TOP  >  art

Tag : art

2014年08月22日

古いフロッピーディスクやネガを組み合わせて作られた肖像画シリーズ「Mixed Media」

現代のPC環境では、フロッピーディスク等はすでに使用されなくなっており、もはや過去のものとして認識されています。今回はそんな古いフロッピーディスクやネガを組み合わせて作られた肖像画シリーズ「Mixed Media」を紹介したいと思います。

nick-gentry1

Nick Gentry氏によって制作された、たくさんのフロッピーディスクなどを利用し、精巧に人の顔が再現されています。プロモーション用のイメージムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「HANDMADE ZAKKA & TOYS」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「HANDMADE ZAKKA & TOYS」です。

zakkatoy1

デザインユニット「TUESDAY」による、手作り雑貨とおもちゃのアイデアを豊富に収録した、子どもと一緒になって楽しめるハンドメイドブックです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月20日

人間の顔をキャンバスにしたプロジェクションマッピング「OMOTE」

今や、さまざまな場所で、さまざまな形で数多く展開されているプロジェクションマッピング。多くは建物や壁面などに投影し実施されることが多いと思いますが、今回紹介するのは人間の顔をキャンバスにしたプロジェクションマッピング「OMOTE」です。

omote

浅井宣通氏手がける、女性モデルの顔がさまざまな状態に変化する、非常にリアルな表現が特徴のプロジェクションマッピング作品です。まずは実際のムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

さまざまな色を持つ物を集めグラデーション表現した美しいグラフィックシリーズ

私達の身の回りにあるものすべてに色が存在しており、その色数は無限といっても過言ではない程。そんな中今回紹介するのは、さまざまな色を持つ物を集めグラデーション表現した美しいグラフィックシリーズです。

color1

写真家・Emily Blincoe氏手がける、1つの物の種類の中にあるさまざまなカラーを集め1枚の写真作品とした、美しい色合い表現が特徴の作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月14日

自身の姿を独特なタッチで描き出すイラストレーションシリーズ「DRAW MYSELF . QUICK SKETCHES .」

イラストレーションでさまざまなグラフィックを表現するアーティストやイラストレーターはたくさん存在しており、それぞれの個性やタッチを活かした魅力的な作品が多数誕生しています。そんな中今回紹介するのは、自身の姿を独特なタッチで描き出すイラストレーションシリーズ「DRAW MYSELF . QUICK SKETCHES .」です。

tamypu1

ベトナムのイラストレーター・TAMYPU氏手がける、ファッショナブルな装いに身を包んだ自分自身をモデルに描かれたイラストレーション作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月13日

竜巻のように渦を巻き光が伸びる LEDを使ったアートフォトシリーズ

光を使ったアート作品は数多く公開されており、さまざまな表現方法で私達を驚かせてくれています。そんな中今回紹介するのは、竜巻のように渦を巻き光が伸びる、LEDを使ったアートフォトシリーズです。

martinkimbell1

Martin Kimbell氏手がける、長時間露光の技術を利用することで、まるで宙に光の輪の連結が踊るように見える不思議なアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月12日

おすすめのデザイン本「フェスティバル・グラフィックス 祝祭空間のアートディレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「フェスティバル・グラフィックス 祝祭空間のアートディレクション」です。

festival1

世界各地で開催されている「フェスティバル」をテーマに関連するデザインを集めた、クリエイティブ性の高いデザインに出会うことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月11日

人間との対比で自然の雄大さを感じられるフォトシリーズ

世界にはさまざまな表情を持つ大自然が多数存在しており、普段都市や街などで生活しているとその大きさはなかなか感じられないものです。そんな中今回紹介するのは、人間との対比で自然の雄大さを感じられるフォトシリーズです。

world1

大自然の中に1人の人間が立つ姿が写真におさめられており、その対比によっていかに人間が自然の中で小さな存在であるかを、あたらめて実感することができる作品が多数公開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:15  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年12月25日

まるで水が入っているかのような視覚的しかけが施されたアクリルケース「phantom-waves」

花瓶に花を生ける時にはほとんどの場合、水をいれますが、生花ではなく飾りとして造花などを生けておきたい時には水は必要ありません。そんな時に造花であってもまるで生きている花のように見せることができるアクリルケース「phantom-waves」を今回は紹介したいと思います。

waves1

さまざまなデザインプロダクトを多数手掛けるnendo監修のプロダクトで、まるで水が入っているかのような視覚的しかけが施されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月03日

