TOP  >  デザイン書籍

Tag : デザイン書籍

2019年03月25日

おすすめのデザイン本「集客力をアップ!展示会・イベント・ポップアップショップのグラフィックと空間のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「集客力をアップ!展示会・イベント・ポップアップショップのグラフィックと空間のデザイン」です。

gd_sp1

イベントなどの空間デザインと、グラフィックツールのデザインの融合で人を惹きつけることに成功した事例を紹介した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年02月18日

おすすめのデザイン本「地域発!つながる・集める施設のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「地域発!つながる・集める施設のデザイン」です。

shisetsu1

日本各地で注目される、クリエイティブでアートなさまざまな業態の施設デザインをまとめた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年02月10日

おすすめのデザイン本「懐かしくて新しい レトロスタイルデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「懐かしくて新しい レトロスタイルデザイン」です。

retro1

昔懐かしい雰囲気に、流行のデザインを上手に取り入れて完成された、デザイン作品の数々を収録した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:52  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2019年01月14日

おすすめのデザイン本「ジャパン モチーフ グラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ジャパン モチーフ グラフィックス」です。

japanese1

和のモチーフを匠に使い、クリエイティブにデザインされた実例を多数掲載した書籍です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年11月03日

おすすめのデザイン本「形で魅せる!思わず手にとるパッケージデザイン 展開図付」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「形で魅せる!思わず手にとるパッケージデザイン 展開図付」です。

pktenkai1

数あるパッケージデザインの中でも形が個性的なものをピックアップし、その展開図も合わせて知ることができるデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年10月27日

おすすめのデザイン本「反響を呼ぶデザインのアイデア」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「反響を呼ぶデザインのアイデア」です。

idea1

ユーザーから大きな話題を読んだ、さまざま種類のデザイン作品を紹介した一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:21  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年08月11日

おすすめのデザイン本「素材が生きる パッケージデザイン・アイデア」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「素材が生きる パッケージデザイン・アイデア」です。

packagebook1

さまざまな種類の素材を使ってパッケージングされた作品を120点収録。個性的なデザインに魅了される一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年07月11日

おすすめのデザイン本「maruman公式 SketchBookのすべて − 誰もが一度は使ったことがあるスケッチブック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「maruman公式 SketchBookのすべて −誰もが一度は使ったことがあるスケッチブック」です。

mein

日本でもっとも有名なスケッチブック「マルマン図案シリーズ」の使い方や魅力が集約された一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年08月04日

3色ボールペンの用に1本で多彩なネジに対応するドライバー「MY SCREWDRIVER」

最も一般的な工具の一つ、ドライバー。どんな人でも一度は使ったことがある工具だと思いますが、ネジにも沢山の種類が有り、1本で全てを対応するのはかなり困難です。今日紹介するのは3色ボールペンの用に1本で多彩なネジに対応するドライバー「MY SCREWDRIVER」です。

3driver_pen_1

このドライバーは基本的には大きなネジ用のドライバーとなっており、そこから先を拡張することでより様々なネジに対応できるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2016年09月06日

デジタルアートのための4Kディスプレイ「KLIO」

優れたアート作品は飾っているだけで心を豊かにしてくれます。アートが好きな方の中には、自宅やオフィスにお気にい入りの一枚を飾っているという方もいるのではないでしょうか?今日紹介するのは絵画では無く、デジタルアートのための4Kディスプレイ「KLIO」です。

KLIO-art-01

この製品では4Kディスプレイが額縁の中に収まっており、デジタルアートが表示されるようになっています。描画はかなり精細で写真を見る限りではそれがディスプレイであると感じることはできません。製品のプロモーションビデオが公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 09:14  |  
Category: Creative , Gadget/Product   
2014年11月11日

エピソードを投稿してヒートテックを手にいれよう ユニクロ「Feel The Warmth ~冬を頑張る世界の人たちへ~」

毎年、冬の寒いシーズン到来前になるとリリースされ人気を呼ぶ、UNIQLOのヒートテック。すでに何枚も持っていて愛用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ヒートテックに関するエピソードを投稿することで、ヒートテックを手にいれるチャンスを得ることができる、ユニクロ「Feel The Warmth ~冬を頑張る世界の人たちへ~」です。

warmth

今年で4年目を迎えるという、UNIQLOが冬を頑張る人たちに力になりたいという想いから発信するプロモーションキャンペーンとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:42  |  
Category: Web   
2013年08月05日

