TOP  >  グラフィック

Tag : グラフィック

2017年03月19日

おすすめのデザイン本「アパレルのグラフィックデザインコレクション」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「アパレルのグラフィックデザインコレクション」です。

81KgJ5lWZ-L

ファッションの分野をテーマに集められたアパレルグラフィックデザインの数々を堪能できる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月26日

おすすめのデザイン本「BEST GRAPHICS 04/EVENT CAMPAIGN」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「BEST GRAPHICS 04/EVENT CAMPAIGN」です。

campaign_0

シリーズとして発売されている「BEST GRAPHICS」の第4弾。商業施設や企業、またショップなどを中心に展開された、キャンペーンやイベント用のグラフィックデザインが一堂に会する一冊となっています。紙面を紹介したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2016年08月25日

北京に設置された建築×デジタルアート「SaaN’s dancing wall signals information center in beijing」

デジタルアートはどんどんと身近なものとなってきており、プロジェクションマッピングやデジタルサイネージなどを始め見たことある、体験した事があるという方も多いのではないでしょうか?今日紹介するのは北京に設置された建築×デジタルアート「SaaN’s dancing wall signals information center in beijing」です。

kevinxiang04-designboom

こちらは街でよく見かけるガラス上の仕切り壁に対してLEDを仕込み、構成された建築を上手く利用したドットディスプレイとなります。実際の動画が公開されていましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
posted 11:50  |  
Category: Creative   
2016年01月21日

600万ドットで構成されるオフィス内装デザイン「six million dots hand-applied to schunk group office」

オフィスの内装やデザインは各企業の思いや思想が反映されており、企業によって様々ですが、今日紹介するのは手書きで書かれた600万ものドットで構成されるオフィス内装デザイン「six million dots hand-applied to schunk group office」です。

six million dots1

ドットを描くシーン・施工の様子がまとめられた。コンセプトムービーが公開されておりましたので以下からご覧ください。

動画は以下から

(さらに…)

続きを読む
2014年12月06日

ハイセンスかつクリエイティブなロゴを自動作成できるサイト「Withoomph」

ブランド等の顔といっても過言ではないロゴデザイン。ミニマルな形状でコンセプトをしっかりと表現することが必要で、実際に制作を手がけると難しく、どんなデザインにすれば良いか悩んでしまうことも多いのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、ハイセンスかつクリエイティブなロゴを自動作成できるサイト「Withoomph」です。

withoomph1

ブランド名とイメージキーワードを入力するだけで、たくさんのロゴを瞬時に生成してくれる非常に便利なサイトです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2013年06月12日

カスタマイズの範囲が広いデスク「THE WORKNEST」

仕事を円滑に、気持よく進めるためには、ワークスペースの環境はとても大切なもの。特につねに体と一体となるといっても過言ではない机は、とても重要なインテリアの一つではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、カスタマイズの範囲が広いデスク「THE WORKNEST」です。

worknest

ポーランドを拠点に活動を行うプロダクトデザイナーが手がける、ナチュラルなウッドベースのデスクに、さまざまな用途を設置できる組合わせ自在のパーツを備えたインテリアとなっています。プロモーション用のムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

動画は以下

(さらに…)

続きを読む
posted 08:11  |  
Category: Gadget/Product   
2015年05月19日

食材を2.5cmのキューブ状にして並べたポスター「Cubes」

食べ物をグラフィックの素材として利用することは多く、食材の持つ美味しさのイメージはもちろん、シズル感をしっかりと演出することがポイントになってくることが多いかと思います。しかし今回紹介するポスター「Cubes」は、非常に個性的な表現が特徴。

cubevegi1

デザインスタジオ・Lernert & Sanderによって制作された、食材を2.5cmのキューブ状にして並べた、整然とならぶ食べ物でできたキューブの姿に目を奪われる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2018年11月19日

おすすめのデザイン本「話題のショップをつくる注目の空間デザイナー・建築家100人の仕事」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。


今回は「話題のショップをつくる注目の空間デザイナー・建築家100人の仕事」です。

wadainoshop1

プロファイル形式で約380作品を収録。建築家と空間デザイナー達の、驚きと感動を与える実績が掲載された、個性的な空間デザインに魅了される一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2015年07月06日

風景とマッチさせることで1枚のビジュアルを表現したストリートアート

街中にある壁面やオブジェクトをキャンバスにして描き出されるストリートアート。表現や描写の方法など、非常にユニークで個性的な演出も魅力の一つです。そんな中今回紹介するのは、風景とマッチさせることで1枚のビジュアルを表現したストリートアートです。

okaoka0

フランスのストリートアーティスト・OakOak氏手がける、さまざまな場所を利用し、キャラクター等がそこに存在しているかのように動く姿が面白い作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 02:36  |  
Category: Creative   
2014年07月20日

タイヤをリサイクルした利便性の高い水タンク「Water Roll」

水が不足している地域は世界中に多く存在しており、保存や運搬の方法が課題となっているところも。今回はそんなシーンに活躍してくれる、タイヤをリサイクルした利便性の高い水タンク「Water Roll」を紹介したいと思います。

water_roll1

Qunxi Huang氏とYolegmma Marquez氏によって考案された、IDEA Design Award 2014のファイナリストを受賞したコンセプトアイデア作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2014年12月14日

3つのミッションをクリアしてバッジをゲットしよう「The Marc by Marc Jacobs Space Game」

世界的に人気のファッションブランド・マークバイマークジェイコブス。2014年リゾートコレクションのプリントとして宇宙の景色をイメージした「スターゲイザー」が取り入れられています。今回はそのプロモーションコンテンツ「The Marc by Marc Jacobs Space Game」が公開されていますので、紹介したいと思います。

spacegame

3つのミッションをクリアすることで、限定のオリジナルバッジをゲットできるかもしれない、ファンにとってはとても貴重なコンテンツとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Web   
2015年08月02日

気温や天候によっておすすめのスポットが変化するコンパクトなマップ「Bath °C Thermo Color Map」

観光地などに行くと、土地勘がないため必ずといって良いほど地図を持ち歩いて行動することが多いと思います。しかし地図は案外かさばり、バッグの中で大きな存在となっていることも。そんな時に便利なコンパクトなマップ「Bath °C Thermo Color Map」を今回は紹介したいと思います。

thermomap1

両手の平ほどの長さの折りたたみ式マップで、コンパクトさだけでなく、気温や天候によっておすすめのスポットが変化するという嬉しい機能を持ったアイテムとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:53  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る