カメラの発展は近年めざましく、更に安価に、小型に、質もよくなってきていますが、今回紹介するのは少し変わったソフトボールサイズの全方位カメラ「Bublcam」です。
こちらは球体に4つのレンズが付いており、写真、映像ともに360度の撮影が可能です。製品の機能などを消化したプロモーションビデオが公開されていましたので、以下からご覧ください。
いままで360度で撮影できるカメラはいくつかありましたが、その中でも手軽でわかりやすく、期待が持てる製品に仕上がっています。実際に発売されれば写真や映像の楽しみ方が大きく変わりそうです。
現在この製品は、KICJSTARTERにて出資を募っており、すでに目標額を達成し製品化に向けて動き出しています。
携帯電話に取り付けられたり、以前よりかなり低価格に購入できるようになって、カメラはますます私たちの身近な存在となってきていますが、このたび画期的なカメラ「THETA」が発売されましたので紹介をしたいと思います。
このカメラでは天地を含めた全方位(全天球)を撮影することができるというもの。機能・用途をまとめたプロモーションムービーが公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。
今までも特別な機器を用いれば同様の映像を撮影することはできましたが、その機器はとても大きく、高価でもありました。この製品はポケットにも入れることができるコンパクトサイズ、気になるお値段は44,800円となっており、安いとは言えないものの、頑張れば手が届く値段設定となっています。
また、iPhoneアプリを利用することによってシャッターを押したり、撮った映像をすぐに確認することも可能。旅行に、スポーツに、さまざまなシーンで活躍してくれそうです。公式サイトでは実際に撮影したイメージが公開されています。気になる方は是非そちらもご覧ください。
毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。
今回は、「イラストレーションファイル2018 上巻・下巻」です。
上下巻合わせて890人のイラストレーターの作品と、連絡先などの詳細プロフィールが掲載された書籍です。
詳しくは以下
毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。
今回は、「図とイラストで 伝わるデザイン」です。
複雑な情報を分かりやすくまとめた、インフォグラフィックを中心に集めた一冊です。
詳しくは以下
これまでに、「有名ギタリストのギターから音楽の歴史を感じられるアート作品「Famous Guitars」」や、「メガネから世界の著名人がわかる「Famous Eyeglasses」」といった、Federico Mauro’s氏による作品を紹介してきましたが、今回新作となる「Famous Blades」が公開されていますので紹介したいと思います。
新しい作品は、武器だけで有名な作品を認識できるというコンセプトの元、作成されています。
詳しくは以下
美味しいコーヒーを手軽に入れることができるコーヒーメーカー。愛用されている方も多いと思いますが、お湯の量や豆の配合によって味が変わってしまいます。今回は常に好みの味を楽しむことができるコーヒーメーカー「Arist」を紹介したいと思います。
スマートフォンと連携し操作することで、自分好みのコーヒーをドリップ可能な、コーヒー好きにはたまらないコンセプトアイデアです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。
ムービーは以下より
インテリアとして壁に飾る動物の剥製はとても迫力があり立派で、部屋にあるだけで非常に強い存在感を放ちます。今回はそんな剥製をダンボールで表現した「Cardboard Animal Sculptures」を紹介したいと思います。
モントリオールを拠点に活動を行うアーティスト・Laurence Vallières氏手がける、リアルな描写の中にもどこか可愛らしさも感じさせる、個性的な作品となっています。
詳しくは以下
エクササイズなどで利用されるランニングマシン。トレーニングジムや自宅などで自転車をこぐ要領で運動ができる機械として人気を集めています。そんなランニングマシンに洗濯機の機能を取り入れた「b.w.m」を今回は紹介したいと思います。
Li Huan氏により考案された、ランニングエクササイズをしながら洗濯することができる、ユニークな発想を取り入れたコンセプトアイデアです。
詳しくは以下
楽器が苦手でも、音楽を奏でてみたいと思う人は多いのではないでしょうか。しかし本格的に始めるとなると、ハードルの高さから、なかなか一歩足を踏み出せないもの。今回はそんな時でも手軽に始められそうな、サウンドを楽しめる小型デバイス「IMI」を紹介したいと思います。
非常にスリムでコンパクトな見た目ですが、素晴らしいサウンドを放つ魅力的な電子楽器です。実際に使用している動画がありますのでまずは以下よりご覧ください。
動画は以下より
人工知能と聞くとどんなものを思い浮かべるでしょうか。まるで人間のように振る舞うロボットを思い浮かべる人が多いかもしれませんね。しかし、多くは人間が知能を使ってすることを機械にさせるといった開発のようです。今回紹介するAIもそのうちの一つ、ノック音でサウンドが変化する AIで音を検知するシステム「The Classyfier – AI detects situation and appropriates music」です。
飲み物を消費してそれに応じて音楽を選ぶテーブルです。面白いシステムですので是非ご覧ください。
詳しくは以下
アートを身近に体験できるインスタレーション作品は、普段アートにあまり触れる機会がない人でも参加できる、アートというジャンルの魅力を広く伝えられるもの。そんな中今回紹介するのは、街中に現れた雲をモチーフとしたインスタレーションアート「CLOUD」です。
カナダのアーティスト・Catlind RC氏による、スイッチを引っ張ることで明かりをオン・オフできる、クラウド型のモチーフが印象的なインスタレーション作品となっています。実際に実施されている様子を映しだしたムービーが公開されていますので、下記より御覧ください。
ムービーは以下より