TOP  >  ハンドメイド

Tag : ハンドメイド

2016年03月14日

極細のハンドメイド「AMERICAN EXPRESS」

国内でも高いブランドイメージを持つアメリカン・エキスプレスカード。今回紹介するのは全てハンドメイドで制作されたアメリカン・エキスプレス・カード「AMERICAN EXPRESS」です。

GreenCard-Export-final-2-1200x915

実際のカードと同じく、GREEN CARD、GOLD CARD、PLATINUM CARDが制作されており、エンボスから、ペン入れなど全て手作業で制作されたとのことです。いくつかの写真が公開されていましたので以下からご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年08月12日

手軽に携帯できる消化器「FIRE EXTINGUISHER」

万が一の時というのはあまり考えたくはないものですが、地震や火事などの災害に備えることの重要性を感じている方はとても多いと思います。そんな中今回紹介するのが、手軽に携帯できる消化器のコンセプトモデル「FIRE EXTINGUISHER」です。

fire_01

デザイナー・Philip Andersson氏によって考案された、片手でも手軽に初期消火ができる利便性の高いコンセプト作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:55  |  
Category: Gadget/Product   
2014年08月02日

おすすめのデザイン本「これからはじめるデジタル一眼カメラの撮り方手帖」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「これからはじめるデジタル一眼カメラの撮り方手帖」です。

startichigan

デジタル一眼レフカメラやミラーレス一眼カメラで写真ライフをスタートしたいと考えている方におすすめの、写真の撮り方がわかる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年11月16日

3Dプリンタで制作されたアイアンマンヘルメット「3D Printed & Motion-Activated Iron Man Helmet」

最近、国内でも注目を浴びている3Dプリンタ。量販店でも購入できるようになってきて徐々に身近なものになってきましたが、今日紹介するのは3Dプリンタで制作されたアイアンマンヘルメット「3D Printed & Motion-Activated Iron Man Helmet」です。

3d-printed-iron-man-helmet-by-ryan-brooks-620x348

上記の写真を見てもお分かりになる通り、かなりの完成度を誇っており、ちゃんと目も光るように制作されています。メイキングの様子が動画で配信されておりましたので下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 12:24  |  
Category: Creative   
2013年06月24日

おすすめのデザイン本「GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2013」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2013」です。

book_graphic_01

日本が世界に誇る日本を代表するグラフィックデザインを集約した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年08月25日

北京に設置された建築×デジタルアート「SaaN’s dancing wall signals information center in beijing」

デジタルアートはどんどんと身近なものとなってきており、プロジェクションマッピングやデジタルサイネージなどを始め見たことある、体験した事があるという方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのは北京に設置された建築×デジタルアート「SaaN’s dancing wall signals information center in beijing」です。

kevinxiang04-designboom

こちらは街でよく見かけるガラス上の仕切り壁に対してLEDを仕込み、構成された建築を上手く利用したドットディスプレイとなります。実際の動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 11:50  |  
Category: Creative   
2015年07月23日

おすすめのデザイン本「ポートフォリオをつくろう! 新しい自己PRのための「編集デザイン」」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ポートフォリオをつくろう! 新しい自己PRのための「編集デザイン」」です。

port1

ポートフォリオを使って、自分を的確に・より魅力的に表現したい、そんなときに是非参考にしたい、今までにないポートフォリオの参考書となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年03月29日

おすすめのデザイン本「キチンと身につけたい人のための デザインの総復習。」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「キチンと身につけたい人のための デザインの総復習。」です。

soufukusyu1

エディトリアルデザインを手がける方におすすめの、デザインの基礎や応用のアイデアを改めて復習できる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年11月14日

ボックスの中から覗く どこか異世界感を感じるフォトシリーズ「THE BOX」

カメラのファインダーを覗くだけで、なんだか不思議な空間を見ているように感じることもあるかもしれませんが、今回はそんな、どこか異世界感を感じるフォトシリーズ「THE BOX」を紹介したいと思います。

elonganor1

イスラエルのフォトグラファー・Elon Ganor氏手掛ける、木製のボックスを使用し撮影をすることにより、通常の写真とは違った感覚の描写が楽しめるシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2014年06月30日

おすすめのデザイン本「やさしいレイアウトの教科書」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「やさしいレイアウトの教科書」です。

lyout1

紙もののデザインをする際に必ず必要なレイアウト力をアップさせることができる、広告・グラフィック・エディトリアルデザイナーとして活躍する方すべてにとって必見の一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年07月02日

小人のユーモラスな日常を描く、写真とイラストをコラボさせた可愛らしいアート作品

世界各地で多数の人々が利用するInsatgram。ファッションからグルメ、アートまで、さまざまな日常や情報が投稿されています。今回はそんなInstagramで話題となっている可愛らしいアート作品をご紹介します。

Wies-van-der-Velde-Teeny-Tiny-Thursdays-1

日常の何気ない一コマを捉えた写真の上に、小さな小人たちのユーモラスな日常を描いた心温まるイラスト作品です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る