TOP  >  コンペティション

Tag : コンペティション

2015年07月09日

ティーンが描く地元のイチオシがキャンパスノートの表紙になる「キャンパス アート アワード」

小さな頃から授業や勉強などで使用していたという方も多いであろう、コクヨの定番ノート・キャンパスノート。シンプルかつ使いやすい形状が、長年多くの人達に愛され続けています。そんな中今回は、キャンパスノートをテーマとしたコンペティション「キャンパス アート アワード」が開催されますので、紹介したいと思います。

campasart

「My Sweet Home Town〜地元のイチオシ〜」をテーマに、ティーンが描く地元のイチオシがキャンパスノートの表紙になるという、中高生を対象としたクリエイティブアワードとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:19  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年05月13日

スター・ウォーズがテーマ ユニクロTシャツコンペ「UTGP 2015」

毎年、ファッション系デザインコンペティションとして多くの人達が参加する、ユニクロが主催する「UTGP」。Tシャツをキャンバスに、さまざまなグラフィック作品の応募が集まり、話題を読んでいます。そんなユニクロTシャツコンペが「UTGP 2015」として今年も開催されますので、紹介したいと思います。

utgp2015

今回のテーマは「スター・ウォーズ」。人気SF映画を舞台に繰り広げられるTシャツデザインの祭典となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年04月15日

新たなステーショナリー・ファニチャーを募集する「コクヨデザインアワード2014」

毎年、コクヨが主催で開催される注目のコンペティション・コクヨデザインアワードは、これまでにもカドケシやパラクルノといった受賞作品が製品化されたりと、大きな話題を集めるコンペティションの一つとなっています。そして今年も「コクヨデザインアワード2014」の開催が発表されましたので、紹介したいと思います。

kokuyoaword2014

募集テーマを「NEXT QUALITY」とし、新たなステーショナリー・ファニチャーを募集するコンペとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年10月15日

人々がビルを歩くことで完成 廃墟ビルに額縁をペインティングした体感アート作品

旧国鉄中央線廃線跡「愛岐トンネル群」を会場とした現代アート展が開催されたりと、海外・国内問わず、人々が利用しなくなった場所をアートの力でよみがえらせるためのプロジェクトが増えているように思います。そんな中から今回紹介するのが、人々がビルを歩くことで完成するアート作品です。

art_01

フランスのストリートアーティスト・Ella氏とPitr氏が、フランス東部のサン=テティエンヌ市にある荒廃したビルに描いたその場所を訪れた人が絵画の中の人物のようになって楽しめるユニークなアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:00  |  
Category: Creative   
2014年06月27日

飲み物を判別して記録までできるカップ「Vessyl」

私達は毎日いろいろな飲み物を摂取しており、好きなものを好きなだけ飲んでいる方もいれば、健康のために飲む種類を意識している方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、飲み物を判別して記録までできるカップ「Vessyl」です。

vessyl1

カップに注がれた飲み物の種類だけでなく、カフェインの量やカロリーまで分析してしまう、非常に高機能なカップとなっています。まずはプロモーションムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月01日

個性溢れるデザインビジネス名刺コレクション

ビジネスシーンで始めて会う人に挨拶をする際、必ずといって良いほど使用する名刺。シンプルで固いタイプの名刺はもちろん印象が良く無難ですが、時にはインパクトのあるデザインで勝負したい、そんなシーンも相手によってはあるかもしれません。今回はそんな時に参考にしたい、個性溢れるデザインビジネス名刺コレクションを紹介したいと思います。

cardidea2
Dog Coach Business Card

実際にデザインされた、ユニークかつ個性あふれる名刺の数々がまとめられ紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: Creative   
2014年06月14日

おすすめのデザイン本「商品写真の撮り方 完全ガイド プロがやさしく教えるブツ撮りの手引き」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「商品写真の撮り方 完全ガイド プロがやさしく教えるブツ撮りの手引き」です。

butudori0

動いているもの、風景などとは違った撮影技術が要求されるブツ撮りの方法をさまざまなテーマから紐解いた、プライベートでの写真撮影からプロまで、幅広い人達に役立つ一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月18日

