TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2013年10月22日

バナナをキャンバスに描かれた色とりどりのアート「Banana Graffiti」

世の中にはさまざまな形状のものが溢れていますが、動物や植物などの人工で作れない物については、同じ種類の中でも更に特徴的な形状を個々に持ち合わせています。そんな中今回紹介するのは、そんな個々に特徴を持ったバナナに、アートを施す試み「Banana Graffiti」です。

banana_0

イタリア出身の女性アーティスト・marta grossi氏によって施された、個性的で、バナナの特徴と合わせて唯一無二の作品に仕上がっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:44  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

ニューヨークの街を41枚のズーム映像で進む Nokiaスマートフォン・Lumia 1020のプロモーションムービー「NY 41×41」

シェアが拡大するにつれ、技術・機能面の進化もどんどんと進むスマートフォン。特に写真技術は数年前と比べ、格段に進化と遂げています。そんな中今回紹介するのは、高画素数を誇るNokiaスマートフォン・Lumia 1020のプロモーションムービー「NY 41×41」です。

41_41

Paul Trillo氏によって手がけられた、Lumia 1020で撮影した41枚のズーム写真を繋ぎ合わせることで、まるでニューヨークの街をどんどんとズームインし進んでいっているような感覚を味わうことができる、新感覚のムービー作品となっています。実際の映像と、メイキング映像が公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

デザインに触れ合える18日間 東京ミッドタウン「TOKYO MIDTOWN DESIGN TOUCH 2013」

東京ミッドタウンのデザインイベント「TOKYO MIDTOWN DESIGN TOUCH」。毎年、楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?そして2013年も、10月18日〜11月4日の期間開催されていますので、紹介したいと思います。

designtouch2013

「参加する」「手に入れる」「食べる」「見る」の4つのテーマから、東京ミッドタウン会場内のさまざまな種類のイベントを楽しむことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:58  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月21日

大地に描き出し空から全貌を楽しむ 巨大な女の子の笑顔のビジュアル「WISH」

アートの表現方法は自由であり、指先や手のひらに乗るほど小さな物や、非常に広大な面積であったりと、規模や大きさなどにもさまざまなタイプが存在しています。そんな中今回紹介するのは、大地に大きく描き出された巨大な女の子の笑顔のビジュアル「WISH」です。

wish_0

キューバ系のアメリカ人アーティスト・Jorge Rodriguez-Gerada氏による作品で、東京ドームと同等のサイズ、11エーカーもの広さを誇るアート作品です。紹介ムービーが公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 04:07  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

図形と色を組合せることによって自分だけのメロディーが作れるアプリ「VISUAMUSIO」

タッチスクリーンと扱いやすいインターフェイスで、年齢を問わず使われているiPhoneやiPad。文字も読めない小さな子どもでも感覚で操作できるなど、幅広い世代で活用できる点も魅力となっています。今回はそんなiPhoneやiPadのアプリから、教育コンテンツとしても活躍が期待できる「VISUAMUSIO」を紹介したいと思います。

visuamusio_0

ロンドンに拠点を置くヴィジュアルデザインスタジオ・WOWが手がける、シンプルな図形と色とを組み合わせることによって、キャンパス上に自分だけの絵とメロディーを奏でることができます。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 03:49  |  
Category: Apps   
このエントリーをはてなブックマークに追加

クリエイティブ界に刺激を与え続けてきたD&AD Awards作品展「美しき、ブラックリスト展-英国D&AD賞50年の軌跡」

世界で最も受賞が難しいと言われているデザイン・広告賞「D&AD Awards」。英国の非営利団体「D&AD」によって創設され、見る人を驚かせる作品にのみ贈られてきた、世界を代表するアワードとして知られています。そんな「D&AD Awards」の最新受賞作品を楽しめる作品展が、アド・ミュージアム東京にて開催されますので紹介したいと思います。

blacklist_0

今年で50周年を迎えるのを記念し、最高賞であるブラック・ペンシルの過去受賞作品、またD&AD歴代プレジデント50人のセレクト作品から「D&AD Awards」の歴史を振り返りながら、さらに最新の作品にも出会える、貴重なイベントとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:37  |  
Category: NEWS   
このエントリーをはてなブックマークに追加

万華鏡のようなビジュアルが美しい スポーツブランド・freddyのプロモーションビデオ「KALEIDOSCOPE」

ブランドやアーティストの楽曲イメージ用として制作されるプロモーションビデオ。アワードやコンペが行われるなど、クリエイティブ業界ではジャンルの一つとして確立されており、特にアート性の高い作品は話題を呼ぶことが多いもの。今回はそんなアートな感覚も取り入れたプロモーションビデオ「KALEIDOSCOPE」を紹介したいと思います。

freddy_scope

イタリアを中心に展開するスポーツブランド・freddyのプロモーションビデオで、新体操と万華鏡をミックスしたとても美しい作品となっています。まずは実際のビデオを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 12:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「デザイナーとして起業した(い)君へ。成功するためのアドバイス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「デザイナーとして起業した(い)君へ。成功するためのアドバイス」です。

design_kigyo1

これからデザイナーとして活躍していきたい、またフリーでの起業を目指している方におすすめの、デザイン業界で成功を納めるために必要なアドバイスをまとめた一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年10月29日

