一枚のキャンパスで絵画の世界が完結していることが一般的ですが、今回ご紹介する「レイヤードローイング」は、階層化された複数枚の絵画で一つの世界が完成する今までにないアートです。

中西信弘氏手がける、何十枚ものアクリル板が連なっている様子は美しさに圧倒されてしまいそう。感性豊かな作品をいくつかピックアップしているので、下記よりご覧ください。
詳しくは以下
アートというのは奥が深く、絵というもの一つとってみても本当に様々な表現手法があります。今日紹介するアルミで包んだオブジェクトアート「unapologetic paintings」も一見すると絵に見えない興味深いアート作品になっています。

“wrapped pineapple”2016
ぱっと見た感じ本当にアルミホイルで本物を包んでいるように見えるのですが、細かく見ていくと絵画だということがわかります。いくつか作品が公開されていましたので以下からご覧ください。
詳しくは以下
出先でメモ変わりに携帯電話のカメラなどを使用している方も多いと思いますが、暗くなってくるとなかなか上手く撮影できず、お困りの方もいらっしゃるかもしれません。そんな中今回紹介するのが、画像キャプチャと投影機能が付いた懐中電灯のコンセプトアイデア「MEMO」です。

デザイナー・Stephanie Liu氏によって考えられた、一台で3つの役割を果たしてくれる便利なアイテムとなっています。
詳しくは以下
日本では着物、中国はチャイナドレス、韓国はチマチョゴリといったように、アジアの国々には伝統的な民族衣装を持つ国が多いですが、現代の若者にとっては着る・興味を持つ機会が少なくなっています。今回はそんな現状をクリエイティブの力で写真作品としてシリーズ化した「spring-autumn」を紹介したいと思います。

アーティスト・qozop氏手がける、アジアの若者の衣服と年長者の着る民族衣装を入れ替え写真を撮影することで、国の文化を若者に伝えています。
詳しくは以下
世界ではさまざまなアイデア広告が展開されており、日本で発表される広告もユニークでインパクトのあるものがたくさん存在しています。そんな中今回紹介するのは、株式会社ビューティプランニングが販売する育毛シャンプー・ゼロスカルプのアイデア広告「The Nude Noodle Doodle」です。

シャンプーなどが陳列されるコスメティック売り場ではなく、文具売り場に展開された、非常にユニークな表現が特徴の、日本で展開された店頭広告となっています。
詳しくは以下
天気が急変し、折りたたみ傘を持っておらず、雨にふられてしまったという経験は、多くの人が一度はしたことがあるのではないでしょうか?今回はそんな時に便利に活用できるコンセプトアイデア「FUNNELL」を紹介したいを思います。

防水ジャケットを瞬時に着用できる、見た目には普通のバックパックと変わらないデザインが魅力のアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
私達の身の回りにあるものは、動物の皮や体から作られているものがたくさん存在しており、中には世界中に存在する生息数が減っているにもかかわらず狩猟され作られているものも。なかなか狩猟自体が減っていない現状が深刻な事実として存在しています。今回はそんな動物の死を深く考えさせられるWWFの広告「Stop one. Stop them all」を紹介したいと思います。

人の手に欠けられた動物の死の流れを人型ピラミッドで表現した、心に響く描写が印象的な広告シリーズです。
詳しくは以下
世界中で人気の炭酸飲料・ペプシコーラ。日本でもいろいろな種類が流通しており、よく飲まれるという方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、Facebookページへのいいね!でサンプルをゲット「Pepsi Like Machine」です。

アントワープで2013年に開催されたビヨンセのコンサートで行われた、SNSとリアルの自動販売機を活用したサンプリングキャンペーンです。実際の現場の様子がムービーで公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。
動画は以下
夏になると、海や山などでテントを張ってキャンプするなどのアウトドアシーンなども増えると思います。今回はそんな時に是非利用してみたいテント「Tentsile Tree Tents」を紹介したいと思います。

3本の木がある場所なら自在に設置可能な、まるで空中に浮かんでいるかのような感覚を味わうことができるテントとなっています。
詳しくは以下
コマ撮りをつないで作り上げるストップモーションムービーは、アイデアによってさまざまな表現ができることから、世界中のアーティストの手によってたくさんの作品が誕生しています。そんな中今回紹介するのは、男性のひげや髪型が変化するストップモーションムービー「Ballpoint Barber」です。

Peter Simon氏手がける、写真の中の男性のひげ・髪型が、ボールペンでなぞることでいろいろな形に変化する様子を楽しむことができます。まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
食事のお供として、愛飲されている方も多いワイン。1回の食事の後に残ったワインを保存しておくのに必要なのがボトルに栓をする蓋ですが、最初についていたコルク蓋などだと上手にはめることができず、困ってしまうといったシーンもあるのではないでしょうか?そんな時に便利な「STUF」を今回は紹介したいと思います。

リング状のとても不思議な形をしていますが、1つで2役をこなす、機能性の高いアイテムです。プロモーション用ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。
動画は以下