙にプリントされた女性の顔半分が、食べる際に綺麗に重なる仕組みとなっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。