TOP  >  電話

Tag : 電話

2018年11月13日

ガジェット感がたまらない進化したDIYスマートフォン「MAKERphone – an educational DIY mobile phone」

今や誰もがもっているスマートフォンですが、みんなどれも同じ形、同じ機能ですよね。今回はキットを使って自分好みのスマートフォンをDIYすることができる「MAKERphone」をご紹介します。

1113_01

専用のキットを使えば、スマートフォンを自分好みにコーディングすることが可能。他にもゲームやアプリなどの機能から、ケースなどの外装にいたるまでの全てを自分で組み立てて作っていく新しいDIYスマートフォンです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2017年10月11日

シャープなデザインが美しい鉛筆削り「konic」

鉛筆を使用する方にとって欠かせない存在なのが、鉛筆削り、ではないでしょうか。一般的なものは四角形のフォルムをしたものが定番ですが、今回紹介するのは、シャープなデザインが美しい鉛筆削り「konic」です。

konik-top

なだらかな円錐形の無駄のないデザインが引き立つ、今までにない形が特徴となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年04月09日

おすすめのデザイン本「カラーリング・コレクションブック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「カラーリング・コレクションブック」です。

coloring1

デザインをする上で非常に重要な要素となる配色や色の選び方など、カラーリングに思い悩んだ時に是非参考にしたいデザイン書となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月11日

角型のコーヒーマグ「GOAT MUG」

コーヒー好きな人や、オフィスやワークデスクの上でコーヒーを飲みながら仕事をする人など、自分専用のマイカップを持っている方はとても多いと思います。中でもマグは、持ちあるいたりフタができたりと便利な機能を持つアイテム。今回はそんなマグの新しい形「GOAT MUG」を紹介します。

goat-mug1

動物の角をモチーフとした、個性的なデザインと機能性の高いコーヒーマグです。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年12月05日

料理の塩分濃度をチェック・記録できる「Mr. Sam」

健康を意識する方は、食事にも特に気を使っている場合が多いのではないでしょうか?今回はそんなシーンにぴったりなアイテム、料理の塩分濃度をチェック・記録できる「Mr. Sam」を紹介したいと思います。

mrsam1

スティック状になった先端を料理に浸すことで、その料理の塩分濃度をチェックできる優れたアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2017年07月16日

リサイクルや災害時に!ハニカム構造を利用し、ペットボトル橋や船を作る「TrussFab」

飲み物を入れ、保管ができるペットボトル。ガラス瓶に変わる代替品として台頭し、今では私達の生活に欠かせない存在となっています。しかし便利な反面、リサイクルなどの面で難があるのも事実。今回はそんなペットボトルを利用し、巨大な構造物を作り上げるプロジェクト「TrussFab」をご紹介します。

csm_boat-nolable-02_e38e4238ee

ハニカム構造と呼ばれる、非常に強力な構造体を利用してペットボトルから椅子、はたまた船や橋と言った巨大な構造物を作り上げます。実際に「TrussFab」を利用して作り上げた橋の上を歩いている様子を収めた映像がありますので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年07月14日

懸架400フィートに設置された宇宙船のようなカプセルハウス「Natura Vive」

居住空間にはさまざまなタイプが存在しており、日々の生活の基板となる場所以外に、普段過ごすことができない場所でゆっくり過ごしたい時もあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、宇宙船のようなカプセルハウス「Natura Vive」です。

naturavive1

懸架400フィートに設置された、非常にスリルな体感ができる建築物となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:47  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月28日

ホッチキスの芯で描きだされたスターウォーズのキャラクタービジュアル

学校やオフィスなどで、書類をまとめておく際に使用するホッチキス。使用の際には芯が必要で、今は定番のシルバー以外にもいろいろな色が存在しています。そんな中今回紹介するのは、ホッチキスの芯で描きだされたスターウォーズのキャラクタービジュアルです。

staple2

アーティスト・James Haggerty氏手がける、ホッチキスの芯を匠に利用し、それぞれのキャラクターの姿をリアルに表現しています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:31  |  
Category: Creative   
2015年05月01日

個性溢れるデザインビジネス名刺コレクション

ビジネスシーンで始めて会う人に挨拶をする際、必ずといって良いほど使用する名刺。シンプルで固いタイプの名刺はもちろん印象が良く無難ですが、時にはインパクトのあるデザインで勝負したい、そんなシーンも相手によってはあるかもしれません。今回はそんな時に参考にしたい、個性溢れるデザインビジネス名刺コレクションを紹介したいと思います。

cardidea2
Dog Coach Business Card

実際にデザインされた、ユニークかつ個性あふれる名刺の数々がまとめられ紹介されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:21  |  
Category: Creative   
2013年10月27日

太ももの間に挟んで使うマグカップ「Lap Mug」

世の中には限定的な使い方を想定したニッチな商品がたくさんあり、少ないながらもそれにマッチしたユーザーには深く利用されています。今回紹介するのはそんな限定的でニッチなアイテム、太ももの間に挟んで使うマグカップ「Lap Mug」です。

lapmug_1

底がV字型に変形していて、座った時の太ももの間にフィットする形状。テーブルが無い場所でも、利用しやすいマグカップとして設計されています。

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2016年01月26日

食事管理を手軽かつ効率的にしてくれるランチボックスパック「Prepd Pack」

ダイエットに挑戦するために、毎日の食事でカロリー制限を行うことは多いと思いますが、量などの管理はなかなか大変なもの。今回はそんなシーンで活躍してくれる「Prepd Pack」を紹介したいと思います。

prepd-pack0

食事管理を手軽かつ効率的にしてくれるランチボックスパックで、外出先での食事を手軽かつ最適な食事量の摂取に役立てることができます。プロモーション用ムービーが公開されているので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る