TOP  >  デザイン書籍

Tag : デザイン書籍

2014年08月22日

おすすめのデザイン本「HANDMADE ZAKKA & TOYS」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「HANDMADE ZAKKA & TOYS」です。

zakkatoy1

デザインユニット「TUESDAY」による、手作り雑貨とおもちゃのアイデアを豊富に収録した、子どもと一緒になって楽しめるハンドメイドブックです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月12日

おすすめのデザイン本「フェスティバル・グラフィックス 祝祭空間のアートディレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「フェスティバル・グラフィックス 祝祭空間のアートディレクション」です。

festival1

世界各地で開催されている「フェスティバル」をテーマに関連するデザインを集めた、クリエイティブ性の高いデザインに出会うことができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月11日

おすすめのデザイン本「夜空と月の物語」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「夜空と月の物語」です。

moon1

世界で見られる、夜空と月のある風景を美しい写真と共に楽しむことができる、地球の素晴らしさを改めて感じることができる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月09日

おすすめのデザイン本「動画素材123 FULL」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「動画素材123 FULL」です。

moviefull

フルハイビジョンに対応。ロイヤリティフリーの動画素材を多数収録した、「まるごとFREEでつかえる 動画素材123」シリーズの第三弾となる素材集です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月08日

おすすめのデザイン本「おみやげのデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「おみやげのデザイン」です。

omiyage1

日本ならではの文化として親しまれている”おみやげ”をテーマに、全国各地で展開されているさまざまなおみやげデザインを集めた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月07日

おすすめのデザイン本「世界のシティ・ガイド CITI×60」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「世界のシティ・ガイド CITI×60」です。

cityguide1

60人の地元クリエイターがさまざまな街のアートな見どころを紹介した、クリエイティブ要素の高いガイドブックです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月05日

おすすめのデザイン本「どうぶつカードを贈ろう」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「どうぶつカードを贈ろう」です。

animalcard1

メッセージをどうぶつ型の可愛らしいカードに乗せて贈ることができる、ハンドメイドでデザイン性のあるカードを制作できるレシピを多数紹介した、特に女性にとって心くすぐられる魅力溢れる内容が魅力的な一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2014年08月04日

おすすめのデザイン本「超・絶景宇宙写真 NASAベストフォトセレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「超・絶景宇宙写真 NASAベストフォトセレクション」です。

zekkei_space1

NASAがこれまでに行ってきた宇宙探査の記録を壮大な写真を使って紹介した、宇宙の神秘に迫ることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2015年07月09日

ティーンが描く地元のイチオシがキャンパスノートの表紙になる「キャンパス アート アワード」

小さな頃から授業や勉強などで使用していたという方も多いであろう、コクヨの定番ノート・キャンパスノート。シンプルかつ使いやすい形状が、長年多くの人達に愛され続けています。そんな中今回は、キャンパスノートをテーマとしたコンペティション「キャンパス アート アワード」が開催されますので、紹介したいと思います。

campasart

「My Sweet Home Town〜地元のイチオシ〜」をテーマに、ティーンが描く地元のイチオシがキャンパスノートの表紙になるという、中高生を対象としたクリエイティブアワードとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:19  |  
Category: NEWS   
2017年08月22日

街の人々が集う為の、卵のような形をしたユニークなサウナコンテナ「SOLAR EGG SAUNA」

銭湯などに多く設置されているサウナ。一度は利用したことがあるという方も多いのでは?そんなサウナも極寒の地スウェーデンでは重要な日常生活の一部のようです。今回ご紹介するのは、そんなスウェーデンのある街に建てられた特徴的なサウナコンテナ「SOLAR EGG SAUNA」です。

SOLAREGGSAUNA001

卵のような特徴的な外見に、金色のミラーリングシートで全面を隈なく覆った、街の新たなランドマークとして設計されたサウンコンテナです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2015年01月13日

