TOP  >  ラフ

Tag : ラフ

2018年07月15日

おすすめのデザイン本「デザイン・メイキング152 デザイナーのラフスケッチ実例集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザイン・メイキング152 デザイナーのラフスケッチ実例集」です。

rafsketch_1

雑誌の表紙やロゴのデザインが完成に至るまでの、土台となったラフスケッチをまとめた一冊です。

詳しくはこちら
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年09月26日

ワッフルにピクセル状にデザインできる「Pixel」

おやつとして、また、カフェでのスイーツなどでメニューとして出しているところもあるワッフル。キレイに並ぶ四角形の模様が特徴となっていますが、今回はその四角形を上手に使ったアイデアプロダクト「Pixel」を紹介したいと思います。

waffle1

ワッフルにピクセル状に好きなデザインを施すことができる、遊び心溢れるアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年09月16日

おすすめのデザイン本「ロマンティック世界遺産」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ロマンティック世界遺産」です。

romantic1

物語の世界のような世界遺産の中でも、特にロマンチックな気分に浸ることのできる絶景を集め紹介した、永久保存版として旅好きな方にとっては必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月26日

腕の中に別の女性のフェイスを作り出す「double-faced girl」

アートには制約がなく、非常に個性的な表現によって驚かされることもしばしば。そこがアートの面白いところでもあり、人々を惹きつける魅力を秘めている存在となっているのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、腕の中に別の女性のフェイスを作り出す「double-faced girl」です。

sebastian1

アーティスト・sebastian bieniek氏手がける、自信の顔と、腕の一部に描かれた女性の顔を融合し、1つの個性的な表情を作り出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2013年06月26日

エコに乗りこなすことができるスクーター「Scrooser」

コンパクトで、車よりも管理や移動が簡単にできることで人気の高いスクーターですが、乗りこなしの便利さだけでなく、やはりこれからは環境にももっと配慮していきたいものです。そんな中今回紹介するのは、エコに乗りこなすことができるスクーター「Scrooser」です。

scroo

まるでキックボードのようなデザインの充電式スクーターとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:35  |  
Category: Gadget/Product   
2016年01月14日

鳥のように羽ばたく小型ドローン「bionicbird」

ドローン技術はこの数年で飛躍的に向上し、個人が手に入る範疇で様々なドローンがリリースされており、高度な機能も搭載され撮影などの用途で利用されていますが、今回紹介するのはそういったドローンとは一線を画す、鳥のように羽ばたく小型ドローン「bionicbird」です。

drone

こちらは片手で持てるほど小型なもので、プロペラでの飛行で無く、実際に羽を羽ばたかせて飛行するというものです。実際動作をさせているシーンを含めた動画がVimeoに公開されていましたので以下から御覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 08:07  |  
Category: Gadget/Product   
2016年02月04日

日常をLEGOで描く「Lego turned into Everyday Items」

毎日目にする風景。よく目にする風景。日常の中にいろいろなシーンがありますが、今日紹介するのは日常を日常をLEGOで描く アートプロジェクト「Lego turned into Everyday Items」です。

legoeverydayobjects-1-900x676

目玉焼きを焼く、ビールジョッキのビール、パンにバターを塗るなどなど様々な日常のワンシーンの一部がLEGOに置き換えられています。幾つかの作品が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:45  |  
Category: Creative   
2016年02月07日

大自然の中にある透明ドームホテル「Bubble Dome Set in Ancient Woodland」

190カ国超で利用されている住空間を貸したり、借りたりできるサービスairbnb。現在も様々な施設に宿泊することができますが、今回紹介するのはその中でもかなり特徴的な大自然の中にある透明ドームホテル「Bubble Dome Set in Ancient Woodland」です。

doom

まるでスノードームをそのまま大きくしたような、透明ドームに覆われた宿泊施設。魅力を端的にまとめたプロモーションビデオが公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 02:44  |  
Category: Other   

まるで草原や森林の風景を感じさせてくれるカーペット「Pastizales」

部屋のインテリアとして、足元を優しく包み込んでくれる存在として利用されるカーペット。シンプルなものからデザイン性が高いものまで、さまざまな種類が販売されていますが、今回紹介するのは、まるで草原や森林の風景を感じさせてくれるカーペット「Pastizales」です。

kehayoglou1

アーティスト・Alexandra Kehayoglou氏手掛ける、ウール素材を匠に使い、自然の風景を室内に感じさせてくれるデザインに仕上げられたインテリアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 05:09  |  
Category: Creative   
2015年03月21日

30年以上の歴史を写真で感じる アクタス30th記念キャンペーンサイト「あなたのまわりの、30年以上前からあるもの」

デザイン性・機能性の高い家具を中心に、さまざまなインテリアを取り扱うアクタスが、2015年で30周年を迎えるとのこと。今回はその周年記念として実施されているキャンペーンサイト「あなたのまわりの、30年以上前からあるもの」を紹介したいと思います。

30year

身の回りにある、30年以上前からあるものや風景を募集。サイト上に自由に写真とコメントを投稿することができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2013年09月13日

コンセントに直接さして充電できるiPhone5ケース「PocketPlug」

iPhone5の充電にはライトニングケーブルが必要であり、USB経由でPCなどから電源を取ったり、コードを介してコンセントにつないだりすることが必要となります。そんな中今回紹介するのは、コンセントに直接さして充電できるiPhone5ケース「PocketPlug」です。

pocketplug1

背面にコンセントプラグが設置された、コードいらずの充電アイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:31  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る