TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2015年08月08日

要塞のような鋼製の迷路「Labyrint」

遊園地やアミューズメント施設などに設置されているところもある迷路。大きなものになると、まるで異世界に迷いこんでしまったかのような不思議な感覚を味わうこともできます。そんな中今回紹介するのは、要塞のような鋼製の迷路「Labyrint」です。

steellabyrinth3

アーティスト・Gijs Van Vaerenbergh氏手がける、迷路自体がまるで彫刻のようにデザインされている、見る人も実際に中に入って体感する人も楽しめる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「構成・レイアウトで魅せる企業案内グラフィックス」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「構成・レイアウトで魅せる企業案内グラフィックス」です。

cop1

会社の理念や概要、活動についてなどを伝えるために利用される会社案内を、構成やレイアウトを匠に利用し魅力的に魅せることに成功した事例をチェックできる、グラフィックデザイナーにとって必見の一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年08月07日

有名ロゴに刺繍を施し新しい世界観を築き上げたアート作品

人気ブランドのロゴは、デザインだけでどのブランドか認識できてしまうもの。高い知名度を誇るブランドロゴは多数存在しており、今回はそんな有名ロゴに刺繍を施し新しい世界観を築き上げたアート作品を紹介したいと思います。

brandlogo1

アーティスト・James Merry氏手がける、NIKEやFILAといった世界的ブランドのロゴに大胆で、本来のイメージとは違う刺繍をプラスすることで新しいイメージを表現したシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年08月05日

異なる2枚の写真をつなげてつくり上げるクリエイティブなアートフォトシリーズ「COMBOPHOTOS」

写真をテーマとしたフォトアート作品は数多く手がけられており、時に思いがけない表現方法で私達を驚かせてくれます。そんな中今回紹介するのは、異なる2枚の写真をつなげてつくり上げるクリエイティブなアートフォトシリーズ「COMBOPHOTOS」です。

stephen1

アーティスト・stephen McMennamy氏手がける。一見1枚の写真かとおもいきや、2枚の異なるものを撮影した写真を組み合わせることで生まれる独自の世界観や描写を楽しめるシリーズ作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:53  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

美しい花がドレスの一部に イラストと組み合わせたビジュアルシリーズ

見る人の心を癒してくれる美しい花々。いろいろな種類があり、色や形、大きさなどほんとうにさまざまで、個性があります。今回はそんな美しい花がドレスの一部になった、イラストと組み合わせたビジュアルシリーズを紹介したいと思います。

flowerdress4

アーティスト・Limzy氏手がける、花の形を利用して女性が着用するドレスを表現。繊細で淡い色合いのイラストとの融合が、花の美しさをより際立たせてくれる作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:46  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年08月04日

おすすめのデザイン本「プレゼントしたくなるパッケージデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「プレゼントしたくなるパッケージデザイン」です。

presentpack1

自分用としてはもちろん、思わずプレゼントしたくなってしまうような魅力的なパッケージデザインをたくさん集めたデザイン事例集となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年08月03日

料理のレシピをイラストで紹介した「Recipe cards」

料理をする際に、慣れていない・まだ作ったことがない料理はレシピを見て調理することが多いかと思います。レシピ本やインターネットのレシピページなどが参考例として挙げられますが、今回紹介するのは、料理のレシピをイラストで紹介した「Recipe cards」です。

foodcard1

さまざまな種類の料理の工程をイラストでポップに描き出した、見ているだけで楽しくなるイラストレーションシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:43  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「街で出会った欧文書体実例集 THE FIELD GUIDE TO TYPOGRAPHY」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「街で出会った欧文書体実例集 THE FIELD GUIDE TO TYPOGRAPHY」です。

citytype0

海外の街のいろいろな場所に使用されている欧文書体を取り上げ、それぞれの書体について紐解いた、欧文書体の魅力を改めて感じることができる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年08月08日

さまざまな時間の景色をつなぎあわせたフォトアート「Time is a Dimension」

私達の想像を超えるような、非常に美しい世界を見せてくれることも多い写真を使ったフォトーアート。世界中のアーティストやフォトグラファーなどが、それぞれの個性や感性に独自のアイデアをプラスし、いろいろな作品を発表しています。そんな中今回紹介するのは、さまざまな時間の景色をつなぎあわせたフォトアート「Time is a Dimension」です。

skylines1

フォトグラファー・Fong Qi Wei氏によって手がけられた、定点で撮影した朝〜夜までの時間帯の写真が組み合わさることで、幻想的な世界観が表現されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:36  |  
Category: Creative   
2014年08月28日

