TOP  >  バスルーム

Tag : バスルーム

2018年07月25日

お風呂でビールを楽しむためのビールホルダー「SUDSKI SHOWER BEER HOLDER」

暑い季節になると冷えたビールがより美味しく感じるようになりますね。熱いシャワーを浴びながらビールを飲めたら毎日のバスタイムも楽しくなるかもしれません。そんな時におすすめなのが今回紹介するアイテム、お風呂でビールを楽しむためのビールホルダー「SUDSKI SHOWER BEER HOLDER」です。

BEER_HOLDER03

壁に張り付くシリコン性のビールホルダーです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年08月08日

さまざまな時間の景色をつなぎあわせたフォトアート「Time is a Dimension」

私達の想像を超えるような、非常に美しい世界を見せてくれることも多い写真を使ったフォトーアート。世界中のアーティストやフォトグラファーなどが、それぞれの個性や感性に独自のアイデアをプラスし、いろいろな作品を発表しています。そんな中今回紹介するのは、さまざまな時間の景色をつなぎあわせたフォトアート「Time is a Dimension」です。

skylines1

フォトグラファー・Fong Qi Wei氏によって手がけられた、定点で撮影した朝〜夜までの時間帯の写真が組み合わさることで、幻想的な世界観が表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:36  |  
Category: Creative   
2014年06月06日

狭く暗い場所でもしっかり掃除できるほうき「Lighting-up」

手軽にほこりやごみを集めることができるほうきは、毎日の掃除に便利なアイテム。重宝されている方も多いと思います。しかし暗い場所や狭いところになると、汚れの状況が見えないため、思ったように綺麗にできないといったシーンもあるのではないでしょうか?今回はそんな時に威力を発揮してくれる、狭く暗い場所でもしっかり掃除できるほうき「Lighting-up」を紹介します。

lightingup1

Gao Yuan氏、Wei Xinyi氏、Ye Yiwen氏、Zhao Yi氏の4名によって考案されたコンセプトアイデアで、ほうきの先端に光る仕様を取り入れることで、掃除したい場所を明るく照らすことを可能にしています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年02月02日

フックボード×3Dプリンタの活用事例「The Manhattan Pegboard Collection for 3D Printers」

部屋をすっきりとモノを見せながら収納できるフックボード。使い方次第では非常に便利な見せる収納として機能してくれますが、今回紹介するのはそんなフックボード×3Dプリンタの活用事例「The Manhattan Pegboard Collection for 3D Printers」です。

IMG_8055

自分が壁面に置きたい物の大きさや奥行きに合わせて、3Dプリンターでフックボード用の台座を作成、自分だけのオリジナル収納を実現しているというものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:23  |  
Category: Other   
2017年01月12日

おすすめのデザイン本「イラスト×アイデア デザインコレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「イラスト×アイデア デザインコレクション」です。

illustidea1

イラストを使ってデザインされたグラフィック作品を集めた、アナログテイストな作品を作る時の参考として活躍してくれる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月05日

美しい曲線ラインの折りたたみ可能なデッキチェア「koii」

折りたたみ可能なため、使用したい時だけ設置したり、広いスペースが必要な時は簡単に折りたたむことができるデッキチェアは便利な存在。しかしなかなか良いデザインのものに巡り会えないと感じている方もいらっしゃるのでは?そんな中今回紹介するのは、美しい曲線ラインの折りたたみ可能なデッキチェア「koii」です。

koii1

美しい曲線ラインが特徴。さらにロール状に収納することができる、デザイン性の高いデッキチェアです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:51  |  
Category: Gadget/Product   
2015年02月03日

風景をそのまま切り取った刺繍アート「Sew Wanderlust」

世界中にあるさまざまな風景。写真やスケッチといった方法で記録・記憶に残しておくという手法を取る方は多いと思いますが、今回紹介するのは、風景をそのまま切り取った刺繍アート「Sew Wanderlust」です。

sewwanderlust1

デザイナー・Teresa Lim氏手がける、目の前に広がる風景を刺繍に起こしそれを一緒に写真に収めたシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:50  |  
Category: Creative   
2015年03月02日

簡単に持ち運び可能なポータブル調理ストーブ「Clasp Range」

キャンプなどのアウトドアシーンで調理をする時は、簡易タイプの発火装置だったり、実際に現場で火を起こしたりと、けっこう手間だったりするもの。今回はそんな時に便利に活用できる、簡単に持ち運び可能なポータブル調理ストーブ「Clasp Range」を紹介したいと思います。

clasp_range1

片手で持ち運べてしまう程コンパクトでありながらも、容易な設置で簡単に熱を起こすことができるコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年02月05日

暮らしに溶け込むデザイン性の高い、見守りカメラ「Raybaby」

赤ちゃんが寝ている間が唯一の自由な時間となるお母さんに欠かせないのが、寝ている間も赤ちゃんを見守る事ができる見守りカメラ。国内でも多くの製品がリリースされていますが、今日紹介するのは暮らしに溶け込むデザイン性の高い見守りカメラ「Raybaby」です。

raybaby

このカメラは非常にデザイン性が高く、多くの見守りカメラのようなデジタルガジェット感が無く、温かみがあります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年05月08日

自転車のスタンドにロック機能を組み込んだ「Leglock」

自転車から降りて駐輪場などに置いておく場合は、盗難防止のために鍵をかけることがほとんどだと思います。しかしチェーンなどだと意外に手間に感じてしまったり、パーツとして邪魔に感じてしまうこともあるのではないでしょうか?今回はそんなわずらわしさを解消してくれる「Leglock」を紹介したいと思います。

leglock1

自転車のスタンドにロック機能を組み込んだ、自転車をスマートに乗りこなすことができるコンセプトアイデアとなっています。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:07  |  
Category: Gadget/Product   
2018年07月24日

捨てられたガムからソールが作られたスニーカープロジェクト「THE FIRST SHOE MADE FROM CHEWING GUM」

街中を歩いていて「しまった!」と靴底を見るとべったりとガムが…そんな経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか。誰かが吐き出したガムを踏んづけてしまった時の不快感と、怒りは何とも言えませんよね。今回は、捨てられたガムからソールが作られたスニーカープロジェクト「THE FIRST SHOE MADE FROM CHEWING GUM」を紹介したいと思います。

gumshoes01

毎年150万kgのガムが捨てられるオランダで行われた、ユーモア溢れるプロジェクトです。気になった方はぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る