おなじみゴールサウンドとフラッグを体感できる「ピタゴラゴール1号」

NHK Eテレで放送されている人気番組「ピタゴラスイッチ」。特に、番組を象徴するコーナーとなっている、身の回りのもので構成されたルートを伝って、玉などがゴールにたどり着くまでの動きを楽しめる「ピタゴラ装置」は、大人も子どもも夢中になる仕掛けが魅力的です。今回はそんな「ピタゴラ装置」おなじみゴールサウンドとフラッグを体感できる「ピタゴラゴール1号」を紹介したいと思います。

pitagora1go

ゴールの際に流れる「ピタゴラスイッチ」というサウンドと、カチッとあがる旗の動きを再現したアイテムとなっています。実際に「ピタゴラゴール1号」を使用している様子を映し出したムービーが公開されていますので、下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2013年11月13日

FPSのバーチャル世界に入りこむことができるヘッドマウントディスプレイ「VRcade」

海外ではFPSという一人称視点のゲームがとても人気で、プロゲーマーが存在したり大会が開かれたりなど、さまざまな盛り上がりを見せていますが、今回はFPSのバーチャル世界に入りこむことができるヘッドマウントディスプレイ「VRcade」を紹介したいと思います。

fps

これは使用者の動きとバーチャル世界の動きを同期させることができるというもので、映像はヘッドマウントディスプレイを通して投影され、3D立体視の機能も搭載しています。実際プレイしているシーンを収めたムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月11日

宇宙服をイメージしたジャケット「SPACELIFE」

子どもの頃、宇宙飛行士になる夢を抱いていた方もいらっしゃるかと思いますが、実際になることは非常に困難なこと。そんな中今回は、大人になった今、まるで宇宙飛行士になったかのような気分を体感できるジャケット「SPACELIFE」を紹介します。

spacejacket1

宇宙服をイメージしたデザインジャケットで、着用することで多くの人の注目を集めることができそうです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:19  |  
Category: Gadget/Product   
2014年01月06日

頭上を照らすタコを象った照明「Stained Glass Octopus Chandelier」

壮大な照明器具であるシャンデリアは、細かく複雑なデザイン性から、デザイナーにとってはリメイクやアレンジを施しやすい幅の広いキャンパスになっているのではないでしょうか。そんな中今回紹介するのは、シャンデリアをユニークにリメイクした作品「Stained Glass Octopus Chandelier」です。

octopus_1

シャンデリアを海の生物「タコ」に見立てたもので、頭や足などのパーツを全てが、ステンドグラスによって組み上げられた作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:38  |  
Category: Gadget/Product   
2014年03月28日

タイポグラフィのクリエイティブを楽しむ「日本タイポグラフィ年鑑2014作品展/第60回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展」

毎回、注目の展示会を開催する株式会社竹尾 見本帖本店。いつも楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、2014年4月14日(月)より開催される「日本タイポグラフィ年鑑2014作品展/第60回ニューヨークタイプディレクターズクラブ展」を紹介したいと思います。

typenenkan

それぞれのコンペティションで優秀作品として選出された作品が会場にならぶ、タイポグラフィの世界を堪能できる展示会です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:15  |  
Category: NEWS   
2014年01月31日

最新のクリエイティブメディア作品を一同に楽しめる「第17回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」

毎年恒例で開催され、受賞作品は特に高い注目を集めることでも知られている文化庁メディア芸術祭。すでに17回目を迎え、毎年チェックされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回は、最新の受賞作品を一同に楽しめる「第17回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が開催されますので紹介したいと思います。

media17

過去最多の4,347作品もの応募があったという第17回、その中から選出された優秀作品を会場で楽しむことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:30  |  
Category: NEWS   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る