携帯オーディオ機器やスマートフォンが普及し、今や懐かしい存在となってしまったカセットテープ。音楽が好きな人には思い入れの深いアイテムではないでしょうか。そんな懐かしさを感じさせてくれるアイテム「cassette vase」を今回は紹介したいと思います。
陶器で作られた白いカセットテープにケースが付属した、一輪挿しタイプの花瓶です。
詳しくは以下 (さらに…)
日本人なら当たり前のように使用している箸。しかし外国の人たちにとっては使い慣れていないため、使えるようになるには時間がかかってしまうものです。そんな時でも箸を使うような感覚を持ち合わせつつ使用できるスティックタイプの箸「StikChops」を今回は紹介したいと思います。
michel ina氏手がける、トングのように食べ物をつまむことができる食事用アイテムとなっています。プロモーションムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。
今回は「イラストレーションズBOOK 峰岸達&MJイラストレーションズの精鋭たち」です。
イラストレーター・峯岸達氏著書の、今注目のイラストレーターたちが集結したさまざまな種類のイラストレーション作品を楽しめる一冊となっています。
詳しくは以下
毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。
もう一年の終わりも、すぐそこまで迫っています。そろそろ業務なども畳み込みになってきているのではないでしょうか?無事今年も年を越える事ができたと年明けに思えるように最後まで気を抜かないように頑張っていきたいと思います。
それでは、2013年12月15日〜12月21日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。
壁に額縁やポスター、時にはお気に入りの雑誌などを飾りつけたいときもあるかと思います。しかし、プッシュピンなどを使用してしまうと飾るものに穴が開いてしまったり、見た目としてあまり美しくないことも。そんな中今回紹介するのは、コーナーだけで固定するブックシェルフ「TAPE SHELF」です。
日本のデザイン事務所・3x Design手がける、飾りたいものの角を支える、2本のプッシュピンだけで1つのパーツを設置することができる、非常に手軽な収納インテリアとなっています。
詳しくは以下
赤ちゃんが産まれて100日・6ヶ月・誕生日といった記念日などに、アートな写真撮影をするという方が最近日本でも多くなっています。そんな中今回紹介するのは、カリフォルニアのアーティストが撮影した、眠っている赤ちゃんを俯瞰で撮影したフォトアートです。
アーティスト・Sioin Queenie Liao氏が手がける、3人の子どもを持つ母親の息子をモデルにいろいろなシチュエーションを作り出し、寝ている姿を使い、まるでその世界の登場人物になったかのようなビジュアルを作り出しています。
詳しくは以下
自転車に乗って通勤や通学などをされている方はとても多く、その分、車と同じように自転車による事故もたびたび発生しています。そんな中今回は、現場でどのような状況が起こっていたのかをより詳しく調べるために便利なアイテム「RIDEYE」を紹介したいと思います。
自転車のハンドル中央に設置することで、走行中の様子をムービーで撮影・記録しておくことができるようになっています。プロモーション用、「RIDEYE」によって撮影されムービーサンプルが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。
今回は、「サービスを伝えるデザイン」です。
さまざまな企業やブランドが展開するサービスを、デザインの力で的確かつ魅力的に伝えることに成功した事例を多数掲載。グラフィック・DTPデザイナー必見の一冊となっています。
詳しくは以下
家族や友人と一緒に賑やかに楽しむことができるゲームには、非常にいろいろな種類が存在しており、シーンや楽しみたい気分によって選ばれていることと思います。そんな中今回紹介するのは、ビジュアル的にも楽しむことができる「ビルディングパズル」です。
箔押し加工が施されている紙素材でできた、ビルと街をつなぐパズルゲームです。遊び方などを紹介したプロモーション用ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
自宅の防犯対策として、誰が来訪したかを家の中で認識することができる、モニター付きドアホンはとても便利な存在です。今回はそんなドアホンを、手持ちに使用していないiPhoneがあれば、市販の製品でなくても取り付けることができる「Xentry」を紹介したいと思います。
iPhoneをドアホンに変身させることができる、自作タイプの防犯キットです。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは以下よりご覧ください。
詳しくは以下
仕事などをしていると、どうしてもいろいろな物で溢れ汚れてしまいがちなデスク上。なるべくきれいに保つために、いろいろな物を1つにまとめておくことができるデスクオーガナイザーを利用されている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、折って組み立てるデスクオーガナイザー「.ORG」です。
プラスチックやアルミ、木製などの素材を利用して作られていることの多いデスクオーガナイザーが、カーボンスチールによって制作された、平面の状態から組み立てて使用するアイテムとなっています。
詳しくは以下