TOP  >  ラフ

Tag : ラフ

2018年07月15日

おすすめのデザイン本「デザイン・メイキング152 デザイナーのラフスケッチ実例集」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「デザイン・メイキング152 デザイナーのラフスケッチ実例集」です。

rafsketch_1

雑誌の表紙やロゴのデザインが完成に至るまでの、土台となったラフスケッチをまとめた一冊です。

詳しくはこちら
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年06月22日

2人同時にスイッチオンでコーヒーがもらえる「NESCAFÉ Instant Connections」

朝の忙しい時間帯。ちょっとした時間の合間にコーヒーで一息つきたいと感じる方は多いかと思います。今回はそんなときに遭遇したい嬉しいプロモーションキャンペーン「NESCAFÉ Instant Connections」を紹介したいと思います。

nes2

ネスカフェがドイツで実施したという、設置された赤いマシンを2人同時にスイッチオンすることでコーヒーがもらえる、朝のひとときに癒やしを与えてくれる内容となっています。まずは実際の様子を映し出したムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Advertising   
2014年10月17日

スターバックスの紙カップのロゴを使ったユニークなデフォルメアート

コーヒーショップとして、日本はもちろん世界でも人気のスターバックス。女性がモチーフに取り入れられたロゴデザインはとても有名ですが、今回はスターバックスの紙カップのロゴを使ったユニークなデフォルメアートを紹介したいと思います。

starcup1

韓国のSoo Min Kim氏手がける、スターバックスのロゴを使って描かれたユニークな描写がとても印象的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2014年08月09日

体にペイントし背景と溶け込むヒューマンフォトシリーズ「Bodypaintings」

写真を使ったアート作品。無限に広がる表現方法が魅力で、さまざまな作品が世界中で公開されています。そんな中今回紹介するのは、体にペイントし背景と溶け込むヒューマンフォトシリーズ「Bodypaintings」です。

metropolitan1

カリフォルニア在中のアーティスト・Trina Merry氏手がける、街の風景と女性モデルが一体化したようなビジュアルを楽しめる、非常にユニークな表現が特徴のアートフォトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
2013年08月09日

おすすめのデザイン本「美しい欧文書体&装飾活字見本帖」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「美しい欧文書体&装飾活字見本帖」です。

obunfont

17世紀〜20世紀前半までに手がけられた活字の数々を掲載した、アンティークな雰囲気やデザインテイストが好きな方にとって特におすすめの一冊です。

詳しくは以下

繊細かつ美しい形状が特徴の欧文書体・装飾をテーマに、実際に発行されていた書籍の紙面サンプル共に見本を掲載。さまざまなデザイナーの独自の感性が反映され、活字や装飾という形となって現代でデザインを手がける私達にまで届けられている、時代を超えて進み続けるデザインの奥深さを、この書籍から感じることができるのではないでしょうか。

古い紙のイメージを反映した紙面も素敵ですね。アンティーク系デザインの参考として、また書体や装飾イメージのアイデアソースとして活躍してくれそうですね。気になる方は、デザイン書のコレクションに加えてみてはいかがでしょうか?

書籍はAmazonにて購入可能です。

続きを読む
2014年07月31日

レースのかぎ針編みで作られたアニマルオブジェシリーズ

さまざまな素材を取り入れて作られるアート作品。完成した作品の形状はもちろん、使われている素材に驚きを覚えるといったこともあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、レースのかぎ針編みで作られたアニマルオブジェシリーズです。

vasconcelos1

Joana Vasconcelos氏手がける、かぎ針編みの綿のレース素材で覆われた、大胆な表現が特徴のシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:05  |  
Category: Creative   
2014年06月25日

豆を挽いた新鮮なコーヒーをどこでも味わえるマシン「Manual Coffee Machine」

毎日豆を挽いてコーヒーを入れるなど、拘りを持っている方も多いと思いますが、いつでもどこでもという事は、用意できる設備の関係上難しい場合が多いと思います。そんな中今回紹介するのは、豆を挽いた新鮮なコーヒーをどこでも味わえるマシン「Manual Coffee Machine」です。

coffee_crank1

デザイナー・Xie Ling Lin氏によるコンセプトアイデアで、アウトドアなどのシーンでも豆を挽いたコーヒーを飲むことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月12日

おすすめのデザイン本「チェコの挿絵とおとぎ話の世界」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「チェコの挿絵とおとぎ話の世界」です。

cheko0

さまざまなタッチのイラストが楽しめる、絵本大国チェコの挿絵を中心に紹介すると共におとぎ話の歴史や内容も知ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年07月15日

IKEAとIDEOによる未来のキッチン「The Concept Kitchen 2025」

主婦の方なら、ほぼ毎日立っているといっても過言ではないキッチン。機能性やデザインなど、今は実現していなくてもほしいと思う形や理想を、誰もが一度は想像したことがあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、IKEAとIDEOによる未来のキッチン「The Concept Kitchen 2025」です。

ikeakitchen1

IKEAと、デザインコンサルティング会社・IDEOによって考案された、近い未来に実現するかもしれない先進的なキッチンデザインとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2013年11月22日

海の中に設置された、海に癒される客室「the manta resort underwater hotel room opens in africa」

緑豊かな山中に別荘を建てたり海の見える場所に家を建てたり、人は多かれ少なかれ自然に安らぎを求め、自然の中で過ごしたいと願っているものです。今回紹介するのは、そんな自然を存分に楽しめる画期的な方法で実現した、ホテルの客室「the manta resort underwater hotel room opens in africa」です。

cottage

こちらは海上に設置され部屋の中からは海中を一望することができるものとなっており、海中が部屋のなかから見えるというものになっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 08:47  |  
Category: Creative , Other   
2015年05月13日

おすすめのデザイン本「VOICES」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「VOICES」です。

voice1

2015年3月20日(金)から3月29日(日)に表参道スパイラルガーデンにて開催された写真展「VOICES展」で公開された写真を掲載した、クリエイティブな表現に魅了される一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る