アーティストとコラボレーションし、ファッションアイテムがデザインされるシーンはとても増えてきており、気軽にアートをファッションに取り入れることができるようになっています。そんな中今回紹介するのは、アーティストのアート・スカーフやバッグを展開するプロジェクト「MIRROR」です。
レディーススカーフブランド「TOPKAPI」と、アート企画を提案する「ditto」とのコラボレーションによって誕生した、「アートを身に纏う」をコンセプトに旬なアーティストがデザインを手がけるスカーフやバッグが販売されます。
詳しくは以下
海外の人たちに日本の印象や歴史、文化のイメージを尋ねると、忍者や芸者、寿司といった、日本のイメージとしてよく聞かれるものが回答として飛び出すことが多いようです。今回はそんな日本のイメージを新しく塗り替えることができるかもしれない、日本のモノやサービスを世界へ発信するためのプロジェクト「MORE THAN PROJECT」を紹介したいと思います。
中小企業×プロデューサーの活動を支援し、「日本の良いもの」「日本の新しい魅力」を広く伝えることを目的としたプロジェクトとなっています。
詳しくは以下
使用した時の効能やブランドの知名度だけでなく、パッケージデザインの魅力も購入の決め手となってくる場合も多いスキンケア商品。今回は商品自体のコンセプトをパッケージに表現した「TSUYA skin」を紹介したいと思います。
さまざまなプロダクト等のデザインを手がけるnendoによってデザインされた、容器に柔らかく波打つ水面を表現した、人気コスメティックブランド・Shu umemuraのスキンケアラインパッケージデザインです。
詳しくは以下
アートなグラフィックにはいろいろな素材や表現方法が取り入れられており、時に驚かされたり、斬新さに関心させられることも多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、カセットテープを使ったビジュアルアートシリーズ「[o-o]」です。
パリのアーティスト・benoit jammes氏手がける、カセットテープを匠に利用し、別のいろいろなものに見立てたシリーズ作品となっています。
詳しくは以下
web上にはシンプルな操作で楽しめるゲームがたくさん展開されており、毎日、または空いている時間にプレイされている方も多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、明るい色を素早く選ぶシンプルなwebゲーム「Color Run」です。
画面上に表示された2色のカラーから明るい方をクリックしていくだけという、非常に単純な内容でありながらも、思わず夢中になってしまうwebゲームです。
毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。
週末に大きな仕事が1つ完了。しかし一息つくのもつかの間、次々とこなさなければならない仕事が。しかし、忙しいのはとてもありがたいこと。年末まで気を引き締めてこなしていきたいと思います。
それでは、2014年11月3日〜11月8日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。
詳しくは以下
Stay-brella Standing Umbrella by Nendo | GBlog
さしていない時でも安定して自立する傘「stay-brella」。立てかけたり、ひっかけたりが容易に。是非実際に使ってみたいですね。
3D Printing Wall Stitch Project – Fubiz™
3Dプリンタで形成されたステッチタイポグラフィ。繊細で美しい表現が3Dプリンタでできてしまうなんて、驚きですね。
EQUS – Electric Cargo Motorcycle by Alejandra Hanashiro, Paula Cossarini, Mariano Pellegrino y Juan Ortiz Rincón » Yanko Design
ミニマルに荷物を運ぶことができるバイク「EQUS」。荷物がある程度あっても、スマートに移動できそうです。
桂樹舎 / 芹沢銈介 卓上カレンダー2015 : ケイジュシャ / セリザワケイスケ カレンダー : カレンダー – caina.jp(カイナ)
人間国宝・染色工芸家の芹沢銈介氏手がける図案を用いた2015年度版卓上カレンダー。和のデザインを楽しみたい方に。
古いデザインというものは見るに耐えないものもありますが、一周回って、今までに無い斬新なインスピレーションを得ることができるものもあります。今日紹介するのは様々なカテゴリーでまとめられた、ビンテージポスターをまとめて閲覧できる「Free Vintage Posters」です。
