TOP  >  クリエイティブ

Tag : クリエイティブ

2013年10月12日

有名作品を食べ物・飲物だけで表現「FAMOUS FOOD & DRINKS」

Designworksでも以前紹介した「メガネから世界の著名人がわかる「Famous Eyeglasses」」や「武器だけで有名な作品を認識できる「Famous Blades」」など、Federico Mauro氏の作品は、どれも1つのアイテムだけで作品を認識できるというユニークなコンセプトで注目を集めています。そんな中今回は新作の「FAMOUS FOOD & DRINKS」が発表されていますので、紹介したいと思います。

fooddrink1

今回は食べ物・飲物だけで作品を表現。それぞれの食品が登場するシーンを想像しながらビジュアルを楽しむことができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:50  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「イラストレーションズBOOK 峰岸達&MJイラストレーションズの精鋭たち」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「イラストレーションズBOOK 峰岸達&MJイラストレーションズの精鋭たち」です。

illustbook1

イラストレーター・峯岸達氏著書の、今注目のイラストレーターたちが集結したさまざまな種類のイラストレーション作品を楽しめる一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

食・ファッション・音楽を融合したUNIQLOのレシピアプリ「UNIQLO RECIPE」

製品だけでなく、オリジナルのプロモーションやキャンペーンなど、常に新しい取り組みを展開し続け注目を集めるUNIQLO。今回はiPadアプリ「UNIQLO RECIPE」が公開されていますのて、紹介したいと思います。

uniqlorecipe1

食・ファッション・音楽を融合、UNIQLOのコンセプト「LifeWear」からインスピレーションを受け考えられたという料理レシピの新しい形をタブレット上で楽しむことができます。プロモーションムービーが公開されていますのは、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 04:28  |  
Category: Apps   
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月11日

楽譜が読めない人でもピアノの練習ができるプロジェクションマッピングレッスン「Piano projections help you play a tune」

「グランドピアノで優雅にピアノを弾いてみたい」などと思いながらも、経験が少なく、楽器演奏をあきらめているという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな中今回紹介するのが、楽譜が読めない人でもピアノの練習ができるプロジェクションマッピングレッスン「Piano projections help you play a tune」です。

piano_01

ドイツの大学の同級である、ピアニストのKatja Rogers氏とAmrei Röhlig氏によって制作された、ピアノの練習が楽しくなるアイデアとなっています。プロモーションムービーが公開されていましたので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 11:35  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

時間によってさまざまな表情が楽しめるウォールアート「SHADOW CITY」

街を何気なく歩いている時に、アート作品で飾られた場所を通ると、いつもは気にならない場所でも思わず注目してしまうもの。そんな中今回紹介するのが、時間によってさまざまな表情が楽しめるウォールアート「SHADOW CITY」です。

wall_01

オランダを拠点に活動するアーティスト・Izabela Bołoz氏によって制作された、一日の太陽の移り変わりを楽しめるインスタレーションアート作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:04  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめのデザイン本「スタイル別 ロゴデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は「スタイル別 ロゴデザイン」です。

style_logo1

ブランドや企業の顔ともいえる程重要な役割を持つロゴデザインを、スタイル別に分類し紹介した一冊。ロゴデザインのアイデアソース資料に最適な一冊となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加
2013年10月10日

さまざまな素材で表現された著名科学者の肖像画とスカルビジュアル「Natural Selection」

Designworksではこれまでに、さまざまな素材で表現されたアート作品を多数紹介しており、その斬新なアイデアと美しい作品にはいつも驚嘆させられています。そんな中今回紹介するのが、さまざまな素材で表現された著名科学者の肖像画とスカルビジュアル「Natural Selection」です。

skull_01

スカルを利用した作品を多数発表しているアーティスト・Noah Scalin氏によって制作された、創造性の高い作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:30  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

まるでその場にいるかのような立体感が表現された巨大ドローイングアート

2Dでありながら3Dのような立体感を感じさせるトリックアートの展示会が各所で行われるようになっており、誰もがこのようなアートの楽しさを身近に感じられるようになってきています。そんな中今回紹介するのが、まるでその場にいるかのような立体感が表現された巨大ドローイングアートです。

3d_01

ベルギーのアーティスト・Ben Heine氏によって制作された、リアルな立体感が特徴的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:22  |  
Category: Creative   
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2013年10月14日

巨大なシャボン玉が割れる瞬間の美しさを感じられる「GIANT BUBBLE EXPLOSIONS」

特に子どもが遊び道具として使用することの多い、息を吹きかけることで球体を作り出すことができるシャボン玉は、時にはアートの現場でも素材として使われることも。そんな中今回紹介するのは、巨大なシャボン玉が割れる瞬間の美しさを感じられる「GIANT BUBBLE EXPLOSIONS」です。

bubbles

人間よりも大きなシャボン玉を作り出し、スローモーションで撮影し割れる瞬間を捉えた、どこか幻想的な雰囲気が感じられる作品となっています。実際に作品が作り出される様子を映しだしたムービーが公開されていますので、まずは以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:43  |  
Category: Creative   
2017年10月12日