WeeklyDesignNews(N.99)私たちが住む街を3Dドローイングで描き出した世界

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

ゴールデンウィークに突入し、忙しい日々にほっと一息ついています。しっかりと充電し、休み明けの仕事に備えていきたいと思います。

それでは、2015年4月26日〜2015年5月2日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Pickup   
2014年08月17日

WeeklyDesignNews(N.64)東京への愛が感じられる 外国人カップルが撮影する東京ムービー「LOVE JAPAN」

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

お盆休みに突入し、忙しい日々から久しぶりに比較的落ち着いた日々を過ごしています。来週の仕事始めに向けて徐々に準備もしつつ残りの休みを満喫したいと思います。

それでは、2014年8月10日〜8月16日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Pickup   
2014年04月04日

おすすめのデザイン本「装丁・装画の仕事 Workbook on Books 10」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「装丁・装画の仕事 Workbook on Books 10」です。

soteisoga1

シリーズで刊行されている「WORKBOOK ON BOOKS」シリーズの最新刊。装丁家・装画作品や作家を多数掲載した、本に携わる仕事をしている方にとって必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2013年09月10日

おすすめのデザイン本「日本字フリースタイル・コンプリート たのしい描き文字2100」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「日本字フリースタイル・コンプリート たのしい描き文字2100」です。

kakimoji1

すでに形が形成・完成されたフォントを使うのではなく、レタリングなどを使ってアナログテイストに描かれた、レトロな印象の日本語「描き文字」作品が多数掲載された一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年02月27日

おすすめのデザイン本「ウェディングのデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「ウェディングのデザイン」です。

wedding1

結婚式に使用するツール類を中心に、ふたりの幸せを祝う美しいデザインの数々を紹介した一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月24日

磁石連結でいろいろな形を生み出すライト「The BIT Light」

部屋を明るく照らしだすライトは通常、最初からデザインが決まっているものがほとんどで、部屋のテイストや広さなどに合わせて選定されていると思いますが、今回紹介するのは、磁石連結でいろいろな形を生み出すライト「The BIT Light」です。

lights1

デザインスタジオ・Choi+Shine手がける、円柱形のライトパーツを組み合わせることで形を作り出すことができる個性的なライトとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   
2013年12月21日

PCを舞台に空想の世界を展開する作品「プラモデルによる空想具現化」

プラモデルをはじめとして造形作品にはその精細や世界観に驚かされることが多々ありますが、今日紹介する作品も、その世界観と細かな作り込みに感動を覚える作品、PCを舞台に空想の世界を展開「プラモデルによる空想具現化」 です。

tumblr_ms8k3q1GCL1s8vsr5o1_1280

上記のように1台のPC上に世界が制作されています。この世界は、パソコンは個人の記憶を保存する建物として設定され、それを守るため要塞基地化されているというものになります。作品の展示の模様を描いたプレス内覧会の様子が公開されていましたので以下からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 07:31  |  
Category: Creative   
2014年12月17日

おすすめのデザイン本「実例で学ぶ! 雑誌デザインのアイデア ー人・物・場所から考える誌面の見せ方」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「実例で学ぶ! 雑誌デザインのアイデア ー人・物・場所から考える誌面の見せ方」です。

mdidea1

雑誌のデザインを手がけているデザイン事務所10社による雑誌媒体の中で、秀逸なデザインの作品を紹介。雑誌をデザインする際につかんでおきたいコツやアイデアが満載の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年04月06日

砂時計のビジュアルをカウントダウンに採用した「Dynamic Counterdown Timer」

レース会場などでよく見られるカウントダウンを表示するタイマー。数字が減っていくタイプが一般的だと思いますが、今回紹介するのは視覚的にカウントダウンのイメージを強く感じられる、砂時計のビジュアルをカウントダウンに採用した「Dynamic Counterdown Timer」です。

dynamic_counter

Wang Shuai氏手がける、アナログタイマーとして今でも愛用され続けている砂時計の砂が落ちる様子を電光掲示板に映し出すことで、時間を認識できるようにしています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る