大量のビンテージポスターが掲載されていmさうが、今日はその中からいくつかピックアップして下記に紹介したいと思います。
詳しくは以下
偶然、服や髪に花びらや木の葉がついてしまった事はありませんか?ただ驚くだけでなく、だんだんとその花びらや木の葉がアクセサリーのように感じられてたりして、幸せな気持ちになるー、今回ご紹介するのはそんな瞬間をアクセサリーとして切り取ったシリーズ作品「comet」です。
木の葉や桜の花びら、鳥の羽根てんとう虫を象った、本物と見紛うほどのとてもリアルなアクセサリーです。製品のコンセプトビデオが有りますので、まずはそちらをご覧ください。
動画は以下より
(さらに…)
ここ数年、人工知能の発達やロボットの発展はめざましく、私達の身近とまではまだまだですが、街中でペッパーなどのロボットにふれる機会も増えてきました。今日紹介するのは「Mimus」と名付けられた産業用ロボットです。
「Mimus」は巨大な産業用ロボットですが、従来の産業用ロボットとは異なり、決められた動きを、決められた通り動くようにプログラムされておらず、自由に動き回り周囲を探査するようになっています。ただ、それも原理原則としてのもので、必ずしもずっと追いかけてくるのではなく、しばらくすると飽きて、その他に何かないか探すという有機的なプログラムを施されています。実際に動作しているシーンがVimeoに公開されていましたので以下からご覧ください。
動画は以下
暗い空間の中に灯す明かりは、私たちに癒やしを与えてくれます。そのため、光の具合や色、または使い勝手などにはこだわりたいものです。そんな中今回紹介するのは、リモート制御も可能なランタンを思わせるデザインランプ「fotogen」です。
スマートフォンを使って遠隔で操作することもでき、その他にも多彩な機能を備えたアイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より
粘土から作る銀細工が一時期話題になっていましたが、加工中に割れてしまったり繊細なデザインに向かなかったり、慣れない方にはなかなか難しいものがありました。しかし、これからは簡単に銀細工を作れる時代が来るかもしれません。今回紹介するのは3Dプリンタで制作された、アルファベットをテーマにした金属のジュエリー「Mymo」です。
これは自分のイニシャルや住んでいる地域、親しい人など、2つのアルファベットを掛け合わせて作るジュエリーで、ユニークな形が目を引くデザインになっています。
暗闇を明るく照らしだしてくれるランプは、私達の暮らしに欠かせない大切なアイテム。しかし電力供給が安定して取れない場所もあり、明かりが基調な存在になっているシーンも少なからず存在します。今回はそんな場所でも海水があれば発電可能なLEDランプ「SALt」を紹介したいと思います。
フィリピンを拠点に活動するAisa Mijeno氏、Raphael Mijeno氏、Joefrey Frias氏の3人によって考案された、自然災害の発生や、天候などによるフィリピンの電力供給の不安定さを解消できるかもしれない、非常に画期的なアイデアとなっています。
詳しくは以下
昔懐かしいレトロなゲームをプレイしたくても、すでに本体機器がない、あるいは希少価値がついて高価なものへとなってしまっていて遊べないということは少なくないはず。今回ご紹介する「ATARI 9000」はそんな方にぴったりなガジェットになります。
レトロゲームと最新ゲームを楽しむことができるユニークなタブレット型端末です。
詳しくは以下
洗面台で手や顔を洗う際に出す水はある程度の量の水を使うと思いますが、その水の中で実際に使用している分の水以外は、単純に流れていってしまっています。今回はそんな水を無駄にしないためのアイデアガジェット「Ponding」を紹介したいと思います。
一見、スタイリッシュな洗面台ですが、流れ出る水道水の水をじょうろで受け止めて、再利用することができるようになっています。
詳しくは以下
毎日のようにつけている方も多いであろう腕時計は、時刻を知るためだけではなく、ファッション性の高いアイテムとしてアクセサリー感覚で楽しむことができる存在。今回はそんな腕時計にさらに便利な機能をプラスした「TREAD」を紹介したいと思います。
便利な25種の機能を時計のベルト部分に搭載した、いざという時に役立つガジェットとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。
ムービーは以下より