子どもたちの無限に広がる創造性に形を持たせるレゴプロジェクト「Build Amazing」

大人では考えつかない、子どもの自由な発想から生まれるアイデアが現実になったら、この世界はもっと面白くなるかもしれません。そんな中、今回ご紹介する「Build Amazing」は、レゴで遊ぶ子どもたちの夢を現実世界で形にするという素敵なプロジェクトです。

top

シンガポールで行われたこのプロジェクト。6人の子どもが集められ、レゴで遊ぶ彼らからはどんどん夢が広がっていきます。まずはそのプロジェクトの様子を映しだしたムービーを以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Creative   
2014年03月16日

おすすめのデザイン本「地域発 ヒット商品のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「地域発 ヒット商品のデザイン」です。

chiiki1

全国各地で販売されているおみやげもの・特産物の秀逸なデザインを集め紹介した、日本全国各地域の土地柄も一緒に感じることができるデザイン書となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年12月16日

鳥の羽根を切り取ってレイアウトされた美しいビジュアルアート「Feathers」

空を飛ぶ鳥達の体には多くの羽が備わっており、時にはらりと人間の住む地上に落ちているのを見かけることがあります。その繊細な毛質と美しさを利用して制作されたアート作品「Feathers」を今回は紹介したいと思います。

feathers1

アーティスト・ Chris Maynard氏手掛ける、鳥の羽根を切り取ってレイアウトされた美しいビジュアルアートシリーズとなっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年12月27日

額縁の中に平面と立体を組み合わせた建物を表現した「起こし絵」

平面のキャンバス上に描かれる絵画は基本、絵の具など使う道具による凹凸はありますが、フラットな表現になります。そんな中今回は、額縁の中に平面と立体を組み合わせた絵画作品「起こし絵」を紹介したいと思います。

okoshie6

さまざまなデザインを手掛ける山岡 進氏の作品で、一見和風の絵画ですが、よく見ると額縁の中に奥行きのある立体的な造形が盛り込まれ、独特の世界観が感じられるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2015年03月18日

スプリングの形状を活用して設計されたハンガーラック「Cruzeta」

毎日着る服や小物などをかけておくことができるハンガーラック。手軽に使用することができるとても便利なインテリアですが、今回はそんなラックにスプリングの形状を活用することで、さらに使いやすさをアップさせた「Cruzeta」を紹介したいと思います。

cruzeta1

かける部分にスプリング形状のパーツを使用することで、ハンガーをかける際に位置を固定できるため、美しく衣服を収納しておくことができるようになっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:48  |  
Category: Gadget/Product   
2014年02月14日

おすすめのデザイン本「写真の悩みを解消する本」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「写真の悩みを解消する本」です。

photonayami1

Q&A形式で、寄せられた写真の悩みを解決していく、カメラの使い方を基礎からアレンジまで学ぶことができる一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 04:30  |  
Category: Designer'sBooks   
2014年08月19日

ユーザーレビューを聞きながらショッピングができるデバイス「Overview」

買い物をする際には、商品の特徴や説明書き、パッケージデザインなどを見て選定することが多いと思いますが、実際に使ってみると思ったものとは違っていることも。結局新しいものを買い足すなどし、後悔した経験を持つ方は少なく無いと思います。今回はそんな時に活用したいデバイス「Overview」を紹介します。

overview1

ユーザーレビューを聞きながらショッピングができる、利用者の実際の声を参考にできる便利なツールとなっています。プロモーション用ムービーが後悔されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
2013年05月21日

ブリキ缶の底に写真を転写したアート作品

写真を利用したアートは世界中で多数公開されており、表現方法も非常にさまざま。時には思いがけない場所に配置されていたりと、見ている人を驚かせるような表現をしている作品も。そんな中今回紹介するのは、ブリキ缶の底に写真が転写されたアート作品です。

can1

アリゾナで活動を行うフォトグラファー・David Emitt氏による、砂漠に捨てられたブリキ缶をキャンバスとして、写真作品が展開されています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:30  |  
Category: Creative   
2017年09月01日

CMYKの色領域を再現、5000ピースからなるパズル「5,000 Colors Puzzle」

以前このブログでご紹介したムービー「1000 Colours Timelapse」では、1000ピースだったCMYKパズル。今回ご紹介する「5,000 Colors Puzzle」はClemens Habicht氏によって生まれ変わった最新のCMYKパズルで、4000ピースも増えたことにより美しいグラデーションの再現性がぐんと向上しているものになります。

CMYKpuzzle5000-top

1000ピースのときは数人でパズルを行っていましたが、今回のムービーではなんと子どもが一人で仕上げています。5000ものピースが完成に近づいていく光景は壮観なので、ぜひご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 09:00  |  
Category: Gadget/Product   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る