空気の器にゴールドやシルバーなどの新シリーズ登場

かみの工作所より発売されている人気シリーズ・空気の器。形を自在に変えることができ、いろいろな用途で使用できる便利でデザイン性の高いアイテムとして知られています。そんな空気の器に、ゴールドやシルバーなどの新シリーズ登場が登場しましたので、紹介したいと思います。

kuuki1

グラフィックデザイナー・アートディレクターとして活躍する髙谷廉氏デザインの、金箔・銀箔などを使った上品なテイストを持ち合わせたデザインが特徴となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:36  |  
Category: Gadget/Product   
2014年04月07日

買い物リストを手軽に作成できるデバイス Amazon「Amazon Dash」

なんでも揃う便利なショッピングサイト・Amazon。日本でも人気が高く、日常的に利用されている方も覆いのではないでしょうか?今回はそんなAmazonが、シアトルなど海外の限定地区で行っている食材宅配サービス・AmazonFreshと連動したデバイス「Amazon Dash」を紹介したいと思います。

amazondash

バーコードスキャンや音声認識を取り入れることにより、どこでも手軽に買い物リストを手軽に作成することができます。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:13  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月05日

ワイヤーで形成された立体的なオブジェアート

アートに使われる素材にはいろいろなものがあり、時にはこんな素材を使ってこんな表現ができてしまうんだと驚かされることも。そんな中今回紹介するのは、ワイヤーで形成された立体的なオブジェアートです。

wyerart0

アーティスト・グラフィックデザイナーとして活躍するMickael Delalande氏手がける、ワイヤーの形状と特性を利用し、さまざまオブジェの数々を完成させています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 01:57  |  
Category: Creative   
2013年10月04日

おすすめのデザイン本「身近な素材を使ったフレンチスタイルのインテリア ちいさなブロカント雑貨のつくりかた」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「身近な素材を使ったフレンチスタイルのインテリア ちいさなブロカント雑貨のつくりかた」です。

book_frence_00

ヨーロッパの物を大切にする文化から生まれた、古さと美しさを感じられる道具「ブロカント」の世界観を堪能でき、インテリアや雑貨の考え方を学べる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年03月05日

スポーツしながらトマトを補給できるマシンを開発 カゴメ「ウェアラブル トマト」

スポーツをする際に摂取した方が良い食品として、バナナなどが頭に思い浮かぶ方が多いと思いますが、トマトもスポーツと非常に相性が良い食品なのだそう。しかし運動しながら摂取することは難しい。今回はそんな状況を打破する!?カゴメが取り組んだプロジェクト「ウェアラブル トマト」を紹介したいと思います。

tomato

スポーツしながらトマトを補給できるマシンを、明和電機とコラボレーションし開発。非常にユニークな演出が特徴となっています。マシンの完成編ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2015年12月22日

著名絵画と同じビジュアルをセルフポートレートで表現「A set of self portraits」

世界には非常に有名な絵画が多数存在しており、アートのモチーフやテーマとして用いられることも。そんな中今回紹介するのは、著名絵画と同じビジュアルをセルフポートレートで表現した「A set of self portraits」です。

hofstadter1

アメリカのフォトグラファーのLaura Hofstadter氏手掛ける、自身をモデルにさまざまな絵画をテーマに同じアングル・シーンを再現したフォトシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 12:04  |  
Category: Creative   
2014年01月29日

3.2.1の瞬間もムービーで撮影できるアプリ「HiChee」

スマートフォンのカメラアプリはとても手軽で、日々のさまざまな瞬間で活用されている方はとても多いと思います。時には仲間同士で記念写真を「3.2.1 ハイチーズ!」といった具合に撮影することもあるのでは?今回はそんなシーンでの撮影をもっと魅力的にするアプリ「HiChee」が、面白法人カヤックよりリリースされていますので、紹介します。

hichee1

撮影のタイミングを決める掛け声「3.2.1」の瞬間はムービーで、そして最後は写真でフィニッシュするという、今までにないカメラアプリです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Apps   
2014年12月08日

おすすめのデザイン本「テーマで学ぶ広告コピー事典」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「テーマで学ぶ広告コピー事典」です。

teamcopy1

優秀なコピー実例を約150本収録。それぞれテーマ別に紹介することで、新たな発見をすることができる、コピーライターやデザイナー必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る