宙に舞う食材がレシピになる「Throwing a Meal Together」

新しい料理をする際には、本やスマートフォンなどでレシピをチェックしながら行うことが多いと思いますが、写真などが掲載されておらず分かりづらい時もあるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのは、レシピをテーマにしたアートフォト「Throwing a Meal Together」です。

speedfood1

ベルリンを拠点に活動するデザイナー・Nora Luther氏と、写真家・Pavel Becker氏手がける、宙に舞う食材がレシピになる、スピードカメラを使ったフォト作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: NEWS   
2015年01月21日

上質な質感と高いデザイン性を持つスマートフォン「INFORBAR A03」登場

毎回、発売されると同時に話題を呼ぶKDDIの人気携帯電話・INFORBAR。独特のカラーリングとボディ・インターフェイスデザインが特徴です。今回はそんなINFORBARの最新機種「INFORBAR A03」が2015年2月中旬に登場するとのことですので、紹介したいと思います。

inforbara03

スマートフォンタイプのINFORBAR A03。デザイン・機能・アクセサリーに至るまでこだわり抜いた、ファンにとっては待望の最新機種となっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2017年03月18日

動物の写真をキャンバスにして描かれた遊び心溢れるアート

写真の上から落書き風にイラストで装飾を施したアート作品を、目にしたことのある方も多いのではないでしょうか?今回はそんなアート作品の中でも、変わり種な動物写真をキャンバスにして描かれたアート作品をご紹介します。

img_1_1488800522_0235fa20cdf137bbd392100bda8f694d

インドのデザイナーでありイラストレーターのロハン・シャラド・ダホテールが発表したこちらのシリーズは、どれも動物の写真の上から民族風の装飾が施された遊び心溢れるアート作品です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年02月28日

フリーカスタマイズできる壁面収納「Manolo」

よく使うものをすぐ取れる場所に置いておくことで、ライフスタイルは充実するもの。それには、収納方法が重要な鍵となってきます。そんな中今回紹介するのは、フリーカスタマイズできる壁面収納「Manolo」です。

manolo1

自身が毎日使うものを効率的に収納しておくことができる、自分流にカスタマイズが可能な収納アイテムとなっています。プロモーション用ムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2017年09月25日

初心者でも簡単にできるシルクスクリーンキット「スリマッカ」

プリントが施されたポストカードやTシャツ。その印刷方法にはさまざまな手法がありますが、基本的には工場などでプリントされたものを購入し、デザインを楽しむことがほとんどだと思います。今回はそんなプリントを自身で行うことができる、初心者でも簡単にできるシルクスクリーンキット「スリマッカ」を紹介します。

surimacca04

アナログならではのカスレやズレが魅力的なシルクスクリーンですが、難しいというイメージを持った方が多いかもしれません。紹介動画がありますのでまずは以下よりご覧ください。

動画は以下より

(さらに…)

続きを読む
2014年11月05日

QRコードとスマートフォンを使って車の動きを紙の上で楽しめる「Ford Explorer: Magazine」

製品のプロモーションにはさまざまな手法が使われ、時にはパソコンを始め、スマートフォンやiPadなどのデバイスツールを使ったものも。そんな中今回紹介するのは、QRコードとスマートフォンを使って車の動きを紙の上で楽しめる「Ford Explorer: Magazine」です。

fordexplorer1

自動車・フォードの雑誌を利用したプロモーション広告で、紙面に印刷されたQRコードをスマートフォンで読み取ることで、紙面の印刷とリンクしたビジュアルを楽しむことができます。まずは実際の映像を以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 01:05  |  
Category: Advertising   
2017年08月27日

おすすめのデザイン本「絵本作家61人のアトリエと道具」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「絵本作家61人のアトリエと道具」です。

ehon61_atelier_tools1

誰もがこども時代に読み親しんだ絵本を生み出す、クリエイター達のアトリエをフィーチャーした興味深い一冊です。

詳しくは以下
(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Designer'sBooks   
2017年07月23日

レシピと連動して温度調節してくれるフライパン「Cue」

近年アプリと連動した家電が増えてきました。遠隔で操作できたり、Bluetoothで連動することによって情報を共有できる商品を、目にすることが多くありませんか?そんな中今回は、料理をする際に役にとても便利な「Cue」を紹介します。

cue01

料理シーンに新しい風を吹き込んでくれる、レシピと連動して自動で温度を調節してくれる画期的なアイテムです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   
2014年07月23日

4mの非常にスリムな厚みを実現したウォールクロック「clock one」

日々時間を私達に知らせてくれる時計。形や大きさなどさまざまな種類が存在していますが、今回紹介するのは4mの非常にスリムな厚みを実現したウォールクロック「clock one」です。

twenty24

大きめなサイズでありながらも、薄型・軽量・見やすさ、そしてデザイン性が重視された、インパクトのあるインテリアとして活用してくれる時計です。プロモーションムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る