サメから身を守ることができるウェットスーツ

日本の海ではあまり見かけることはありませんが、西オーストラリアはサメによる海の被害が、世界で最も高い場所となっているのだそう。可能であればより多くの人の命を防ぐ・怪我をなくすため、事前に防ぐ対策をとっておきたいものです。今回はそんなサメからの攻撃を減少させるためのウェットスーツを紹介したいと思います。

sharkwetsuit

海に入った時にサメが見つけにくい・認識しにくい柄が全身に施されています。商品プロモーション用のムービーが公開されていましたので、以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 06:50  |  
Category: Gadget/Product   
2018年08月10日

子どもにそっと寄り添ってくれる、夢がいっぱい詰まった童話の生き物ランプ「Bero」

真っ暗な部屋で1人寝ることが怖いとき、眠るまでの間光る妖精がそばにいてくれたらと思っていました。今でもそう思う子は少なくないでしょう。寝る前に怖くてぐずってしまう子どもにプレゼントしてあげたいのが、今回ご紹介する「Bero」です。

top

丸みを帯びたフォルムも愛らしい「Bero」には、夢が膨らむような背景まできちんと練り込まれています。このライトをつけ、その物語を話すことも子どもの想像力を育むでしょう。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年10月03日

スターバックスの新しいラテを著名人が紐解く「NEW STANDARD!NEW STARBUCKS LATTE!」

美味しいコーヒーを求めて、頻繁に、もしくは毎日通っているという方も多いであろうスターバックス。世界はもちろん、日本でも高い人気を誇っています。そんな中今回紹介するのは、スターバックスの新しいラテを著名人が紐解く「NEW STANDARD!NEW STARBUCKS LATTE!」です。

newtatte0

スターバックスの公式サイトがリニューアル、それと共に、新しく生まれ変わったスターバックスラテを、さまざまなジャンルの人々がそれぞれの視点で紹介するwebコンテンツとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2013年10月09日

ハンタージャケットで絶滅危惧動物の姿を表現「hunter jacket」

乱獲が原因による動植物の絶滅が環境問題の一つとして取り上げられており、動植物の保護に力が入れられています。しかし密猟や環境の悪化などで、絶滅危惧動物が今まさに危機的な状況におかれているというのも事実です。そんな中今回紹介するのが、ハンタージャケットで表現された絶滅危惧動物「hunter jacket」です。

hunter_01

ロンドンを拠点に活動するデザイナー・Rohan Chhabra氏によって制作された、ハンターと動物という狩猟に関係するものを組み合わせ、絶滅危惧種の乱獲防止を訴えかけた作品となっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 05:46  |  
Category: Creative   
2018年06月20日

よく見ると違う姿が見えてくる、車や標識に施されたカッティングアート「Nature Delivers」

ぼろぼろに錆び付いた標識や廃車。そのまま何も思うことなく通り過ぎていってしまいがちなものに、ひっそりと忍び込ませたアート「Nature Delivers」を今回はご紹介していきたいと思います。

カッティングアート_top

Dan Rawlings氏手がける、退廃的な様相を醸し出している、少し変わったカッティングアート「Nature Delivers」。ケンダル・コール・フェスティバルに出展された作品とのこと。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2016年02月02日

フックボード×3Dプリンタの活用事例「The Manhattan Pegboard Collection for 3D Printers」

部屋をすっきりとモノを見せながら収納できるフックボード。使い方次第では非常に便利な見せる収納として機能してくれますが、今回紹介するのはそんなフックボード×3Dプリンタの活用事例「The Manhattan Pegboard Collection for 3D Printers」です。

IMG_8055

自分が壁面に置きたい物の大きさや奥行きに合わせて、3Dプリンターでフックボード用の台座を作成、自分だけのオリジナル収納を実現しているというものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:23  |  
Category: Other   
2014年09月19日

チェアやソファの柄を瞬時に変えられる プロジェクションマッピングを使った「Vizera」

建物などへの投影だけでなく、ビジネスシーンなどにも幅広く利用されるようになってきたプロジェクションマッピング。今回紹介するのは、チェアやソファの柄を瞬時に変えられる、プロジェクションマッピングを使った「Vizera」です。

vizera

家具の形を判定して、そこに合った柄を映し出すことができる、新しい形のビジネスツールとして今後が期待される技術となっています。実際に動かしている様子を映しだしたプロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る