TOP  >  地域

Tag : 地域

2019年02月18日

おすすめのデザイン本「地域発!つながる・集める施設のデザイン」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「地域発!つながる・集める施設のデザイン」です。

shisetsu1

日本各地で注目される、クリエイティブでアートなさまざまな業態の施設デザインをまとめた一冊です。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の記事からランダムで表示

2014年04月09日

おすすめのデザイン本「カラーリング・コレクションブック」

毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめの本を紹介します。

今回は、「カラーリング・コレクションブック」です。

coloring1

デザインをする上で非常に重要な要素となる配色や色の選び方など、カラーリングに思い悩んだ時に是非参考にしたいデザイン書となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
2015年01月05日

3Dプリンタでできたノコノコのラジコンカー「3D Printed Turtle Shell Racers」

幅広いシーンでの目覚ましい活躍が常に注目を集めている3Dプリンタ。アートの手法としても利用されたりと、いろんな場面で活用されています。そんな中今回紹介するのは、3Dプリンタでできたノコノコのラジコンカー「3D Printed Turtle Shell Racers」です。

noko3d

スーパーマリオブラザーズに登場する定番敵キャラクター・ノコノコを、3Dプリンタで作成。まるで本物のように動きまわる姿が特徴の作品です。実際に動くシーンを撮影したムービーが公開されていますので、まずは下記よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 02:11  |  
Category: Gadget/Product   
2018年04月20日

ピンホールカメラがお洒落な本に!折りたたみ絵本のように飛び出すカメラ「This book is a Camera」

カメラに空いた小さな穴から、印画紙にじっくりと感光させ、モノクロの写真を撮影できる、昔ながらの撮影法が特徴のピンホールカメラ。もしかしたら子ども頃自由研究や授業などで体験したことのある人もいるかもしれません。今回ご紹介するのは、そんなピンホールカメラを一冊の本のようにデザインしたお洒落な「This book is a Camera」です。

this-book-is-a-camera1

本を広げるとまるで飛び出す絵本のようにカメラが飛び出してくる、ユニークなプロダクトです。製品を紹介するプロダクトムービーが御座いますので、まずはそちらをご覧ください。

動画は以下より
(さらに…)

続きを読む
2015年11月01日

WeeklyDesignNews(N.124)木の断面に表現された風景画アートシリーズ

毎週Designworksで記事を書いていく際に気になった世界のデザインニュースをまとめ、まとめ的に週1回日曜日に「Weekly Design News」としてお届けいたします。

急に寒さの増した、冬の到来を感じさせられる週末となりました。防寒具もそろそろ出番。早めに衣替えの準備をして季節の到来に備えていきたいと思います。

それでは、2015年10月25日〜2015年10月31日までの「WeeklyDesignNews」を以下よりご覧ください。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 03:37  |  
Category: Pickup   
2016年02月24日

毎日手軽にスマホを見ながらクリエイティブに体操!ワコール「WEB体操第1」

毎日の日課として体操をしているという方は多いと思いますが、テレビやラジオでなく手軽にスマートフォンで見られる体操映像を取り入れることでもっと手軽になります。そんな中今回紹介するのは、毎日手軽にスマホを見ながらクリエイティブに体操できる、ワコールとcw-xのコラボレーションにより生まれた「WEB体操第1」です。

webtaiso1

コンディショニングウェアを展開するcw-xが、1日たった4分でスマートフォンを見ながらできる体操を開発。まずはプロモーション用ムービーを以下よりご覧ください。

ムービーは以下より

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Web   
2014年11月20日

音符をイメージしたけん玉「音の器」

日本でも馴染み深い玩具として人気のけん玉。一般的なものは、玉が赤いレトロなデザインのものを多く見かけますが、今回紹介するのは、すべてが真っ黒なカラーリングが特徴のけん玉「音の器」です。

otonoutsuwa

音色・響きの様な機能を持つプロダクツを生み出していきたいという想いが込められたブランド・Timbre(ティンブレ)より誕生、音符をイメージした形状が特徴となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:12  |  
Category: Gadget/Product   
2014年05月26日

アイコンだけで認識させることに成功したマクドナルドのミニマルポスターシリーズ

世界でもっとも多くの人に知られているハンバーガーチェーン店といって真っ先に思い浮かぶのは、マクドナルドではないでしょうか?「M」のマークのロゴも広く浸透しており、見ればマクドナルドと認識できる方がほとんどだと思います。そんなマクドナルドのイメージの強さを決定づけるビジュアル作品がフランスのパリにて公開されたそうなので、紹介したいと思います。

mcdoposters1

広い空港のような場所の天井から、ハンバーガーやフライドポテトなどのアイコンが描かれたポスターが。「M」というマーク自体は非常にさりげなく入っているにもかかわらず、アイコンだけでマクドナルドと認識することができます。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2015年05月14日

ダウン症の息子のために撮影された空飛ぶ息子の写真集

写真表現はいろいろな可能性を秘めており、被写体そのままを撮影したものももちろん魅力的ですが、時にはカメラやレンズ、時にはPhotoshopなどの技術を利用し、不思議な描写が創りだされることも。そんな中今回紹介するのは、ダウン症の息子のために撮影された空飛ぶ息子の写真集です。

sonfohoto1

写真家のAlan Lawrence氏手がける、自身の息子であるダウン症のWilliam Lawrenceくんのために、Williamくんが空を自由に飛ぶ姿を写しだした感動的なフォトシリーズです。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 10:00  |  
Category: Creative   
2013年10月10日

まるでその場にいるかのような立体感が表現された巨大ドローイングアート

2Dでありながら3Dのような立体感を感じさせるトリックアートの展示会が各所で行われるようになっており、誰もがこのようなアートの楽しさを身近に感じられるようになってきています。そんな中今回紹介するのが、まるでその場にいるかのような立体感が表現された巨大ドローイングアートです。

3d_01

ベルギーのアーティスト・Ben Heine氏によって制作された、リアルな立体感が特徴的な作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 07:22  |  
Category: Creative   
2014年02月08日

メガネ越しのニューヨークの風景をgifアニメーションで「Seeing New York」

webの世界で人気の高いgifアニメーションを使ったクリエイティブは、多くの人を虜にする魅力を持っています。そんな中今回紹介するのは、メガネ越しのニューヨークの風景をgifアニメーションで表現した「Seeing New York」です。

seeingny1

デジタルアーティスト・写真家として活躍するJamie Beck氏とKevin Burg氏によって制作された、アルマーニのメガネを通して見るニューヨークのさまざまな風景が美しい作品となっています。

詳しくは以下

(さらに…)

続きを読む
posted 11:00  |  
Category: Creative   

Sponsor


このブログを購読する

facebook
twitter
rss

Designworksについて

グラフィックデザインからプロダクトデザイン、ウェブデザインとクリエイティブな事なら何でも掲載。

【ご注意】「Designworks」の旧ホームページドメインを利用したWEBサイトにご注意ください

※ご意見、ご感想、連絡事項などがあればお問い合わせよりお願いたします。
※当サイトのに掲載されている一部画像、スクリ-ンショットに文章に置いては第三十二条で定められる引用の範囲で使用していますが、万が一問題があればお問い合わせからご連絡ください。即刻削除いたします。
※本ブログの「プライバシーポリシー

関連サイト

Designworksの姉妹ブログ、デザインを開発すると言う視点でお伝えするクリエイティブBLOG 「DesignDevelop」を運営中!

デザインに関する技術的な部分。デザイン、Tips、ベクターデータ、psd素材などなどデザインをする上で役立つ、使える情報を日刊で連載しています。
トップに戻る