光が織りなすガイコツのストップモーションアニメ「Light Goes On」

コマ撮りの絵を繋いで創りだすアニメーション技法の一つストップモーションアニメ。通常の撮影ではありえない世界や動きを見せてくれる手法で、その手法を利用したクリエイティブ作品は今までもDesignworksで数多く取り上げてきましたが、今日紹介する、光が織りなすガイコツのストップモーションアニメ「Light Goes On」もその一つです。

light

この作品はDarren Pearson氏によって制作されたもので、暗闇の中を光るガイコツがスケートボードをする躍動感溢れる作品となっています。動画が公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:32  |  
Category: Creative   
2015年07月23日

繊細なペーパーカットで表現される著名人の肖像画シリーズ

さまざまなアーティストによって、素材として紙を使ったアート作品は数多く誕生しており、扱いやすい素材だけにその表現方法もさまざま。そんな中今回は、繊細なペーパーカットで表現される著名人の肖像画シリーズを紹介したいと思います。

cut-portraits1

韓国のアーティスト・Yoo Hyun氏手がける、非常に細かなカットワーク技術を駆使し、さまざまな著名人たちの顔を見事に描き出しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:16  |  
Category: Creative   
2014年10月31日

ネガフィルムで形成された肖像画アート

フィルムカメラで写真を撮った際、現像にはネガフィルムを使用しますが、今回はそんなネガフィルムを素材として使って形成された肖像画アートを紹介したいと思います。

gentry1

イギリス人のアーティスト・Nick Gentry氏手がける、ネガフィルムを匠に操り、人の顔が表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:24  |  
Category: Creative   
2014年06月18日

本の紙面の隆起で表現されたアルファベットシリーズ「Oratorical Type」

いろいろな表現方法でアルファベットをテーマとして制作されるアート作品。意外性のある素材や描写が使われていることが多く、常に多くの人達の関心を集めています。そんな中今回紹介するのは、本の紙面の隆起で表現されたアルファベットシリーズ「Oratorical Type」です。

typefacebook1

描写などで文字を表現するのではなく、本の紙面の立体感を活かし、匠な技術でアルファベットが表現された作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:35  |  
Category: Creative   
2015年06月25日

日焼け止めをより効果的に 塗り直すタイミングを通知するアプリ「ReApply Reminder」

梅雨が明けるとやってくる暑い夏。今でも紫外線は強く降り注いでいますが、夏のレジャーシーンになるとさらに強い日差しを浴びることになり、肌を守る日焼け止めが必須になる方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、日焼け止めを塗り直すタイミングを通知するアプリ「ReApply Reminder」です。

sunapp0

日焼け止めとアプリが連動し、ベストな塗り直しの時間を知らせてくれるという、特に女性にとっては嬉しいアプリとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Apps   
2014年02月17日

おすすめのデザイン本「これ1冊でなんでもそろう オールインワン素材集 キュートもクールもベーシックもこれ1冊で思いどおりのデザインに」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「これ1冊でなんでもそろう オールインワン素材集 キュートもクールもベーシックもこれ1冊で思いどおりのデザインに」です。

allinone1

幅広いデザインシーンで活用できる、さまざまなテーマの素材を一冊に集めた、とても便利な素材集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年08月26日

おすすめのデザイン本「匠の文字とデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「匠の文字とデザイン」です。

takumi1

文字を効果的に利用しデザインされた制作物の数々を掲載。文字デザインの魅力を存分に味わうことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年09月01日

眠りにおちる子どもたちの姿を都市を背景に写しだしたフォトシリーズ「Sleeping」

人間にとって必要不可欠なものの一つが睡眠。毎日必ず行う行為であり、普段見慣れてしまっていることもあり、眠っている姿を見ても特に何かを感じることは少ないのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、眠りにおちる子どもたちの姿を都市を背景に写しだしたフォトシリーズ「Sleeping」です。

sleeping-1

フランスのフォトグラファー・Alice Lemarin氏手がける、世界各国のいろいろな土地の景色をバックにして寄り添うように眠る子どもが印象的なフォト作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:45  |  
Category: Creative   
2014年12月07日

WeeklyDesignNews(N.80)クリエイティブなデザインのキャットハウス「CatCube」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

12月に突入し、ついに雪がチラチラと降る日が訪れるなど、寒さが身にしみる季節となりました。年の瀬も近づいてきており、最後まで気を引き締めてこなして行きたいと思います。

それでは、2014年11月30日〜12月6日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2016年01月24日

湾曲した美しいフォルムで洗面スペースを演出できる洗面台「The Laufen sink」

ほぼ毎日使うといっても過言ではない洗面台。顔を洗ったり歯を磨いたりと、生活に欠かせないものであるだけに、デザイン性や機能性にこだわりをもちたいものです。そんな中今回紹介するのは、湾曲した美しいフォルムで洗面スペースを演出できる洗面台「The Laufen sink」です。

laufen_sink1

シンク部分がカーブを描くように湾曲して作られており、柔らかく洗練された印象が特徴の、インテリアにもなってくれそうな洗面台です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る