TOP  >  コーヒーメーカー

Tag : コーヒーメーカー

2018年05月13日

ペットボトルでドリップするミニマルコーヒーメーカー「cold brew drip coffee becomes more accessible due to this tiny device」

近年コーヒーショップも増え、気軽にコーヒーを楽しむことができるようになりました。中にはハンドドリップにこだわっている人も多いのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、ペットボトルでドリップするミニマルコーヒーメーカー「cold brew drip coffee becomes more accessible due to this tiny device」です。

dripcoffee01

手軽に冷たいドリップコーヒーを淹れることができる優れものです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年08月24日

イケアのショップバッグを素材に使ったウェア「Ikeaology」

IKEAでは、広大な敷地の中に膨大な数の商品が販売されており、たくさん購入する時のために丈夫なショッピングバッグが用意されています。今回はそんなイケアのショップバッグを素材に使ったウェア「Ikeaology」を紹介したいと思います。

ikebag1

Adriana Valdez Young氏手がける、バッグの持ち手までも匠に利用し、セクシーなドレスなどを作り上げています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:24  |  
Category: Creative   
2017年11月27日

おすすめのデザイン本「シンボル – アイデンティティを形にするためのヴィジュアルディクショナリー」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「シンボル – アイデンティティを形にするためのヴィジュアルディクショナリー」です。

book_simble_top

シンボルデザインを手がける際にぜひ参考にしたい事例が1300以上も収録された一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年03月19日

都市の真ん中でウォータースライダーが楽しめるアイデア「Park and Slide」

プールなどでアトラクション的にプレイできるウォータースライダーは、スリリングな楽しさが魅力となっています。今回はそんなウォータースライダーを都市の真ん中に設置するアイデア「Park and Slide」を紹介します。

waterslide1

イギリスを拠点に活動するアーティスト・luke jerram氏による、都市の路上にブルーのシートを使ったスライダーを設置することで、街中でもウォータースライダーに乗ることができるユニークなアイデアとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:23  |  
Category: Creative   
2015年04月07日

おすすめのデザイン本「彩りの海」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「彩りの海」です。

irodoroiumi1

私達が普段見ることができない世界・海の中の幻想的で美しい風景を写真でとらえた、心安らぐ写真集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年08月31日

LEDスクリーンに実際に使用している様子が投影される ROCAのバスルームの新ショールーム

ショールームでは商品が陳列されているだけで、実際に日常生活で使用するとどうなるのかは、購入者たちの想像力に任されている部分が大きいのではないでしょうか。購入したものが自分の思っていたものと違ってしまうと、購入者の信頼を大きく損ねてしまう恐れも。そんな中今回ご紹介するROCAのショールームでは、最新のテクノロジーを駆使して販売促進の強化を行っています。

roca-beijing-gallery-top

建物の正面は全面ガラスで建築されたROCAのギャラリー。道行く人でも中を見ることが可能で、プロモーションとして大きく貢献しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年08月19日

Tescoのショッピングアプリ「Tesco Shopping App」のスピーディさを表現したプロモーションムービー

イギリスを拠点にスーパーマーケットやコンビニエンスストアを展開するTesco。海外に行った際に足を運んだことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回はそんなTescoのショッピングアプリのプロモーションムービーを紹介したいと思います。

tescoapp

アプリのスピーディさをムービーで表現した、ストーリー演出のアイデアが活きた作品となっています。まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 08:48  |  
Category: Apps   
2014年12月21日

言葉のイメージから花を描き出せるサイト「kotobana -言花-」

いろいろな種類がある花にはそれぞれ花言葉が存在しており、その意味によって選ぶ花が異なってきたり、好きな花があったりするもの。そんな中今回は、逆の発想で言葉のイメージから花を描き出せるサイト「kotobana -言花-」を紹介したいと思います。

kotobana

好きな英語のワードを入力することで、その文字を利用した動く花のビジュアルを簡単に作り出すことができるサイトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:00  |  
Category: Web   
2013年09月17日

ストリートアートとリアルが連動したウォールアートフォト

街中の壁などを大胆に使って描き出されるストリートアート。タイポグラフィやグラフィックなど、世界中でさまざまなイラストが描き出されており、特に海外では非常に個性溢れる大胆な作品も多くなっています。そんな中今回紹介するのは、ストリートアートとリアルが連動したウォールアートを撮影したフォト集です。

wallart1

フランスの写真家・Julien Coquentin氏によって撮影・画像が作成された、壁に描かれた世界観に、現実世界の住人が連動している様子を楽しむことができる作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:17  |  
Category: Creative   
2013年05月31日

切り絵を吊り下げてさらに形を形成したアート「Cloud Leopard Papercut Art」

紙を丁寧に切り抜いてさまざまなモチーフで繊細な表現を行ったアート作品は世界中で公開されており、美しいビジュアルに感動を覚えることも多いかと思います。そんな中今回紹介するのは、切り絵を吊り下げてさらに形を形成したアート「Cloud Leopard Papercut Art」です。

kojima

日本のアーティスト・Nahoko Kojima氏によって制作された、切り絵だけでも非常にとしてのクオリティが高い作品に、さらに新しい命を吹き込んだ作品となっています。作品のイメージがよく分かるムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:33  |  
Category: Creative   
2018年08月10日

子どもにそっと寄り添ってくれる、夢がいっぱい詰まった童話の生き物ランプ「Bero」

真っ暗な部屋で1人寝ることが怖いとき、眠るまでの間光る妖精がそばにいてくれたらと思っていました。今でもそう思う子は少なくないでしょう。寝る前に怖くてぐずってしまう子どもにプレゼントしてあげたいのが、今回ご紹介する「Bero」です。

top

丸みを帯びたフォルムも愛らしい「Bero」には、夢が膨らむような背景まできちんと練り込まれています。このライトをつけ、その物語を話すことも子どもの想像力を育むでしょう。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る