TOP  >  ユーザビリティ

Tag : ユーザビリティ

2016年08月27日

おすすめのデザイン本「超明快WEBユーザービリティ」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「超明快WEBユーザービリティ」です。

71482Yup4AL

WEBやモバイルユーザービリティの定番書で20カ国で翻訳された世界的ベストセラー「Don’t Make Me Think」の日本語版となり、ユーザーに考えさせないサイトの作り方を学ぶ事ができる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:09  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年12月02日

平和的な戦争の兵器たち「war with candy + leaves」

第二次世界大戦後70年近くの年月が経ち、日本では平和な日々が続いており、戦争はあまり身近な存在ではなくなりました。しかし、現在も世界では小さな戦争や紛争、民族間の争いが起こっています。今回はそんな戦争をテーマにしたアート作品を紹介したいと思います。

war_0

これはマレーシアに住むアーティストTang chiew ling氏によって作られたもので、重く破壊的なイメージの兵器たちを、平和的で優しいイメージの葉っぱやキャンディたちでデコレーションした作品となっています。いくつか作品が公開されていましたので、下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Creative   
2014年10月15日

世界のさまざまなロゴを当てるクイズサイト「Logo Quiz Game!」

世界の企業やブランド、製品など、さまざまなものにそれぞれを象徴するロゴが存在しており、有名なものだとロゴのデザインで判別できたりします。今回はそんなロゴのデザインをテーマにしたクイズサイト「Logo Quiz Game!」を紹介したいと思います。

logoquiz

ロゴデザインの一部からそのロゴがどこのものかを当てるという、特にロゴデザインを多く手がけるデザイナーなら一度は挑戦してみて欲しいサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2013年10月27日

野菜や果物の形をかたどった斬新な器「Reversed Volumes Bowls」

食事の時間を彩る食器たち。お洒落で美しいものや食欲をそそる色鮮やかなものなど、さまざま種類の食器達が世の中には溢れていますが、今回紹介するのは野菜や果物の形をかたどった斬新な器「Reversed Volumes Bowls」です。

vegetable_0

こちらのプロダクトはオーストリアにあるデザインスタジオmischer’traxlerによって設計されたもので、防水効果のある樹脂に野菜や果物などの型を刻み込んだ面白い形状となっています。
(さらに…)

続きを読む
posted 01:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年10月08日

癖で斜めに書く方に最適化したツバメノート「斜めに書く人のための まっすぐノート」

通常ノートは、本体に並行垂直に罫線や格子が引かれているもの。そのラインに沿って文字などを書くことが一般的だと思いますが、今回紹介するのは「斜めに書く人のための まっすぐノート」です。

massugu1

アンティーク調な雰囲気の表紙で、定番の種類として長年愛され続けている、大学ノート専用メーカー・ツバメノートから発売されている、癖で斜めに書く方に最適化したノートです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:57  |  
Category: Gadget/Product   
2013年06月04日

人気のゆるキャラが最新家電を体験 パナソニック「ご当地キャラも実感!やってみラボ」

機能性はもちろん、省エネや環境に配慮したエコな家電が主流になってきており、どの部分を重視して選んだらよいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな人におすすめのコンテンツ、家電ブランド「エコナビ」を展開するパナソニック監修の「ご当地キャラも実感!やってみラボ」が公開されていますので、紹介したいと思います。

lub

今人気のゆるキャラ、ふなっしーやちっちゃいおっさんなどが登場し、エコナビ家電をリアルに体験している様子をムービーで紹介するという、ユニークなコンテンツとなっています。まずは公開されているムービーの一部を以下よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:27  |  
Category: Web   
2018年01月28日

おすすめのデザイン本「地域の魅力を伝える!親切な観光案内のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「地域の魅力を伝える!親切な観光案内のデザイン」です。

book_kankou01

観光地を訪れると手にする街案内のパンフレット。その地域ならではの個性あふれるパンプレットデザインを集約した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年07月14日

WeeklyDesignNews(N.8)「美しい水の世界を描いたフォト・アート WaterLand」他

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

今週は全国各所で猛暑が続いており、野菜の高騰や水不足が心配されています。今年の暑さは異常という声も上がってきていますが、熱中症などには皆様十分にお気をつけください。

それでは、2013年7月7日〜7月13日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Pickup   
2015年07月24日

時間をチェックしながら計算力を鍛えることができる時計「Albert」

一日の内、何回もチェックする時刻は、腕時計やスマートフォンなどの時計だけでなく、部屋に置かれた時計などを活用することも多いと思います。基本的にはひと目見て時刻を認識できるものですが、今回はまず考えることが必要な時計「Albert」を紹介したいと思います。

clockplus1

時間をチェックしながら計算力を鍛えることができる、非常に個性的でユニークなコンセプトのアイテム。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:38  |  
Category: Gadget/Product   
2015年04月28日

スタイリッシュさが魅力のヘアドライヤー「Column」

洗髪後に髪を乾かす際に使用するヘアドライヤー。持ち手が付いたL字タイプのものが一般的であり、それ以外の形はあまり想像できません。そんな中今回紹介するのは、ヘアドライヤーの形のイメージを覆す、スタイリッシュさが魅力のヘアドライヤー「Column」です。

column1

デザインチーム・Ahhaprojectによって考案された、筒型の一見ヘアドライヤーには決してみえない形状が特徴のコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年08月09日

WeeklyDesignNews(N.113)椅子を人間に見立てるとどのような姿になるかを描いたフォトアート

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

毎日、うだるような暑さが続いています。大きな仕事がようやく一段落し、お盆に向けての調整がスタートしています。お盆明けにバタバタしないようにしっかりと準備しておきたいと思います。

それでは、2015年8月2日〜2015年8月8日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:00  |  
Category: Pickup   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る