TOP  >  amazon

Tag : amazon

2013年12月03日

もっと早く!空から届けられるAmazonの商品「Amazon Prime Air」

取り扱ってない物がないと感じさせるほど利便性が高いAmazon。その魅力の一つに、配送の早さがありますが、それをさらに進化させてくれるサービスが今回紹介する「Amazon Prime Air」です。

amazon

このサービスは配送センターから半径10マイル内のお届け先に限り、小型ヘリコプターによって注文からわずか30分程で商品をお届けするサービスとなっています。その模様を描いたプロモーションムービーが公開されていましたので、以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:12  |  
Category: Other   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年12月01日

ファンタジー感を感じられる宝箱型の小物入れ「8-Bit Treasure Chest」

RPGなどのゲームをした事がある方であれば馴染みの深いアイテム宝箱。アイテムだったり、お金だったり、役立つものを得られるものですが、今日紹介するのはそんな宝箱をモチーフにしたチェスト「8-Bit Treasure Chest」です。

legendary-8-bit-treasure-chest-by-thinkgeek-2-620x310

見た目は8ビット風のシートが貼られており、ゲームの中からそのまま飛び出してきたようなデザインになっています。また見た目だけで無く、様々なギミックが採用されており、実際この「8-Bit Treasure Chest」を利用するシーンをまとめた動画が公開されていましたので下記からご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
2015年06月20日

東京ミッドタウン・デザインハブ第52回企画展「日本のグラフィックデザイン2015」

注目の企画展を展開し続ける東京ミッドタウン・デザインハブ。常に新しい発見をすることができる内容で、毎回多くの人達が足を運んでいます。今回はそんな企画展の第52回企画展「日本のグラフィックデザイン2015」が開催されていますので、紹介したいと思います。

graphic2015

毎年刊行されているグラフィック年鑑「Graphic Design In Japan」の2015年版の発行を記念し開催される、掲載作品約300点を展示した、最新のグラフィック作品を一同に堪能できる展示会となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: NEWS   
2013年06月24日

まるでハンモックのようなスタイリッシュなバスタブ「VESSEL」

毎日の疲れをゆったりと癒してくれるお風呂。自分好みの空間を作り出すことで、より癒しの効果を高めることができるのではないでしょうか?そんな中今回は、非常にスタイリッシュなデザインが特徴のバスタブ「VESSEL」を紹介したいと思います。

bathtub1

インテリア・プロダクトブランドのSplinter Worksで展開されている、まるでハンモックのような形状が特徴となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:53  |  
Category: Gadget/Product   
2013年12月03日

iPhoneの充電をもっとスマートに「iQi Mobile」

多くの機能を有するスマートフォンやiPhone。ただそれだけに電池の消費も激しく、充電する機会も多く、コードを繋ぐという動作も頻度が多いと面倒なものです。今回紹介するのはそんな充電ケーブル無しで充電できるガジェット「iQi Mobile」です。

iqi

これはiPhoneにワイヤレスの充電機能を付与するもので、タグのようなものをライトニングケーブルで繋ぎ利用するというもの。実際の製品を利用しているシーンを描いたプロモーションムービーが公開されていましたので、以下よりご覧ください。

(さらに…)

続きを読む
posted 11:19  |  
Category: Gadget/Product   
2014年04月14日

紫系の鮮やかな色合いの写真が撮れるフィルム「LomoChrome Purple XR 100-400」

アナログテイストな、どこか懐かしい雰囲気の写真が取れるフィルムカメラを取り扱うロモグラフィー。さまざまな魅力溢れる商品でカメラファンを魅了し続けています。そんな中今回紹介するのは、紫系の鮮やかな色合いの写真が撮れるフィルム「LomoChrome Purple XR 100-400」です。

lomopurple0

撮影した風景や物の色が紫系カラーに変換されて写しだされる、個性溢れる写真を簡単に撮影することができるフィルムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:22  |  
Category: Gadget/Product   
2014年11月14日

罫線を利用して立体感を表現したアートシリーズ

平面に描かれていながら、立体的に見える3Dアートが、さまざまなアーティストによって制作されており、表現方法も多彩になっています。そんな中今回紹介するのは、罫線を利用して立体感を表現したアートシリーズです。

Joao1

アーティスト・João A. Carvalho氏手がける、ノートの横罫線を利用し、描かれたイラストや空間を立体感に見せる個性的な3Dアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:40  |  
Category: Creative   
2015年12月19日

金属で作られた動物や昆虫たち「GreenHandSculpture」

私達の世界には非常にさまざまな生き物が存在しており、中でも鳥や昆虫といった小動物は人間と共存して生きています。そんな小さな動物たちを金属で作り上げた「GreenHandSculpture」を今回は紹介します。

brown0

John Brown氏手掛ける、金属部品を組み合わせることで、リアルな昆虫などの小さな生き物の姿を表現しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2018年08月16日

普通紙をジューシーな野菜に変身させるアーティスト「Ann Wood」

折り紙や張り子など、日本でも古くから様々なアートに利用されてきた紙。今回ご紹介するのは、そんな紙を使い、今にも食べられそうなほどリアルな野菜や果物を作り上げているアーティスト「Ann Wood」です。

ann-wood1

写真のカラフルな野菜・花・果物も、その全てが普通紙で制作されているそうです。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2013年05月24日

紙の隙間から光を放つLEDライト「paper LED torch light」

さまざまな場所で活躍するLEDライト。寿命が長く、低消費電力という点で、幅広い場所で愛用されています。また家庭ではライトなどのインテリアに多く採用されていることもあり、機能性にプラスしてデザイン性も重視されているものが数多く存在しています。そんな中今回は、LEDの光を製品の形状の中に取り入れた「paper LED torch light」を紹介したいと思います。

paperled1

1枚の紙の一部から光を放つように設計された、日本人デザイナー・kazuhiro yamanaka氏によってデザインされた、一見ライトには見えない非常に個性的なアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:27  |  
Category: Gadget/Product   
2013年10月15日

トラックに乗る動物のぬいぐるみに深い意味を込めた バンクシーのアート作品「Sirens of the lambs

ロンドンを中心に活動を行うアーティスト・バンクシー氏。ストリートアートを中心に社会風刺的な作品を手がけることで、新作が発表されるたびに注目を集めています。今回はそんなバンクシーの最新アート作品「Sirens of the lambs」を紹介したいと思います。

banksy_animal

トラックに乗せられ顔を出したたくさんの動物のぬいぐるみたち。一見可愛らしさを強調した作品だと感じさせられますが、裏側には深い意味が込められているようです。作品が実際に街中で展開される様子を映しだしたムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:26  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る