TOP  >  ZINE

Tag : ZINE

2017年12月21日

おすすめのデザイン本「日本のZINEについて知ってることすべて 同人誌、ミニコミ、リトルプレス 自主制作出版史1960~2010年代」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「日本のZINEについて知ってることすべて 同人誌、ミニコミ、リトルプレス 自主制作出版史1960~2010年代」です。

book_zine01

20世紀前半に編み出されてから今日まで、多くの人が生み出した日本の「ZINE」がよくわかる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年05月30日

シドニーの最も有名な観光名所を彩るプロジェクションマッピング「Lighting the Sails」

国内でも大きな注目を集めているプロジェクションマッピングは、映像を投影することで投建物などが全く異なる空間に演出され、異次元のような雰囲気を楽しむことができます。今回はそんなプロジェクションマッピングで、シドニーの最も有名は観光名所を彩った作品「Lighting the Sails」を紹介したいと思います。

operahouse_01

オーストラリア・アメリカ他、各国で活躍するクリエイティブエージェンシー・spinifexgroupが、シドニーのVivid Festivalで発表した、オペラハウスを利用したプロジェクションマッピング作品となっています。ムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:08  |  
Category: Creative   
2016年12月19日

小児病棟で実装されたインタラクティブデジタルアート「LUMES Cabrini Hospital Malvern」

国内でも様々な場所でデジタルアートを見ることができるようになってきましたが、今回紹介するのはまだ珍しい、小児病棟で実装されたインタラクティブデジタルアート「LUMES Cabrini Hospital Malvern」です。

enesscabrini_3378

単純に映像が映し出されているだけでなく、タッチしたり横切ることで映像が変化することで壁面の映像が変化するインタラクティブアートとなっています。実際に稼働している動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 11:30  |  
Category: Creative   
2016年02月15日

マッピング技術で世界に広がる言葉を可視化した「#WordsOfData」

ソーシャルメディアでは様々な言葉が飛び交っていますが、今回紹介するのはそんな言葉を利用した、マッピング技術で世界に広がる言葉を可視化したクリエイティブプロジェクト「#WordsOfData」です。

wordsofdata

この作品では、主にTwitterでのオンライン上でのツイートをベースに抽出され可視化されていきます。実際動作している様子が公開されていましたので下記からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
2015年05月15日

服に相手へのメッセージを込めて手紙として送れる「ふくてがみ」

相手に伝えたい熱い思いがあるとき、電子メールなどではなく手書きのあたたかいメッセージだと、より強く伝えることができると思います。今回はそんなときに利用できる、服に相手へのメッセージを込めて手紙として送れる「ふくてがみ」を紹介したいと思います。

fukutegami1

通常は便箋やメッセージカードなどに記入する文章を、衣服に書き込みそのまま折りたたんで郵送することができる、今までにない思いの伝え方ができます。プロモーション用のCMが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   
2015年06月15日

おすすめのデザイン本「市めくり」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「市めくり」です。

ichi1

日本各地で開催されている「市」をテーマにした、市場の魅力とそれぞれの市情報をしっかりとチェックできる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月04日

ポータブルデバイスをより使いやすく快適に「3 New Products to Organize Your iPhone, iPad + Other Devices」

ワークデスクの上や周辺は、どうしても仕事の書類や文具などの小物で散らかってしまいがち。手に届くところに必要なものがなかったりと、不便さを感じている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、使用しているポータブルデバイスをより使いやすく快適にする「3 New Products to Organize Your iPhone, iPad + Other Devices」です。

3new1

iPhone、iPadを始め、その他のさまざまタイプのガジェットをきれいに、かつスマートに収納しておくことができるアイテムラインナップとなっています。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年02月06日

おすすめのデザイン本「名刺・封筒・ビジネス文具デザインコレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「名刺・封筒・ビジネス文具デザインコレクション」です。

meishidesign

会社のツールの基本として欠かすことのできない名刺や封筒の優れたデザインを集めたデザイン書です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年03月09日

ジブリ映画のイメージをカラー配色で表現したポスターシリーズ

日本のみならず、世界でも人気の高いジブリ映画。独特の世界観と観る人を引き込む深い物語は、多くのファンを魅了し続けています。今回はそんなジブリ映画のイメージをカラー配色で表現したポスターシリーズを紹介したいと思います。

jiburi_pantone1

イラストレーターとして活躍するHyo Taek Kim氏手がける、ジブリ映画それぞれに対する色のイメージを、長方形のカラーバーのみで描き出した個性的なグラフィックシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2013年08月26日

おすすめのデザイン本「日本の文様」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「日本の文様」です。

monyo1

日本の伝統的な美しい文様を多数収録した、日本の伝統のデザインの素晴らしさに魅了される一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:21  |  
Category: Designer'sBooks   
2015年01月27日

おしゃれに敏感な骸骨の女の子のライフスタイルを楽しめるフォトシリーズ

Instagramで、日々の暮らしの様子や好きなもの、ライフスタイルなどをアップされている方は多いと思いますが、今回紹介するのは、Instagramでおしゃれに敏感な骸骨の女の子のライフスタイルを楽しめるフォトシリーズです。

omgliterallydead1

骸骨姿の女の子という設定で、今どきのファッショナブルなライフスタイルを過ごす女の子の姿を楽しめる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:33  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る