TOP  >  ハンガー

Tag : ハンガー

2018年08月08日

天気に合わせて着る服を提案してくれるIoTを搭載したスマートハンガー「Take-Off Hanger」

移り変わりやすく天気が続く梅雨や春先などの寒暖の差が激しい季節の際に困るのが、外出する際の服装です。今日は傘がいるのか、コートがいるのかなど天気予報を毎日しっかり確認しなければいけません。今回ご紹介するのはそんな悩みを解決してくれるスマートハンガー「Take-Off Hanger」です。

take_off_hanger_1

天気予報と連動して、フリップに今日来ていく服装を提案してくれるIoT製品です。まずは製品を紹介したプロモーションムービーがありますので、そちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年05月23日

これ一つで簡単脱臭 パナソニックから販売されるナノイーX搭載の「脱臭ハンガー」

外出すると衣服は知らない間に匂いをつけています。毎日洗濯できるものであれば構いませんが、中には洗濯できないものも多いはず。今回はそんな悩みを簡単に解決してくれる「脱臭ハンガー」をご紹介していきたいと思います。

panasonic_clothes_hanger_1

一見するとただのハンガーのように思えますが、花粉を年中おさえてくれることで注目されているナノイーXを搭載したハイテクなハンガーになります。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年11月23日

デバイスをスマートに扱えるタブレットスタンド+充電台「blueLounge Sanctuary4」

スマートフォン、タブレットをはじめとして、身の回りのデバイスが増えたという人は多いのではないでしょうか?今日紹介するのは増え続ける、デバイスをスマートに扱えるタブレットスタンド+充電台「blueLounge Sanctuary4」です。

bluelounge_sanctuary4_1-620x525

ケースの下にUSBをいくつも挿せるHUBのようなものを仕込んでいるだけという非常に単純な作りなのですが、ケーブルがごちゃごちゃして見えないというだけでかなりスッキリして見えます。製品の利用シーンをまとめたプロモーションムービーが公開されていましたので下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
2014年12月30日

取っ手から水を排出できる鍋「Funnel Pot」

鍋でパスタや野菜を茹でる際にはお湯を沸騰させますが、そのお湯を流す際にはザルなどを使用することが多いと思います。そんな中今回は、ザルの機能を併せ持った鍋「Funnel Pot」を紹介したいと思います。

funnel_pot1

取っ手から水を排出できる、1台で2つの役割を果たしてくれる便利なキッチングッズのコンセプトアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年05月26日

折り紙で匠に形成された動物たちのペーパークラフトオブジェシリーズ

子どもから大人まで、日本でも昔から親しまれている折り紙。遊び道具としてだけでなく、時にアートの題材として使用されることも。そんな中今回紹介するのは、折り紙で匠に形成された動物たちのペーパークラフトオブジェシリーズです。

animalpaper0

ベトナム出身のアーティスト・HOANG TIEN QUYET氏手がける、いろいろな種類の動物たちが、平面の折り紙から立体的に表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2014年12月19日

包丁をカットして制作された彫刻アート「Shadow of Knives」

アーティストのセンスはもちろん、繊細かつ高度な技術が要求される彫刻作品。世界中にはさまざまなテーマを持った作品が存在していますが、今回紹介するのは、包丁をカットして制作された彫刻アート「Shadow of Knives」です。

hongbo1

香港のアーティスト・Li Hongbo氏手がける、肉屋などで使用される大きめな包丁を利用し、金属部分を切り取ることでさまざまな世界観を表現した非常に個性的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:33  |  
Category: Creative   
2017年08月25日

ゴミ箱の食材で作った料理でホームレスの少年と同じ感覚を体感させた試み「Garbage Gourmet」

世の中には肉や野菜、フルーツと様々な食材がありふれています。それらを使いシェフたちが腕を震わせて作る料理は見た目にも美しく、食べる人の食欲を描きたてますが、そんな中今回紹介するのは、あるものを使って作られた驚きの料理を提供する試み「Garbage Gourmet」です。

GarbageGourmet01

目の前に並ぶ素敵な料理に心奪われた人々ですが、最終的には誰も料理に手をつけず帰って行ったそうです。この料理に隠された真実とメッセージをぜひご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Other   
2016年01月21日

絞った果汁をそのまま注ぎ入れることができる絞り器「Gridy」

ミキサーやジューサーなどで果物や野菜を撹拌してスムージーとして飲む習慣が流行していますが、果汁を手で手軽に絞ることができる絞り器はやはりとても便利な存在。今回はそんな絞り器をもっと便利に活用することができる機能が搭載された「Gridy」を紹介したいと思います。

gridy1

絞った果汁をそのまま注ぎ入れることができる器がセットされた、料理をする時にも嬉しいアイデアプロダクトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2013年07月17日

紙で再現されたペーパーフードアード

平面から立体まで、さまざまな形に自在変化する紙は、時に私達に思いがけない形を見せてくれます。また、扱いやすい素材だけに、多くのアーティストが素材として取り入れています。そんな中今回紹介するのは、紙で再現されたペーパーフードアードです。

foodpepar1

vilnius design week 2013にて発表、デザインスタジオ・primprimが制作する、お皿に乗った食べ物やカップに入った飲み物を、紙だけで形成した作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:14  |  
Category: Creative   
2013年08月04日

おすすめのデザイン本「女性の心をつかむデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「女性の心をつかむデザイン」です。

womanheart1

女性をメインターゲットとして制作されたデザインの数々を紹介した、かわいい・美しい・華やかなデザインの世界を楽しめるデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2018年04月14日

人の印象を決める時間と車の速度をかけたプロモーション「Abarth – Love At Fast Sight」

コミュニケーション関係を築く上で第一印象というのは非常に重要。多くの人が第一印象をもとに人間関係を築き上げていくのではないでしょうか。諸説ありますが、その第一印象は5~7秒で決まると言われています。そんな第一印象と車のスピードをかけたプロモーションムービー「Abarth – Love At Fast Sight」を今回はご紹介していきます。

Abarth_top

イタリア車のFIAT500が時速100kmになるのが約7秒。この間に会話をする男女。どういった形で結果が出るのでしょうか。下記に動画を載せていますので、ご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月07日

WeeklyDesignNews(N.80)クリエイティブなデザインのキャットハウス「CatCube」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

12月に突入し、ついに雪がチラチラと降る日が訪れるなど、寒さが身にしみる季節となりました。年の瀬も近づいてきており、最後まで気を引き締めてこなして行きたいと思います。

それでは、2014年11月30日〜12月6日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る